2022年11月13日 日曜日
今日の夕食は、月曜日にお友達の某nさんからいただいたゴリッパなお野菜の皆様の中でまだ手付かずだった最後の大物、聖護院大根を使ってアレコレ作ってみましたよ(^-^)
まずは、ガッツリ厚めの輪切りにして、定番の“聖護院大根のステーキ”ですよ♪
バルサミコソースを作るためのバルサミコ酢が予想外に減っていて、ソースが少なめになってしまったのは内緒(^-^;)
レンジでチンしてバターでコンガリと焼いたゴリッパな聖護院大根は、香ばしさと甘みが相まっていてとっても美味しかったですわ~(^o^)
続いてはゴリッパな聖護院大根を山形名物の玉こんにゃくと合わせた“聖護院大根とこんにゃくの煮物”ですよ♪
下茹でしてから煮込むことで大根がトロトロ食感になって、こちらも美味しかったです~(^-^)
それから、千切りにしたゴリッパな聖護院大根をスプラウトと合わせ、“聖護院大根のサラダ”も作りました♪
火を通すメニューとは全然違うパリパリの食感が心地よく、柔らかな辛みで美味しかったですわ~(^o^)
そして、ゴリッパな聖護院大根の切れ端は、“なめこの味噌汁”にタップリと入れて、
美味しく完食させていただきました~m(_ _)m
2022-11-13 23:26 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年11月11日 金曜日
今日の夕方、文京シビックセンターの近くにある文京区民センターにウチの社長と行ってきましたよ。
こちらでは本日、「国税庁のホームページでクリエイターの個人情報がモロバレになる」とネットで話題になった消費税に関する新制度、「インボイス制度」についての事業者向け説明会が税務署主催で行われていたのでした。
そして説明会が終わった後、本郷三丁目駅の方へ歩いて移動して、久し振りに「街のハンバーグ屋さん」でハンバーグしてきましたよ♪
以前の看板に書かれていた「ジュ~シ~デミたまハンバーグ定食 490円」の文字は、
昨今の値上げによる価格変更のあおりを受けて消えておりましたよ…(ToT)
また、店内には新たな全品値上げのお知らせも貼ってあり、
状況はかなり厳しそうでした。。。
そんな今日は、店頭の看板で宣伝されていたおすすめ限定メニュー、
“ハンバーグ&焼肉カルビ定食”をいただきましたよ♪
相変わらずの肉肉しいハンバーグと焼肉カルビとで、お肉を欲する気持ちがガッツリ満たされましたわ~(^o^)
そんな美味しいお肉の後には、すぐ近くにある「ライフ」へお買い物に行ったのですが、その隣にあった焼鳥屋さん、「焼き鳥ラッキー」がいつの間にか閉業していましたよ…(ToT)
昨年のオープン時に一度行ってみたものの、「毎月7のつく日はラッキーデー!」と看板に書いておきながら、27日に買っても全く割引されてなくてアンラッキーな感じだったので、それ以来全然行っていませんでしたが、なんだかお寂しいですね~(ヽ´ω`)
2022-11-11 23:55 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年11月10日 木曜日
今日の夕食は、月曜日にお友達の某nさんからいただいたゴリッパなお野菜の皆様の中から、ゴリッパなカブの最後の2個を輪切りにして、“カブのバター焼き”にしてみましたよ♪
いただいたゴリッパなカブは、はじめに“焼きカブのそぼろあん”、
続いて“カブのシチュー”にしましたが、
焼いた方がより甘みが強かったので、ラストはバター焼きをチョイスしました(^-^)
仕上げの醤油がちょっくら効きすぎた感もありましたが、期待通りにゴリッパなカブが持つ濃厚な甘みを引き出す事ができましたわ~(^o^)
それから、ゴリッパなサラダ菜の残りは、アボカドやブロッコリースプラウトと合わせて、またまた“サラダ菜のサラダ”にしましたよ♪
サラダ菜は切り口を水につけて冷蔵庫で保存しておいたので、最後まで瑞々しくいただけました(^-^)
そして、ゴリッパな小松菜の残りで、“小松菜と卵の炒め物”を作りました♪
シンプルな炒め物だけに、小松菜の味の濃さがダイレクトに感じられてとっても美味しかったですわ~(^o^)
というわけで、足が早めな葉物野菜は全てありがたく美味しくいただいたのでした~♪(-人-)
