日々のこと « ちゃ・ブログ

◆‘日々のこと’ カテゴリーのアーカイブ

2013年アケオメでございます~(^^)

2013年1月1日火曜日

皆様、明けましておめでとうございます~m(_ _)m
年末に風邪をひいてまだ鼻水ズビズビのちゃぶ~です(^ii^)

幸い熱は下がったので、初詣準備万端の湯島天神をあとにして、

大晦日の夕方の新幹線で実家に帰省したのですが、

ものすごい寒さ咳がブリブリとブリ返してしまいましたよ(;_;)

で、僕が年末こんなバタンQ状態で年賀状製作もままならなかったため、今年の年賀状は相方と連名の“金のツチノコ年賀状”となります~m(_ _)m

ただ、mixi年賀状の方はかろうじてイラストが間に合ったので、ギリギリ大晦日に発注させていただきました~m(_ _)m
とはいえ、mixi自体がもうそろそろオワコン化しつつある気がするので、出した方々に受け取っていただけるかどうかが気がかりですね~(^^;;;

というわけで、これから父と入院中の母のお見舞いに行きたいと思います。

それでは、今年もよろしくお願いします~m(_ _)m

【オマケですよ】
毎度おなじみの実家のネコですよ(^^)

やっぱりネコも寒そうですわ~(^^;;;


不覚にも風邪を引いてしまいましたよ

2012年12月28日金曜日

一昨日からなんだかが出始めていたのですが、昨日になってがいきなり上がってきて、今朝の体温がついに38.9度になってしまったので近所の病院に行ってきましたよ~(;_;)

とりあえずはただの風邪と言う事で、抗生物質等を処方をしていただきました。

本当は明日の新幹線で帰省する予定だったのですが、闘病中の母に何かあってはいけないので、一応大晦日の新幹線に変更しました。

でもこのまま風邪が治らなければ、年末の帰省は諦めないといけないですね~(;_;)

というわけで、とりあえずは安静にしてます~(^^;

【オマケですよ】
きのう相方が土鍋でショウガたっぷりの餃子スープを作ってくれました~(^^)

あとすりおろしリンゴを作ってくれたりして、とってもありがたかったですね~(^o^)


大酋長で忘年会なのですよ(^^)

2012年12月23日日曜日

今日の夜は、相方と一緒にマイミクのNんださん主催の忘年会オフに参加させていただきました~♪

会場はアキバにある食べ放題のお店、『大酋長』ですよ(^^)

今日はちゃんこ鍋の食べ放題コースだったのですが、最初に出てきたお皿が

こんなガッツリ超山盛りの大皿×2皿だったので、全く追加注文をすることなく見事にお腹いっぱいでした(^^;;;
あと、セルフサービスの食べ放題コーナーでいただけるカニのみそ汁やけに美味しかったですわ~(^o^)

そして、肝心のお鍋グツグツの写真激写!し忘れておりました・・・(^-^;A

というわけで、ゴーカイな肉ちゃんこ鍋を皆さんでつつきながら、互いの近況の話から発展してバニラの話やら、24(トゥエンティフォーじゃないですよ)の話やらと、今回もディ~プな話で盛り上がりました~(^o^;;;

あと、約1年ぶりにVェイグさんとオフ会をご一緒できたので、久々にいろいろおしゃべりしました~(^^)
明日もお仕事頑張ってください~(^^)ノシ

というわけで、今週末には実家に帰省するので今年最後のオフ会だったわけですが、ガッツリ食べてガッツリ飲んでガッツリディ~プなお話もできてとっても楽しかったです~(^o^)

ただ、相方が風邪ひき中だったので、体調の悪化が心配なのです~(;_;)


選挙とガッツリ油そばと久々のオートテニスですよ

2012年12月16日日曜日

今日は東京都知事選挙&衆議院議員選挙に行ってきましたよ~。

選挙速報番組では投票率が低かったなんて話も聞きますが、都知事選と重なったせいなのか僕らの投票所にはかなり人が集まっており、選挙で初めて長~い行列に並びましたわ~(^^)

