日々のこと « ちゃ・ブログ

◆‘日々のこと’ カテゴリーのアーカイブ

お昼休みにコッテリウォッチングですよ

2013年2月14日木曜日

今日は朝から新宿ウキウキウォッチングした後(謎)、

お昼にコマ劇場の跡地近くの天下一品で久しぶりに“こってりラーメン”をいただいてきました~(^^)

相変わらずのドロリとしたコッテリスープ美味しかったですわ~(^o^)
そして予想通りガッツリ胸焼けするという負のスパイラルです(^^;;;

それでもやっぱりたまに無性に食べたくなるんですよね~(^o^)ノ

【オマケですよ】
まだまだ咳が止まらないので、咳が出た時に良いとよく言われている“大根のハチミツ漬け”を作ってみましたよ。

大根の汁が溶け出したハチミツをお湯や紅茶に溶かして飲むとイイんですって(^^)

また、ハチミツに漬かってる大根が美味しくて、思わずポリポリかじってしまいますわ~(^o^)


2013年の初オフ会ですよ(^^)

2013年2月9日土曜日

今日は相方と、お友達のNんださん主催のオフ会に参加させていただきました~(^^)
今年初のオフ会
だったので、2月ながらも実質新年会となりました~(^o^)ノ

まずはお昼にカラオケオフということで、御徒町駅前のシダックスへ♪

初めはNんださん相方の3人でのカラオケだったのですが、3つの部屋が繋がった超広~いパーティールームに通されちゃいましたよ(^^;)

で、とりあえずみんなでルームの真ん中こじんまりと集まって歌っておりました~(^^;;;

僕はまだ咳が止まらなくてアレな状態でしたが、2013年の歌い初めだったので、アニソンとか懐メロとかム~ド歌謡とかを全力で歌わせていただきました(^^)v

そして途中から、秋田から上京されているTっきさんと、はじめましてのDいちさんTーげんのお三方が合流されて、6人で夕方までガッツリカラオケしておりました~(^o^)♪

その後はアメ横を通って上野方面に向かいつつ、

唐揚げ大好きTっきさんがテイクアウトした鳥の唐揚げを皆さんでいただきながら、

上野の居酒屋『ふくまめ』に移動~。
こちらは僕らの行きつけの焼肉屋さんすぐ下の階のお店でした(^^)

ここからさらにYナミさんも合流して合計7人での鍋オフ会となりました♪

料理が出てくると、早速皆さんで激写&ツイートしてました。

で、僕はそんなYナミさんの激写ぶりお刺身と一緒に激写!しておきました~(^^;)

こちらのお店では創作料理やメインの“特製生つくね鍋”をつつきながら、

健全ネタからあやしいネタまで、いろんな話で盛り上がりました~(^^)

そして僕は、久々のソト飲みだったので、カシスウーロン2杯ですっかりほろ酔い気分になってしまいました(^o^)

というわけで、歌って食べて飲んでとっても楽しいひと時でした~(^o^)ノ


今年も疾病づくしですよ(^^;)

2013年2月8日金曜日

実は昨年末に風邪を引いてから今日に至るまで咳が全然止まらない僕です(^^;)
まぁ、去年と全く同じ症状なので、気管支が無意味に弱いみたいですねぃ~(^^;;;

というわけで、2週間ほど前に近所の病院で診察してもらい、去年と同じ吸引ステロイド薬を処方してもらいました。

それはさておき、先日から右目の視界の一部がチカチカする現象が続いていたので、咳の件で今日病院に経過観察に行ったついでに眼科でちょっくら診てもらいました。

点眼麻酔をした上で分厚いレンズみたいなものまぶたの中にグイグイ入れられながら検査した結果、どうやら網膜にが溜まってしまう「中心性網膜症」という病気だそうです。

一応時間をかけて自然治癒するらしいのですが、まぶしい光を見た後の残像のようなモノ&視界のぼやけ常に消えないので相当うっとおしいですわ~(^^;;;

そんなこんなで、今年も初っ端から疾病づくしなのでした~(^-^;A


池袋で伊勢海老つけめんですよ

2013年2月2日土曜日

今日は相方とちょっくら野暮用で池袋東急ハンズに行ったので、その近くにあるラーメン屋さん『らーめん瞠(みはる)』で“伊勢海老つけめん”をいただいてきました~(^^)

