2022年10月30日 日曜日
行きつけの床屋さんでいつもの刈り上げに散髪してもらった本日の夕食に、
昨日のお買い物で買ってきた具材の皆様を使って、またまたおでんを作りましたよ♪
前回試しに入れてみたらお汁を吸ってとっても美味しかった“栃尾の一口揚げ”と、相方の猛プッシュで入れたジャガイモが今回のゴキゲン具材でした(^-^)
そんなおでんで温まりつつ、夜にはオリックスの日本一が決まるかどうかの天王山となる、神宮球場で行われた「日本シリーズ第7戦」をスカパーで観戦してましたよ。
途中、つば九郎の「空中くるりんぱ」が、
見事に失敗!しちゃってましたが、
8回裏のヤクルトの猛追撃を見事に振り切り、オリックスが日本一の栄冠を勝ち取る瞬間を見届けたのでした~(^o^)ノ
2022-10-30 23:56 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: TVの見すぎ, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年10月29日 土曜日
今日の夕方に、相方とお買い物がてら御徒町でラーメンしてきましたよ♪
上野松坂屋の屋上には、近頃めっきり見なくなったアドバルーンが浮かんでました。
なんでも「ジャイアントパンダ来日50周年」を記念するイベントの一環だそうで、50年前のランラン・カンカン来日の時に上野松坂屋でアドバルーンをあげた事にちなんでいるみたいですよ(^-^)
そんな今日のラーメンは、お気に入りの「北海道らーめん ひむろ」で、
いつもの“旭川正油ラーメン”をいただきました♪
「ひむろ」に通い始めてから、かれこれ十数年にもなりますが、相変わらず安定の美味しさでしたわ~(^o^)
2022-10-29 23:40 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: ラーメン大好き, 日々のこと | コメント(0) »
2022年10月26日 水曜日
今日の夜は、とあるお友達へのバースデープレゼントを探すために、仕事終わりの相方と落ち合って上野のマルイに行ってきましたよ♪
こちらに入っているショップで先日新発売されたアイテムが、とあるお友達の好みにマッチしそうだったので買いに行ってみたのですが、残念ながらこちらのお店では売り切れていましたよ…orz
そこで店員さんに話を聞いてみたところ、「新宿の店舗に若干在庫が残ってます」という事だったので、そのまま事件のオイニ~がプンプンと漂っている上野駅から、
山手線に乗って新宿駅に向かいました(^-^)
新宿駅南口から「新宿MYLORD」に入っている目的のお店へ~♪
ちなみに、「新宿MYLORD」と書いて「新宿ミロード」と読むそうで、僕はついマイロードと読んでヘビ~メタルなアレを思い出してしまったのは内緒…(^o^;)
というわけで、とあるお友達へのバースデープレゼントを無事に購入できたので、新宿駅から中央線快速でそそくさと御茶ノ水駅まで帰りましたよ。
で、お茶の水のちょっくら気になっていた食堂でディナーしました♪
「昭和二十九年創業」という老舗食堂、「キッチンカロリー」です~(^-^)
ボリュ~ミ~な茶色系メニューがお手頃価格でいただけるのですよ♪
というわけで、僕は“カツ 牛カロリー焼きセット”を注文しました。
全品ライス・スープ付きなのが嬉しいですね~(^^)
ビッグなトンカツの下には「牛カロリー焼き」なる牛肉と玉ねぎの炒め物が、さらにその下には軽く1人前はあろうかというスパゲッティがコンモリと敷かれていて、
とってもボリュ~ミ~で美味しかったですわ~(^o^)b
ちなみに、相方は“ベーコンカツ カロリー焼き”を注文したのですが、ベーコンカツが想像していたよりも薄かったのでガッカリしてましたよ…(^o^;A
それでも「今度は厚切りハムカツのを食べる(><)」と意気込んでました(^-^)
2022-10-26 23:41 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年10月24日 月曜日
今日の夕方に、仕事終わりの相方と落ち合って「ヨドバシAkiba」へ行きましたよ。
というのも、先日とあるお友達へのバースデープレゼントに買おうとしたものの入荷が延期になってしまっていたとあるアイテムが、満を持して入荷しているかもしれないという情報をキャッチしたので、6階に買いに行ってみたのでした~(^-^)