都知事選では毎度おなじみのドクターを初めとしたイロモノ候補もチラホラ見受けられましたが、一応ちゃんとした方に投票してきました(^^;;;

そして夕方、相方が突然「オートテニスに行くぞ~><」と言うので、二人でバスに乗って久しぶりに早稲田のオートテニス場に行ってきましたよ~(^^)

ただ、時間がまだ早めだったせいかファミリ~連れでかなり混んでいてすぐにはプレイできそうになかったのです~(^^;;;

というわけで、先にメシにしようということになり周辺をブラブラしていたら、気になる油そばのお店を見つけたのでブラリと入ってみましたよ。

武蔵野アブラ學会」というお店です~(^^)
武蔵野油ソバ(普通盛)”をいただいてみました。

極太麺濃い味のタレが絡んだガッツリと食べ応えのある油そばで、クセになる美味しさでしたわ~(^o^)

そんなガッツリ油そばをいただいたあとは、再びオートテニス場に戻り久々のオートテニス~♪

相方は納得がいくまでフォームチェックとかをしてたのですが、僕は約半年ぶりのプレイだったのでたった2ゲームですっかり息切れしてしまいましたよ~(^o^;;;


ついに揃ったキンタマンですよ

2012年11月29日木曜日

今日はお仕事の用事で渋谷に出たので、ついでに「まんだらけ渋谷店」にふらりと立ち寄ってみたら、長年探していたあのコミックを見つけたので思わず即買いしてしまいましたよ~(^^)

それは・・・

立石佳太先生の「超人キンタマン」第10巻(最終巻)なのです~(^^)

小学生の頃に大好きで単行本も何冊か持っていたのですが、その後大人になってからガッツリ読んでみたくなって古本屋さんで単行本を買い集めてみたものの、最終巻だけがなかなか見つからなかったのですよ~(^^;;;

一時はてんとう虫コミックスでの購入を諦めて、3年前に第10巻だけオンデマンドコミックスで買ったりもしたのですが、

やっぱり当時の単行本で揃うと嬉しいものですわ~(^o^)

ちなみに超人キンタマンには、ドロリとした大人の事情で「プラモ戦士バカラス」に変えられてしまった「お祈り戦士オガンダム」というキャラがいたのですが、単行本では既に1巻目から「バカラス」に修正済みだったので、「オガンダム」は当時の掲載誌(月刊コロコロコミック、別冊コロコロコミック)でしかお目にかかれません。

なので、単行本だけでなく当時の掲載誌もコツコツと買い集めておりました(^^)

実は当時の掲載誌と単行本を細かく比較してみると、「オガンダム」が登場した18話分のうち、金メダルマンとの合作(別コロ1982年8号)以外の17話は一話の未収録も無く、原稿が修正されて全ての回が単行本に収録されてましたよ~(^^)

例えば「オガンダム」初登場の回(別コロ 1981年4号)は、

単行本第10巻で「バカラス」に描き換えられた上で収録されておりました。

他にも第10巻には、月コロ1982年7月号に掲載された、オガンダムと宿命のライバル“シャー・パイナプル”が戦う「オガンダムIII えぐりあい編」という回も、原稿修正の上「バカラス死闘編」というタイトルでバッチリ収録されてます(^^)


大塚でいきなり焼肉ですよ(^^)

2012年10月13日土曜日

今日の夜は大塚で相方と焼肉を食べてきました~(^^)

といっても焼肉を食べるためにわざわざ大塚に行ったわけではなく、大塚のダイソーとあるものを買うためなのでした~。

そのとあるものとは、ホットメルトという樹脂を溶かして接着に用いる「グルーガン」という工具で、ダイソーでは本体が300円で買えるという情報を聞きつけて探していたのです。