2022-11-10 23:50 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年11月9日 水曜日
今日の夕食も、お友達の某nさんから一昨日いただいたゴリッパなお野菜の皆様でアレコレ作りましたよ♪
まずは、ゴリッパなカブを使い、
定番の“カブのシチュー”を作りましたよ♪
今日は残り4個のうち2個を使いました。
カブの葉は別に塩茹でして、最後の仕上げに加えると色合いも良くてイイみたいですよ(^-^)
昨日作った“焼きカブのそぼろあん”ほどの甘みではありませんでしたが、トロリとした食感でこれもまた美味しかったですわ~(^o^)
ちなみに、皮は4個分全部剥いて、そのカブの皮でまた今日も浅漬けを作りました♪
今日は塩昆布の浅漬けにして美味しくいただきました(^-^)
そして、一昨日お鍋に使ったゴリッパな水菜のラスト半株分は、
刻んで牛肉と合わせ、ニンニクの風味を効かせた“牛肉と水菜のガーリック炒め”にしてみました♪
味付けにはガーリックパウダーだけでなく、ミルしたガーリックチップも加えたダブルガーリックでパンチを効かせました。
シャキシャキ食感の水菜を牛肉で巻いていただいたら、とっても美味しかったですわ~(^o^)
それから、ゴリッパなサラダ菜は、
さっき刻んだ水菜の一部と合わせて、名前の通りに“サラダ菜と水菜のサラダ”にしました♪
レタスとはまた違った柔らかさで、水菜のしゃっきり感との対比が良かったですね~(^-^)
そして、昨日作った“ゴリッパな大根菜の生ふりかけ”も、白いご飯にタップリかけて美味しくいただいたのでした♪
2022-11-9 23:13 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年11月8日 火曜日
お友達の某nさんから昨日いただいたゴリッパなお野菜の中のゴリッパな大根菜を使って、
今日の昼間に“生ふりかけ”を作りました♪
ザクザクと細かく刻んで、
輪切り唐辛子と一緒にごま油で炒め、
砂糖・酒・醤油・みりんで味付けをして、いりごま・小海老・刻みのりと炒め合わせました。
大根葉の量がゴリッパだったので、出来上がった量もコンモリ山盛りになってしまいましたよ(^o^)
今回も大根葉のほろ苦さが白いご飯によく合う、美味しい生ふりかけになりました(^-^)
そして夕食には、ゴリッパなお野菜の皆様でアレコレ作ってみましたよ♪
まずはゴリッパな大根と、
昼間に刻んだ大根葉の一部を流用して“大根飯”を作りました♪
ゴリッパな大根と一緒に炊き込む油揚げには、サクサク食感が特殊な“松山あげ”を使ったので、とろけてコクが増して大根の美味しさを引き立ててましたわ~(^o^)
そんな“ゴリッパな大根飯”には、“ゴリッパな大根とゴリッパな小松菜の味噌汁”も合せました(^^)
その味噌汁にも使ったゴリッパな小松菜は、
さっと茹でてからゴマ油や調味料で和えて、“小松菜のナムル”にしてみました♪
味が濃くてとっても美味しかったです~(^o^)
それから、ゴリッパなカブを使い、
先週テレビ朝日系の「DAIGOも台所」で作っていた、
“焼きカブのそぼろあん”を作りましたよ♪
粗挽きのひき肉を使ったせいか、メインのカブが埋もれ気味なのは内緒(^-^;)
焼いたおかげなのか、カブの実がすご~く甘くなり、葉っぱもシャキシャキでバリウマでしたわ~(^o^)b
ちなみに、剥いたカブの皮は細く切って“浅漬け”にしました♪
昔、大山のぶ代さんの料理本に載っていた、昆布茶と塩で漬ける浅漬けなのです~(^-^)
明日も、いただいたゴリッパなお野菜の皆様でアレコレしてみたいと思います~(^o^)
【オマケですよ】
今夜は皆既月食と天王星の惑星食が同時発生する天体ショーだったそうですが、夕方の段階だとウチのベランダから見ても月が近所のマンションに隠れて見えなかったので、とりあえずテレビで月食中の月を激写!しておきましたよ(^-^)
その後、時間が経つにつれて月がマンションの上にまで上がってきたので、スマホのカメラで激写!してみたのですが、天王星はおろか月すらもなんだかぼんやりしております~(^o^;)
2022-11-8 23:05 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: TVの見すぎ, 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年11月7日 月曜日