でも、結局は入荷している様子は全く無くて、残念ながら空振りだった模様です…orz
そんなガッカリの中、ヨドバシ6階のガチャコーナーで気になったガチャを1発だけ回した後、念のために「世界のラジオ会館」にも行き、ビル内のホビーショップを何軒か当たってみたのですが、
とあるアイテムはどのお店こも入荷された形跡はありませんでしたよ…(ヽ´ω`)
そんな中、ラジオ会館で巡っていたお店「イエローサブマリン」で、気になっていた食玩が売られていたので思わず自分用に買ってしまいました♪
先週発売されたバンダイの食玩、「機動戦士ガンダム GフレームFA 03」より、「ザクII 改」のアーマーセットとフレームセットです~。
以前に箱買いしていた同シリーズ第1弾の「ガンダムNT-1 アレックス」と共に「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場した、ちょっくらデザインが違うザクなのですよ(^-^)
こちらの第3弾にはZガンダムもラインナップされているので箱買いも考えていたのですが、ガッツリ値上げしちゃったので買い控えていたのでした。。。
で、一度レジで「ザクII 改」のお会計をして、その直後に同じ売り場を通りかかったら、「ザクII 改」と「ジム・カスタム」しか売れ残っていなかった棚に、新たに「Zガンダム」が1セットだけ補充されていたので、こちらも思わず買ってしまいました(^o^;A
そんな本日のディナーは、久し振りにUDXの2階に入っているフードコート、「秋葉原拉麺劇場」でラーメンしてきましたよ♪
「拉麺劇場」にはもう年単位で行っていなかったのですが、テナントの3店舗は全て入れ替わっており、さらにそのうちの1店舗はラーメンとは全然関係ない焼肉丼専門店(現在休業中)になってました(^-^;)
で、最後に訪れた時に営業していた「麺処 直久」と「四川麺匠 炎」はすでに影も形も無く、現在営業しているラーメン店は一番左の「満鶏軒」と真ん中の「麺処 景虎」の2件だけだったのでした。
ただ、「満鶏軒」は近所の本郷にもお店があるので、今日は「麺処 景虎」で、
“濃厚鶏白湯らーめん”をいただきましたよ♪
濃厚だけどしつこくない鶏白湯スープが細麺によく絡み、具のレアチャーシュー共々とっても美味しかったですわ~(^o^)
そして帰宅後、ヨドバシAkiba6階のガチャコーナーで回してきた気になるガチャを開けてみましたよ♪
Qualiaの「忍たま乱太郎のペンおき」です~。
あの大ヒットした「ネコのペンおき」シリーズの「忍たま乱太郎」とのコラボアイテムのようです(^-^)
で、今回出てきた黒いカプセルには土井先生が入っていました♪
腰つきがなんだかセクスィ~ですね~(^-^)
そんなセクスィ~な土井先生、ペンはもちろんの事、仕事猫を乗せても安定していてヨシ!って感じでした(=^ω^)σ♪
また、ウーロン&プーアルも案外しっかり置けましたよ(^o^)
2022-10-24 23:52 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: おもちゃ大好き, ラーメン大好き, 日々のこと | コメント(0) »
2022年10月22日 土曜日
今日は、近所に新しくオープンするケーキ屋さんのプレオープン日だったのです~(^-^)
「パティスリー ドゥ ボンヌ オーギュル」というお店ですよ。
今日はあいにく相方が病院に行く日だったので、午前10時の開店時間に合わせて早起きした僕だけで行ってきました♪
オープン時間の5分前くらいにお店の前に来てみたら、もうすでに長めの行列ができてましたわ~(^-^;A
そんなプレオープン日の今日は単品販売は無く、生菓子or焼き菓子のセット販売のみだったので、
今回は生菓子4個が詰め合された“Bセット”を購入しました♪
また、購入時にオープン記念特典ということで、チラシではこちらのお店の名物と紹介されていた、“もなかマシュマロ”なるモノを1個無料でいただきましたm(_ _)m
色んなお味があったので、“カシス”をチョイスしたのですが、家に帰って食べてみると、甘酸っぱいカシスソースがもなかの皮に包まれた柔らかなマシュマロの中に詰まっていてすごく美味しかったですわ~(^o^)
そして、そそくさと買い物を終えてお店を出たら、行列がさらに長~く伸びてました…(^o^;A