でも上野のダイソーには本体は無く、ホットメルトしか置いていなかったので、売り場面積が結構広い大塚のダイソーに行ってみたのでした。

で、期待マンマンで店員さんに聞いてみたら、「本体の発注がそもそもできないので、メーカーの方で品切れしているのではないか」と言われてしまい、結局無駄足に終わってしまったのでした~(;_;)ノ

というわけで、そのまま帰るのもアレだったので、大塚駅前にあるお安い焼肉屋さん「七輪焼肉 安安」で焼肉を食べてきたのでした(^o^)

黒毛和牛の三種盛り合わせ”もお手頃価格でしたよ♪

他のメニューも結構お安めながら、なかなか美味しかったですわ~(^^)

ただ、脂っこいお肉がちょっくら炎上してしまったのはご愛嬌なのです~(^^;;;

そしてデザートに、コンビニでこんなアイスを買ってみましたよ。

バーアイスクッキーサンドアイスゴーカイにつなげちゃった感じガーナアイスです~(^^;;;

実物が思ったよりも細くちょっくらガッカリしましたが、

クッキー部分が持ちやすくて食べやすく、お味も結構イケてましたわ~(^o^)b


アキバで焼肉とエクサボディ~ですよ

2012年10月6日土曜日

今日の夜は相方と、イベント帰りのYナミさんTっきさんと一緒にアキバ焼肉食べ放題してきました~(^^)

盛り付けがなぜかやけに偏っているのはご愛嬌ということで…(^^;;;

こちらはトング2本で壷漬けトロカルビを虎視眈々と狙っている様子です~(^o^)

ちなみにこのトロカルビは、肉の厚さ脂ののり具合東京チカラめしの焼き牛丼を彷彿とさせるお肉でしたわ~(^^)

キムチがちょっくら酸っぱめだったのが玉にキズでしたが、いろんなお肉をガッツリ食べて、いろんなカクテルをガッツリ飲んで、ほろ酔い気分で楽しくおしゃべりしました~(^o^)

あと、壁に飾ってあったひょうたんかなりゴリッパな形だったので、思わず激写!してしまいましたよ(^^)

特に右のひょうたんの形が妙に艶かしくてイイ感じなのでした~(^-^)b

そしてガッツリ食べ放題したあとは、秋葉原の駅前でなぜか通販番組の話題かなり盛り上がってしまいましたよ(^^;;;
Yナミさんと二人で「エクサボディ~」とささやきまくっておりました(^o^;A

で、解散したあとに相方とマクドナルドでソフトツイストを買ったのですが、

突然大雨になってしまって慌てふためいてしまいましたよ~(^^;;;
結局ビッチョビチョになって帰宅しました~(;_;)


新宿でカレーと映画でござるよ

2012年10月6日土曜日

日付が変わって昨日の夜は、相方と新宿映画を観に行きましたよ~(^^)

というわけで、新宿ピカデリーです~。

実は以前に、映画『るろうに剣心』の前売り券をもらったのですが、公開日からかなり日が経っていたので今日慌てて観に行ったのでした~(^0^;)

というわけで、ギリギリ席が取れた一番遅い回の座席を窓口で予約してから、空いた時間にとりあえず相方とカレーを食べに行きました~♪

フォロワーのNさんが以前オススメしていた、インド風オリジナルカレーのお店「草枕」です~(^^)

画材店「世界堂」の裏にある古びた雑居ビルの2階に入っているお店です。
こちらで僕は“なすとチキンのカレー”を注文しました~(^^)

発酵バターをトッピングしておりますよ(^^)
また、辛さが1番~10番まで選べるということなのですが、今回は初めてだったので1番(中辛相当)にしました。

辛さ1でも汗ばむくらいのスパイシーさでしたが、タマネギの旨みもあって辛いだけではなく深い味わいでしたね~(^^)
また、トッピングの発酵バターがさらにコクをプラスしていて、ビックリするほど美味しかったです~(^o^)b

そんな美味しいカレーで満腹になった後、再び新宿ピカデリーに戻り、売店でドリンクとフードを買って鑑賞準備~♪

いつもポップコーンなので、今日は気分を変えてオニオンリング&チキンナゲットにしてみましたよ(^^)