伊勢海老の旨みと香りが濃ゆいコッテリとしたつけ汁とっても美味しかったですね~(^^)

で、帰りにたまたま通りかかった豊島区民センターでちょうど「東京マンガ・アニメカーニバル in としま」なるイベントが開催されていたのでちょっくら寄り道~

マンガやアニメにゆかりがある自治体が多数出展してイベント紹介みやげ物販売をしてました。

相方は藤子不二雄A先生生誕の地、富山県氷見市のブース忍者ハットリ君のシンゾウストラップを買ってましたよ(^^)

そして、ホームセンターに寄るために地下鉄で後楽園の方に戻り、ついでに例の女子柔道日本代表の暴力監督が記者会見を行ったあの場所無意味に激写!しておきました(^^;)


また神社にお参りしてきましたよ

2013年1月19日土曜日

今日は、上野公園内にある神社、「五條天神社」に参拝してきました~。

ここ五條天神社には医薬祖神が祀られており、病気平癒にご利益があるということなので、お参りしてきたのです。

こちらでは闘病中の母のために病気平癒のお守り御札を受けてきました。

今の自分に出来る事は神頼みくらいしかありませんが、これで少しでも元気になって欲しいものです。

【オマケですよ】
五條天神社へ向かうのに不忍池の中を通る遊歩道を歩いたのですが、水鳥の皆様とっても寒そうでしたわ~(((^^;)))


神社をめぐってきましたよ

2013年1月16日水曜日

今日の夕方は、湯島天神

神田明神に参拝して、

湯島天神では身体健全、神田明神では勝運除災お守りをそれぞれ受けてきました。

病に勝ち、健康を取り戻して欲しいという願いを込めて闘病中の母に送ってあげるつもりです。

そんな今日の晩ご飯は、おととい作ったラーメン用の豚バラ肉を煮たタレで肉じゃがを作ってみましたよ。

タレに豚バラの脂分が溶け込んでいたので、しらたきにまで旨みがしみ込んで美味しかったですわ~(^o^)


大雪と無国籍ラーメンですよ

2013年1月14日月曜日

今日は関東地方が大雪でしたねぃ~(^^;;;

外がすっかり雪景色だったので今日はヒッソリと家にヒコキモリしておりましたよ(^o^;A

てなわけで、今日の晩ご飯は正月の帰省時にお土産として買ってきた“燕三条系ラーメン”の残り2食分を作りましたよ~(^^)

今日は徳島ラーメン風薄切りの豚バラ肉生玉子をのせてみました(^^)

燕三条系ラーメン徳島ラーメン風の具をのせて無国籍ラーメンにしてしまいました(^^;;;

ところで、徳島ラーメンの豚バラ肉は炒めているものと今まで勝手に勘違いしていたのですが、調べてみたら煮ているのだと知ったので、今回は醤油紹興酒砂糖みりんグッツラと煮込んでみましたわ~(^o^)

確かにお店で食べた時みたいに味が濃くてイイ感じのお肉になりましたわ~(^^)b


食品大特価市とくず肉盛らずラーメンですよ

2013年1月11日金曜日

今日の夜は、松坂屋上野店の6階催事場で昨日から開催中の「食品大特価市」に行ってきましたよ~(^^)

松坂屋のこの系のイベントは、いつも「大特価」と銘打ちながらも実は調味料とかは近隣の“多慶屋”や“二木の菓子”の方が意外と安かったりするので大体いつもスルーするのですが、今日はとあるアイテムを買いに来たのでした~。

それは、「蔵王高原農園のフルーツソース」なのです~(^^)

昨年末に松坂屋の1階で小規模な食品大特価市をやっていた際に試しに買ってみたのですが、ラベルに書いてあった通りにヨーグルトに混ぜてみたらバリウマ!だったので、今回は4種類ガッツリと購入してみたのでした~(^^)

お値段も1本180円「大特価市」ならではのそこそこリ~ズナブルな価格だったのでよかったですわ~(^o^)

そして、ついでなので瓶詰めの“かずのこうに”と100円のレトルトカレーを2個ほど買ってしまいました(^^;)

相方はウニが大嫌いなのですが、数の子は超が付くほど大好きなので妥協して食べてくれるかな~と思ったのですが、相方に見せたら「絶対食わん><」と即否定されてしまいました(^^;;;

なので、この“かずのこうに”はウニ大好きな僕が責任を持っていただきますわ~(^o^)

あと、これらの会計の時にかなり長めの行列に並んだのですが、そこで気難しそうなご老体が「いつまで並ばせるんだ!俺たちは人間なんだぞ!」などと謎めいた論点で店員を罵倒し始めたので、思わず生温かい目で見守ってしまいましたよ(^-^;A

しかもこのご老体、目が合ってしまったのか他の一般客にまで「アンタにはクレームつけてねーだろうが!」などとクレームを付け出したので、そそくさと生温かい目もそらしてしまいましたわ~(-o-)

そもそも並ぶのが嫌ならこの手のイベントには来ちゃいけないと思いますが・・・(^o^;A

そんなお買い物の後、仕事終わりの相方が「ヨドバシアキバでパーツを見たいよ~><」と言うのでヨドバシアキバで落ち合い、晩メシにヨドバシアキバのすぐ裏にあるラーメン屋さん『福の軒』に初めて行ってみましたよ~(^^)

こちらはラーメンが一杯380円かなりリ~ズナブルなので、トッピングの“くず肉盛り(150円)”と一緒に注文したら、なぜかシンプルスタイルの“くず肉盛らずなラーメン”が出てきたので、

くず肉盛りは別皿ですか?」と持ってきた店員さんに訊いてみたら、店員さんは「あっ、そうなんですか!?」と言うや否やラーメンと共にそそくさと厨房に戻り、ラーメンが再び“くず肉盛りバージョン”として再登場しました~(^^;

そんなトッピング盛り忘れというミソが付きましたが、ノーマルのラーメンが一杯380円というお値段ながら麺もスープもちゃんと美味しくて、今後結構リピートしそうな予感がしましたわ~(^o^)

蔵王高原農園

池袋で映画を観てきましたよ

2013年1月6日日曜日

お正月休み最終日の今日は、相方と池袋で映画『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q』を遅ればせながら観てきましたよ~(^^)

実家から帰宅してからまたブリブリとブリ返しているのですが、「コンタックせき止めST」を飲んでしのぎつつのお出かけなのです~(^^;;;

まずは映画館でチケットを買って、上映時間まで近くの鉄板焼きのお店『牛焼ジョニー』でカツカレーを食べてました(^^)

ご飯が鉄板でオコゲになって、これがまた香ばしくて美味しかったですわ~(^o^)

そして腹ごしらえのあと、再び映画館へ~。
ロビーに似ても似つかぬ等身大フィギュアが置いてあったのでとりあえず激写!しつつ、

新劇場版:Q』を鑑賞~(^^)

Q”と言うだけあってかなり急な展開でしたが、続きが相当気になりましたわ~(^o^)

そして帰宅後は、毎度おなじみの実家のお土産『新潟 燕三条系ラーメン』を作って食べました~♪

具は市販のチャーシューとかでちょっくら手抜きしてますが、再現度の高い麺とスープ相変わらず美味しかったですよ~(^^)


実家でじょんのびしてきましたよ

2013年1月5日土曜日

今日まで実家に帰省していたちゃぶ~です~(^^)ノ

一昨日から妹の家族が実家に泊まりに来ていて、久々に甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんに会えました~(^^)
甥っ子ちゃんとはガッツリ全力で遊んだのですが、お盆に続いて2回目の顔合わせとなった姪っ子ちゃんとは目が合うたびに泣かれておりましたよ~(^^;;;

そんな今日は、帰りの新幹線まで時間があったので、初詣に行ってきましたよ。
ちなみに、正月三が日は非常に天候が悪かったので初詣には行けなかったのでした~(^^;;;

で、毎年行っている高龍神社はちょっくら遠いので、今年の初詣は近場の弥彦神社なのです~。

入院中の母の回復を祈願してきました(-人-)
そして病院で母を見舞ったあとに、新幹線で帰宅~。

上野のラーメン屋さん『戸みら伊本舗』でコッテリしたラーメンをいただいて、

初詣気分マンマン湯島天神の境内を通って自宅に帰ってきました~(^^)

年賀状をお送りいただいた皆様、どうもありがとうございますm(_ _)m
2013年もどうぞよろしくお願いします~m(_ _)m

【オマケですよ】
ストーブの前でゴロゴロしている実家のネコの様子です~(^^)