で、気になる生菓子の“Bセット”の中身がこちらになりますよ。
「湯島プリン」・「ラフィネ-ブロンズチョコレートケーキ」・「カボチャのバスクチーズケーキ」・「ショートケーキ」の4点の詰め合わせでした♪
ちなみに、箱の左端に見える5個目の物体は、ケーキではなく保冷材なのです~(^^)
というわけで、夜に村上選手の日本シリーズ第1号ホームランをテレビで観ながら、
美味しくいただきましたよ♪
4種のうちで一番イケてたのが“ラフィネ-ブロンズチョコレートケーキ”で、表面のキャラメル味の甘いチョコムースが濃厚なコーヒークリームを包み込んでいて、1個で広いレンジの様々な味の変化が楽しめるステキなスイーツでした(^o^)
また、他の3種にもそれぞれにこだわりがあって、どれも美味しいスイーツでしたわ~(^o^)
この生菓子4個入りの“Bセットは”、「お得なセット販売」で2000円だったので、結構客単価が高そうな雰囲気ですが、来週木曜日の本オープンの時にもまた行ってみたいと思います~(^o^)ノ
2022-10-22 23:56 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: TVの見すぎ, 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年10月21日 金曜日
先日お友達の某nさんからいただいたゴリッパな柿を使って何か料理を作れないかとレシピをアレコレググってみたら、画期的な料理があったので今日の夕食に作ってみましたよ♪
それは、一昨年の年始めにNHKで放送された「平野レミの早わざレシピ 2020初春」という番組内で平野レミさんが作られた、柿を丸ごと炊飯器で炊き込んだご飯、その名も“かッき的ごはん”というモノなのです~(^o^)
さすがに番組の動画は配信されていませんでしたが、ネットに残されていたまとめブログのレシピを参考にさせていただきましたm(_ _)m
番組では種なし柿を使っていたそうなのですが、炊けた後に種を取り除けばイケそうだったので、ゴリッパな柿の中でも特に大きめのものをチョイスして、
ヘタを取って皮を剥き、
研いだお米(Mさしさんちの新之助)に、だし汁と調味料、さらに下味をつけた豚バラ肉を投入した炊飯釜のど真ん中にゴリッパな柿を置き、
ガッツリと炊き上げたら柿の種を取りつつ実を崩しながらご飯と混ぜ、仕上げにバターと刻んだ春菊と黒コショウを混ぜ込めば、“かッき的ごはん”の完成なのです~(^-^)
…と言いたいところだったのですが、お恥ずかしながら不覚にも春菊を買い忘れてしまったために、とりあえず冷蔵庫にあった小松菜を刻んで代用しましたよ。
炊き上げた柿の甘みにバターのコクが意外とマッチしていて、とっても美味しかったですわ~(^o^)
そして今夜はさらに、今週の火曜日にテレビ朝日系で放送された「家事ヤロウ!!!」内の「グルメ科捜研」コーナーで登場した、あの「世界の山ちゃん」の手羽先を再現したレシピで“手羽中の唐揚げ”を作ってみましたよ。
ちなみに、手羽中をチョイスしたのは、手羽先の先っちょが食べづらいからなのです~(^^;)
番組内では0.1g単位であのスパイシーな「幻のコショウ」を調合していたのですが、
我が家のキッチンスケールでは0.5g単位でしか量れないので、ソコはおおらかな気持ちで作りましたよ…(^-^;)
というわけで、素揚げした手羽中を番組のレシピでおおらかに再現したタレに絡め、おおらかな幻のコショウをまぶした、“「世界の山ちゃん」風の手羽中”です~♪
結構コショウをタップリと使ったので辛すぎないか心配だったのですが、このタップリのコショウがまさにあの山ちゃんぽいスパイシーさを再現していて、とっても美味しかったですわ~(^o^)
というわけで、今日はなんだかテレビに影響されっぱなしの夕食でしたが、どちらもすごく美味しかったのでヨシとします~(^-^)ノ
【追記ですよ(2022.10.22)】
前日作った“かッき的ごはん”がまだ残っていたので、改めて春菊を買ってきて刻み、レンジでチンしたご飯に混ぜ込んで、パーフェクト版にしてみましたよ♪
春菊の独特の香りが、甘コク味のご飯に対して良いアクセントになっていて、まさに画期的な柿ご飯になりました~(^o^)
2022-10-21 23:52 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: TVの見すぎ, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年10月18日 火曜日