そして、いよいよ映画『るろうに剣心』を鑑賞でござるよ~(^^)

冒頭では剣心がかなり「おろ」と言いまくりな感がありましたが、スピード感のある殺陣迫力のアクションなかなか爽快でしたね~(^^)
自分の場合、原作もアニメもほとんど見ていないというのもあってか結構面白く見れたのですが、当時ジャンプで原作を読んでいたという相方は、「う~ん><」といった感じだったようです(^^;;;

あと、映画が終わって館内の照明がついたら、隣の席の人が床に大量のポップコーンをこぼしまくっていて、まさに「おろ(^^;)」という感じでしたよ(^-^;A

そんなこんなで、絶品カレーと映画を楽しんだ僕たちは、終電間際のすし詰め電車に乗って帰宅したのでした~(^o^;A


アキバでお茶なのですよ

2012年10月1日月曜日

今日はお昼に社長とお役所巡りをしていたので、昼メシは本郷にあるラーメン屋さん『縄麺 男山』に久々に立ち寄り、“男山らーめん”をいただきましたよ~(^^)

醤油濃い目のコッテリスープが相変わらずとっても美味しかったですわ~(^o^)
でもあとで胸焼けしてしまったのはナイショ(^^;;;

というわけで夕方に帰宅したのですが、アキバでタルトを食べていたというマイミクのYナミさんから相方に「お茶しない?」と電話があって、すぐに相方とアキバのロイヤルホストへ~。

パスタメニューがなぜか軒並み販売中止になっちゃってましたが、

すでに男山らーめんでお腹いっぱいだったのでドリンクバーを飲みつつ、Yナミさんとよもやま話で盛り上がっておりました(^^)

個人的には某アニキの頭のポマードが手にベッタリ付いてしまったというYナミさんの思い出災難話かなりツボでしたわ~(^o^)ノ


胃カメラとガリガリしたコーンポタージュですよ

2012年9月5日水曜日

最近また胃の調子が悪くなってきたので、今日はお医者さんで予約していた胃カメラ検査を受けてきましたよ~。

2年位前にも別の病院で胃カメラ検査をしたことがあったのですが、その時は古いタイプの胃カメラだったために相当ゴリッパな太さで、かなり難儀した覚えがありました(^^;;;

それに引き換え今回は管が細めだったのと、喉の麻酔だけでなくて鎮静剤の注射もしてもらったので、夢うつつのうちに無事に検査が終了しました~(^^)

で、その結果は食道の入り口と十二指腸に炎症があるとのことでした~(TT)

2年前の検査の時には食道の入り口がちょっくら荒れている程度だったのですが、どうやら2年のうちに悪化していたようです~orz

とりあえず脂っこいものはなるべく控えて、しばらくは摂生しようと思います~(^-^;A

そんなゲッソリな結果だった検査の帰りに、通りすがりのスーパーでたまたま見つけたこんなガリガリ君を買ってみましたよ。

ガリガリ君リッチ コーンポタージュ味”ですよ~(^^)

ガリガリ君ならではガリガリとした食感の中にもしっかりとコーンポタージュの味わいがあり、まるで冷製スープをシャーベットにして食べているような感じでした(^^)
これはガリガリ君好きにもコーンポタージュ好きにも大満足な一品ですよ~(^o^)

ただ、アイスの中に入ったつぶつぶコーンちょっくらこだわりすぎな感じがしましたが…(^^;;;

【9/6追記ですよ】
どうやら“ガリガリ君リッチ コーンポタージュ味”があまりの人気のために販売休止になってしまったらしいですね~(^^;;;

おソースはこちら(赤城乳業のニュースリリースですよ)

記事によると9月4日に発売されたばかりだそうで、わずか2日で売れすぎて販売休止とはその完成度の高さが伺えますね~(^^)b

おそらくしばらくは店頭在庫のみになるっぽいので、買うなら今だッ!m9(^^)