4回目のワクチン接種の副反応による発熱で昨日はゲッソリしていた僕ですが、今朝はすっかり熱も下がって晴れやかな気持ちですわ~(^o^)
そんな今日は、お友達の某nさんからまたゴリッパな冬野菜がたくさん届きました~(^-^)
いつもどうもありがとうございます~m(_ _)m
今回は、小松菜・春菊・サラダ菜・水菜に、
大根菜・大根・カブ、そして…
毎度ゴリッパな聖護院大根と、今年もモリモリ盛りだくさんでした(^o^)
というわけで、今夜はゴリッパな水菜とゴリッパな春菊を使ってお鍋を作りましたよ♪
使ったお鍋のつゆはこちら。
ダイショーの「すみれ 札幌濃厚みそ味」です~。
まだセブンイレブンのカップ麺でしかいただいたことがないラーメン店「すみれ」ですが、それでも絶対に美味しいだろうと予想できたので買ってみました(^-^)
今回水菜はゴリッパなのを2株いただいたので、切り口を水につけて鮮度を保ちつつ、
1株半をザクザク刻んでお鍋に入れ、ゴリッパな春菊の方は、
とりあえずいただいた半分を使いました。
全体的にグリ~ンなお鍋ですが、実は緑の下には豚肉が潜んでおりますよ(^-^)
「すみれ」の味噌スープは理想通りの濃厚な味わいだったのですが、その濃厚さに負けない位に水菜の味もゴリッパに濃かったですわ~(^o^)
そしてお鍋の〆には蒸し麺を入れて煮込み、上にゴリッパな春菊の残り半分をのせて“春菊ラーメン”にしました♪
〆の春菊はあまり煮込まずにすぐいただいたので、フレッシュな香りがダイレクトに感じられました(^o^)b
【オマケですよ】
ゴリッパな水菜を洗っている最中に、明らかに水菜とは違う謎の葉っぱがポロリと出てきましたよ。
一見クローバー(シロツメクサ)みたいな雰囲気でしたが、形が違うし白い筋も入っていないのでググってみた所、「カタバミ」という植物だと分かりました。
で、Wikipediaによると「咬むと酸っぱい」そうなので、葉っぱを1枚だけ試しに噛んでみたら、確かに意外なほど柑橘類を思わせる酸っぱさがありましたわ~(^o^)
ただ、お鍋に入れませんでしたが…(^-^;A
2022-11-7 23:08 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年11月6日 日曜日
昨日の4回目のワクチン接種から一晩たち、4回目の副反応でまたしても発熱してしまった僕です…(ヽ´ω`)
夜中にあまりの寒気で目が覚めて、急遽着る毛布を装備したものの、熱と寒気でろくに寝られませんでしたよ。。。
そして朝になり、相方が買ってきてくれたポカリとたまごサラダパンを布団の中で食べ、
さらにロキソニンも飲んで夕方までグッツラ寝込んでいたら、ケロリと平熱に戻っておりましたよ(^-^)
ちなみに、昨日一緒にワクチン接種を受けた相方は、別に副反応が出るでもなく、平気で地域のテニス教室に行っておりましたよ(^o^;A
そんなこんなですっかり全快気取りになった僕は、夜に相方がサミットで買ってきてくれたそばとお寿司のお弁当をモリモリいただきつつ、
テレビ朝日で放送されていた「天気の子」を観ていたのですが、東京に雪が降ってきた辺りでまた熱と寒気がブリ返してきたので、
再びロキソニンを飲んでさっさと寝ようと思います~(-o-)zZZ
2022-11-6 23:52 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: TVの見すぎ, 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年11月5日 土曜日
今日は、相方と「文京シビックセンター」に行ってきましたよ。
というのも、こちらの会場で行われている例のアレのワクチン接種の予約がちょうどいい具合に取れたので、4回目のワクチン接種をしてきたのでした。
接種の際に先生が「ちょっとチクっとしますよ~」とおっしゃってましたが、針の痛みは全く無くて、フェザータッチな上手なお注射でしたわ~(^o^)
その後は、文京区のコミュニティバス「Bぐる」に乗って新御茶ノ水駅の方まで移動して、久し振りにつけ麺で有名な「つじ田」の本店に行きましたよ♪