今日は、毎度おなじみの東大病院での中心性網膜症の検査でしたよ。
前回はお寝坊をしてしまったので、今回は早起きをしてかなり早めに病院に行ったら検査も思いのほか早く終わったので、久々に近所のお安いお弁当屋さんで茄子炒めのお弁当を買う事ができました(^-^)
そしてさらに、天気が目に優しい曇り空だったので、瞳孔が開く目薬で目がボヤボヤしながらも、近所の病院にお薬を貰いに行き、ついでに「サミット」でお買い物もしてきました(^-^)
そんな今日の夜は、お友達の某nさんから昨日いただいたゴリッパな柿を3個ほど使って、
夕食にアレコレ作ってみましたよ♪
まずは2個分のゴリッパな柿を細切りにしてごま油で炒め、砂糖と醤油で味付けをした“柿のきんぴら”ですよ(^-^)
ゴマ油の香ばしさと醤油の風味が柿の甘みを引き出していて、とっても美味しかったですわ~(^o^)
それから、ゴリッパな柿1個を一口大に切り、アボカドと合わせた“柿とアボカドのマリネ”を作ろうと、昼間に「サミット」で買ってきたアボカドを切ってみたら、
先端部を中心に酸化しまくってドス黒くなってしまってました…orz
今回は大きめに切って柿と一緒にマリネにするつもりだったので、途方に暮れてしまいましたよ…(ヽ´ω`)
そんな時にふと、サミットのアボカド売り場に「中が黒くなっていたら交換します」という貼り紙があった事を思い出して、ダメ元で買った時のレシートと共にドス黒アボカドを「サミット」に持って行ってみました。
その結果、アボカドが3個に増量しました~m(_ _)m
まず店員さんに黒ずみアボカドの交換をお願いした所、売り場担当の方が中身を確認するために半分に切ったアボカドを3個持ってきてくださったのですが、どれも皮の裏がイマイチ熟れすぎた状態だったため、「3個とも持って帰ってもらって、キレイな所を切って使ってください」と言ってくださり、持ってきた3個を全部くださったのでした~m(_ _)m
熟れすぎとは言え、どれも中身はまだキレイな状態だったので、とってもありがたかったです~(^o^)
というわけで、交換していただいた増量アボカド1個半とゴリッパな柿とで“柿とアボカドのマリネ”を作りましたよ♪
酸味のあるマリネ液がゴリッパな柿の甘みとマッチしていて、コクのあるアボカドとも相まって美味しかったです~(^-^)
今日はさらに増量アボカド半個分を、シンプルに刺身醤油でいただくお造り風にしました♪
残りの増量アボカド1個分はダイスカットにしてサラダにしていただこうと思います~(^-^)ノ
【追記ですよ (2022.10.19)】
昨日の予告通りに、ゴリッパな柿と増量アボカドにカリーノケールを合わせて“ゴリッパな柿のサラダ”を作りましたよ♪
自家製ドレッシングの隠し味にちょっくらだけカレー粉を混ぜて、スパイシ~な美味しさになりました(^o^)
2022-10-18 23:27 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年10月17日 月曜日
今日の夕方に、お友達の某nさんからゴリッパな柿が届きました~(^o^)
今年もどうもありがとうございます~m(_ _)m
某nさんのお話によると、今年は豊作だったらしく、その中でも大きめのものを選んで送ってくださったそうです(^-^)
というわけで、まずは何個かを切ってフツーにいただいてみました。
サッパリした甘さで、今年も美味しいですわ~(^o^)b
実は今日は、こちらのゴリッパな柿が届く数時間前となるお昼頃に、相方と「ヨドバシAkiba」に来ていたのですよ。
ちなみにハロウィンカボチャの裏には穴が開いていて、新聞紙が詰められてました♪
今日「ヨドバシAkiba」に来たのは、とあるお友達へのバースデープレゼントにと考えていたとあるアイテムが本日入荷するらしいという情報を聞き付けたからなのですよ。
で、6階のホビー売り場へと向かったのですが、結局入荷は延期になってしまったそうで、結果的に無駄足となってしまったのでした…(^-^;)
というわけで、その後はランチをするべく、「ヨドバシAkiba」の1階に本日オープンしたばかりのおニュ~のカレー屋さん、
「白洋亭」でカレーしてきましたよ。
“大麦三元豚使用 とんかつカレー”を注文しました♪
とんかつは縦方向だけでなく、横にも切ってあるので、フォークなしでも一口でいただけるスタイルでした(^^)
そしてカレールーは、口に入れるとまずチャツネのようなフルーティーな甘みが感じられ、後からスパイシーな辛みがじんわりと広がってくる複合的な味わいで、三元豚のとんかつとマッチしたとっても美味しいカツカレーでしたわ~(^o^)
そんな美味しいカツカレーを平らげて、先に相方がお店を出たのですが、なんだかトラブっている様子でしたよ。
なんでも、お店に入る時に相方が店員のお姉さんに預けたはずの傘が影も形もなくなってしまっていたのでした…orz
店員のお姉さんは、相方から預かった傘を入り口の外に置かれた傘立てに立てたのですが、降ったり止んだりの中途半端な天気だったせいか、相方の傘1本しかなかった傘立てから傘ドロボーが持って行きやがった模様です。。。(ToT)
最終的にはお店の傘を持たせていただいたので、濡れずに帰宅することはできたのですが、せっかくの美味しいカレーを台無しにしてしまったた傘ドロボーは、最近流行りのアニサキスに胃壁をついばまれる天罰を受けてほしいですね~(^~^;)
ちなみに僕が持っていた傘は、お店に入る時に店員さんに気付かれなかったために、細く巻いてテーブルにかけておいたので無事でしたよ(^o^)
2022-10-17 23:47 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年10月16日 日曜日
なんだか最近いきなり冷え込んできましたね~(((^^;)))
そんな今日は、材料をアレコレ買い込んできて、またまた“おでん”を作りましたよ♪
近所の「サミット」では、こんな謎の油揚げを見つけたので、おでんの具として入れてみました。
“栃尾の一口油揚げ”ですよ(^-^)
あの超分厚くい事で有名な新潟県栃尾地域の名産、「栃尾あぶらげ」が一口サイズになったものなのです~。
というわけで、本日のおでんですよ♪
“栃尾の一口油揚げ”は、おでんの汁をよ~く吸っていて、すごく美味しかったですわ~(^o^)b
今までは相方の希望で、おでんにはいつも生揚げを入れていたのですが、これからはこの“栃尾の一口油揚げ”を入れていきたいと思います(^-^)
というわけで、アツアツのおでんを美味しくいただきつつ、「dアニメ」をテレビにキャストして、昨日の夜に思わず徹夜で半分くらいイッキ観してしまった「勇者王ガオガイガー」の続きを観ておりましたよ♪
【オマケですよ】
御徒町でおでんの材料をお買い物している時に、ガード下のローソンの店頭ですご~く気になるガチャを見つけたので回そうと思ったら、
残念ながらすでに「売り切り」になってました~(^o^;)
2022-10-16 23:49 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: TVの見すぎ, 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年10月14日 金曜日
今週の火曜日にお友達のMさしさんからコシヒカリのお米袋で届いた、
新潟県の新たなブランド米「新之助」の新米を、今日のランチにシンプルな“塩むすび”でいただいてみましたよ♪
やっぱり噛めば噛むほどご飯の甘みが出てくる感じで、「具を入れなくてもイイよね」と思うくらいにポテンシャルの高いお米だと思いました(^o^)
というわけで、今日のお昼はこの新米「新之助」の塩むすびを、一昨日に仕込んておいた「らあめん花月嵐」っぽい雰囲気の壺ニラで美味しくいただきました♪
塩むすびは、握った瞬間につい我慢できずに一口かぶりついてしまいました…(^o^;)
そして食後のデザートに、今週のテレビ朝日系「相葉マナブ」で放送されていたバナナ農家さんの産地ごはん、「焼きバナナ」を作ってみましたよ。
こちらは、バナナを丸ごとオーブントースターで5分焼き、皮を半分剥いたらオリーブオイルと岩塩・黒コショウをかけるだけというとってもシンプルなスイ~ツなのです~(^-^)
アツアツでトロトロな甘~いバナナに、オリーブオイルの爽やかさとちょっくらの塩気が相まって、とっても美味しかったですわ~(^o^)
2022-10-14 23:46 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: TVの見すぎ, 美味しいものが好き | コメント(0) »