今日もつけ麺そっちのけで、汁麺の“濃厚らーめん”を注文しました。
絶妙なバランスの濃厚な豚骨魚介スープが、相変わらずの美味しさでしたわ~(^o^)
その後は新御茶ノ水駅に隣接する「御茶ノ水ソラシティ」の地下に入っている「成城石井」でスイ~ツを買って帰りましたよ。
というのも、昨日テレビ朝日系の「ザワつく!金曜日」で成城石井の人気商品が紹介されていたので、ついつい影響されてしまったのでした(^-^;)
というわけで、値札に「メディアで紹介されました」マークが付いていた、“生プレミアムチーズケーキ”ですよ♪
チーズクリームが濃厚ですご~く美味しかったのですが、ゴロゴロと入ったレーズンが甘すぎてちょっくら邪魔な感じでしたね~(^o^;A
そうこうしているうちに、副反応で徐々に体温が上がってきたので、
今夜は早く寝ようと思います~(^^)
【オマケですよ】
ワクチン接種の帰りに立ち寄った後楽園駅の構内に秋田名物の売店が出ていて、そこで気になったこんなお餅を買って帰りましたよ♪
ラベルに「今話題の」とはありますが、僕は全然存じ上げなかった、泉栄堂の“バター餅”です~。
マイバッグに入れて持ち歩いたのでかなりひっくり返りまくってますが、柔らかモチモチな食感とコッテリした甘さで、とっても美味しかったですわ~(^o^)
2022-11-5 22:48 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: ラーメン大好き, 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年11月4日 金曜日
今日の夕食は、今シーズン初となるあのモツ鍋をお取り寄せして作りましたよ♪
“兆や 博多もつ鍋”なのです~(^-^)
牛モツがプリプリで、相変わらず美味しかったですわ~(^o^)
そして最後は、付属のちゃんぽん麺を入れて、〆まで美味しくいただきましたよ(^-^)
2022-11-4 23:47 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 美味しいものが好き | コメント(0) »
2022年11月2日 水曜日
今日の昼間、上野へお買い物に出たついでにアメ横方面の「天下一品」でひとりこってりしてきました~♪
先月の「天下一品祭り」の際にいただいた「ラーメン(並)1杯無料クーポン」が相方の分共々残っていたので、
今日は無料の“こってり(並)”に、“チャーハン”も注文して“チャーハン定食”にしましたよ(^-^)
もちろん、店員さんにお願いすると冷蔵庫から出してきてもらえる味変調味料、「にんにく薬味」もタップリ入れました♪
そして、麺をひと通り食べた後には、残したおいたこってりスープに半分ほどいただいたチャーハンを投入して、“こってリゾット”にして、
最後までこってり美味しくいただきました~(^o^)
そんな今日の“チャーハンセット”は、こってり(並)が無料だったので、チャーハン代だけの530円だったのでした♪
というわけで、「天下一品」でお得にこってりした後は周辺のガチャ売り場をちょっくら巡りつつ、「上野ABAB」に移動して、
7階の「ダイソー」でお買い物をしたのですが、一時期話題になり過ぎて売り切れまくっていた三島食品のふりかけ、「ひろし」と「うめこ」の隠し子(?)の「ひろこ」が再入荷していたので、思わず買ってしまったのでした~♪
で、早速今晩のご飯にかけてみようと思ったのですが、こってり&チャーハンのコンビネーションの量が多過ぎたのか、はたまた「にんにく薬味」を入れ過ぎてしまったためなのか、夜になってモーレツな腹痛を起こして夕食を作れなかったので、後日いただいてみます~(^o^;;;
【オマケですよ】
帰宅途中に通りかかった上野松坂屋前の交差点にて、路肩で何やら緊急整備をしている様子の白バイ隊員の皆様がいらっしゃったので、思わずコッソリ激写!してしまいましたよ。
まさかガス欠ではないと思いますが…(^o^;)
2022-11-2 23:46 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: ラーメン大好き, 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »