美味しいものが好き « ちゃ・ブログ

◆‘美味しいものが好き’ カテゴリーのアーカイブ

池袋でビュッフェなのですよ(^^)

2012年10月25日木曜日

今日の夜は、相方とマイミクの某NさんYナミさんとの4人で池袋で落ち合って、ルミネ9階のフードコートにある「ビタースイーツ・ビュッフェ」でガッツリとビュッフェしてきましたよ~(^^)

こちらではスイーツの他にもいろんなお料理がいただけるので、まずはフードで腹ごしらえ~

ピザは厨房の窯でちゃんと焼いており、冷めてても美味しくいただけましたわ~(^o^)

また、ステーキもビュッフェできちゃうのですが、

かなりスジが多くあごが丈夫になりそうなお肉でした(^^;;;

それから、カレーライスを持ってこようとしたら炊飯器が空っぽだったので、スープカップにカレールーだけ入れて、サラダバーのレタスとミニトマトディップにしていただきました(^^)

クルトンがわりにサラダバーのトッピングとして置いてあったベーコンビッツフライドオニオンをカレールーに浮かせてみましたよ。
決してこのままがぶ飲みしたわけではありませぬ~(^^;;;

というわけで、フードをガッツリいただいた僕たちは、今度はスイーツをビュッフェ~

こちらのお店では、スイーツはショーケースから選んで店員さんがお皿に盛り付けてくれる形式なので、完全セルフの某スイーツ食べ放題のお店みたいにお客に勝手に切り分けられたケーキがボロボロの状態で見苦しく放置されるなんてことは無いのです(^^)

こちらは某Nさんが片っ端から選んできたスイーツの皆様です~(^o^)

で、僕も控えめに持ってきてみましたよ。

クレームブリュレチェリーのジュレ特に美味しかったので、あとでまたおかわりしてしまいました~(^o^)

それから、ソフトクリームを自分で巻いてパフェが作れるのですが、

不器用な僕が作ったら、なんだかイロイロと残念な感じになってしまいましたよ~(^^;;;

そんなこんなで、お手頃な価格美味しい料理スイーツ2時間食べ放題な「ビタースイーツ・ビュッフェ」、今後もリピートしたいと思いますわ~(^o^)ノ


冷凍がにで甲羅焼きですよ

2012年10月19日金曜日

昨日、小さいながらも一杯480円冷凍ずわいがにが買えたので、1日かけて冷蔵庫で解凍して今日の晩ご飯にいただきましたよ~(^^)

脚はバラバラですが、胴体もちゃんとあるので、かに味噌の風味が味わえる甲羅焼きにしてみましたよ。

胴体から剥がしてひっくり返した甲羅に胴体からほじくり出したかに味噌ほぐした脚肉を混ぜて盛り、さらにみりん味噌をそれぞれ小さじ1杯ずつ加えて混ぜ、上に太目の脚肉をのせてグリルでコンガリと焼きました~(^^)

一番太い脚網焼きして添えてみました♪
お安かった
割にはかに味噌もしっかり味わえて結構美味しかったですわ~(^o^)

ただ、お酒は料理酒を使ったのでちょっくらしょっぱめになってしまったのが不覚でした~(^^;A

相方が「紹興酒を使っても良かったんじゃないの?」とアドバイスをくれたので、今度また安く買えたら試してみようと思います~(^^)


大塚でいきなり焼肉ですよ(^^)

2012年10月13日土曜日

今日の夜は大塚で相方と焼肉を食べてきました~(^^)

といっても焼肉を食べるためにわざわざ大塚に行ったわけではなく、大塚のダイソーとあるものを買うためなのでした~。

そのとあるものとは、ホットメルトという樹脂を溶かして接着に用いる「グルーガン」という工具で、ダイソーでは本体が300円で買えるという情報を聞きつけて探していたのです。

でも上野のダイソーには本体は無く、ホットメルトしか置いていなかったので、売り場面積が結構広い大塚のダイソーに行ってみたのでした。

で、期待マンマンで店員さんに聞いてみたら、「本体の発注がそもそもできないので、メーカーの方で品切れしているのではないか」と言われてしまい、結局無駄足に終わってしまったのでした~(;_;)ノ

というわけで、そのまま帰るのもアレだったので、大塚駅前にあるお安い焼肉屋さん「七輪焼肉 安安」で焼肉を食べてきたのでした(^o^)

黒毛和牛の三種盛り合わせ”もお手頃価格でしたよ♪

他のメニューも結構お安めながら、なかなか美味しかったですわ~(^^)

ただ、脂っこいお肉がちょっくら炎上してしまったのはご愛嬌なのです~(^^;;;

そしてデザートに、コンビニでこんなアイスを買ってみましたよ。

バーアイスクッキーサンドアイスゴーカイにつなげちゃった感じガーナアイスです~(^^;;;

実物が思ったよりも細くちょっくらガッカリしましたが、

クッキー部分が持ちやすくて食べやすく、お味も結構イケてましたわ~(^o^)b


アキバで焼肉とエクサボディ~ですよ

2012年10月6日土曜日

今日の夜は相方と、イベント帰りのYナミさんTっきさんと一緒にアキバ焼肉食べ放題してきました~(^^)

盛り付けがなぜかやけに偏っているのはご愛嬌ということで…(^^;;;

こちらはトング2本で壷漬けトロカルビを虎視眈々と狙っている様子です~(^o^)

ちなみにこのトロカルビは、肉の厚さ脂ののり具合東京チカラめしの焼き牛丼を彷彿とさせるお肉でしたわ~(^^)

キムチがちょっくら酸っぱめだったのが玉にキズでしたが、いろんなお肉をガッツリ食べて、いろんなカクテルをガッツリ飲んで、ほろ酔い気分で楽しくおしゃべりしました~(^o^)

あと、壁に飾ってあったひょうたんかなりゴリッパな形だったので、思わず激写!してしまいましたよ(^^)

特に右のひょうたんの形が妙に艶かしくてイイ感じなのでした~(^-^)b

そしてガッツリ食べ放題したあとは、秋葉原の駅前でなぜか通販番組の話題かなり盛り上がってしまいましたよ(^^;;;
Yナミさんと二人で「エクサボディ~」とささやきまくっておりました(^o^;A

で、解散したあとに相方とマクドナルドでソフトツイストを買ったのですが、

突然大雨になってしまって慌てふためいてしまいましたよ~(^^;;;
結局ビッチョビチョになって帰宅しました~(;_;)


新宿でカレーと映画でござるよ

2012年10月6日土曜日

日付が変わって昨日の夜は、相方と新宿映画を観に行きましたよ~(^^)

というわけで、新宿ピカデリーです~。

実は以前に、映画『るろうに剣心』の前売り券をもらったのですが、公開日からかなり日が経っていたので今日慌てて観に行ったのでした~(^0^;)

というわけで、ギリギリ席が取れた一番遅い回の座席を窓口で予約してから、空いた時間にとりあえず相方とカレーを食べに行きました~♪

フォロワーのNさんが以前オススメしていた、インド風オリジナルカレーのお店「草枕」です~(^^)

画材店「世界堂」の裏にある古びた雑居ビルの2階に入っているお店です。
こちらで僕は“なすとチキンのカレー”を注文しました~(^^)

発酵バターをトッピングしておりますよ(^^)
また、辛さが1番~10番まで選べるということなのですが、今回は初めてだったので1番(中辛相当)にしました。

辛さ1でも汗ばむくらいのスパイシーさでしたが、タマネギの旨みもあって辛いだけではなく深い味わいでしたね~(^^)
また、トッピングの発酵バターがさらにコクをプラスしていて、ビックリするほど美味しかったです~(^o^)b

そんな美味しいカレーで満腹になった後、再び新宿ピカデリーに戻り、売店でドリンクとフードを買って鑑賞準備~♪

いつもポップコーンなので、今日は気分を変えてオニオンリング&チキンナゲットにしてみましたよ(^^)

そして、いよいよ映画『るろうに剣心』を鑑賞でござるよ~(^^)

冒頭では剣心がかなり「おろ」と言いまくりな感がありましたが、スピード感のある殺陣迫力のアクションなかなか爽快でしたね~(^^)
自分の場合、原作もアニメもほとんど見ていないというのもあってか結構面白く見れたのですが、当時ジャンプで原作を読んでいたという相方は、「う~ん><」といった感じだったようです(^^;;;

あと、映画が終わって館内の照明がついたら、隣の席の人が床に大量のポップコーンをこぼしまくっていて、まさに「おろ(^^;)」という感じでしたよ(^-^;A

そんなこんなで、絶品カレーと映画を楽しんだ僕たちは、終電間際のすし詰め電車に乗って帰宅したのでした~(^o^;A


新橋で鶏肉三昧ですよ(^^)

2012年9月28日金曜日

今日の夜は、お給料も入ったので相方と新橋にある炭火焼き鳥専門店「播鳥」で美味しい鶏料理をガッツリいただいてきましたよ~(^^)

こちらの「播鳥」というお店は、大阪によく遊びに行っていた頃に必ず寄っていたお店で、東日本では恵比寿に2店舗展開していたのですが、今年新たに新橋店がオープンしたという事なので行ってみたのでした(^^)

というわけで、まずは新鮮な“たたき盛合わせ”に始まり、

串焼きやつくね

フンワリとした“だし巻き”、

さらには“つくねとアボガドのわさび添え”といった変り種などをアレコレいただき、

ラストは“播鳥名物鶏まぶし”で〆ました~(^o^)

こちらはひつまぶしのように最後はだし汁(鶏スープ)お茶漬けスタイルにしていただくのです~(^^)

というわけで、美味しい鶏料理をお腹いっぱい食べて、カクテルほろ酔い気分になって、久々の贅沢気分なのでした~(^o^)ノ


秋の味覚とのび~る豆苗なのですよ

2012年9月26日水曜日

この頃は朝晩がすっかり涼しくなってきて、ようやく秋の気配ですね~(^^)

というわけで、おととい御徒町の「吉池」で秋の味覚サンマを買ってきて、

コンガリとサンマの塩焼きにしましたよ~(^^)

そして今日は、冷凍しておいた残りの一尾でサンマの煮付けを作ってみました(^o^)

焼いても煮ても脂が乗ってて美味しかったですわ~(^o^)ノ

あと、先週買ってきて一度食べた豆苗(グリーンピースの新芽)の根っこ部分を水につけて置いておいたら、1週間たってかなりゴリッパに伸びてきたので、

再収穫してもやし&しめじと一緒に野菜炒めにしてみました~(^^)

豆苗は今回初めて買ってみたのですが、シャキシャキしてて結構美味しいですね~(^^)b
きちんと水を換えてあげればまた伸びて再収穫もできるので結構お得かもしれません(^o^)

というわけで、今回も刈り取った後の根っこを再度水につけて置いてありますが、はたして再々収穫はできるかしら~(^-^)


胃腸のためにアレコレですよ

2012年9月12日水曜日

先週胃カメラ検査をしたら十二指腸炎が発覚したちゃぶ~です(^^;;;

先週の検査以来、胃腸に良さそうなものをアレコレ調べて、ねばねば成分ムチンが胃の内壁の保護に良いと聞けばオクラと長芋を買ってきてビンチョウマグロの山かけやら、

オクラのおかか合えやら、

長いものバター醤油ソテーやらを作ってみたり、

またキャベツ等に含まれるビタミンU(キャベジン)が胃腸に良いと聞けば、キャベツを一玉買ってきてみょうがと合わせてサラダにしたり、

麻婆キャベツにしたり、

ビタミンB1豊富な豚バラ肉を挟んで中華風の蒸し煮にしたりと、

アレコレ試行錯誤しております~(^o^)

なんて書くととっても健康的な食生活を送っていたかのように見えるかも知れませんが、実は週末にとあるネットゲームにはまりすぎてしまって、


(c)SEGA

土曜日の晩ご飯がほっともっとの“のり弁当”になってしまったのはナイショ(^-^;A

あと、昨日はついつい誘惑に負けて…

コッテリした豚骨塩ラーメンを食べてしまったのもナイショ(^o^;;;

何はともあれ、体に良い食べ物でも偏りすぎては意味がないので、良いものも良くないものもバランスよく美味しくいただきたいと思います~(^^)ノ


胃カメラとガリガリしたコーンポタージュですよ

2012年9月5日水曜日

最近また胃の調子が悪くなってきたので、今日はお医者さんで予約していた胃カメラ検査を受けてきましたよ~。

2年位前にも別の病院で胃カメラ検査をしたことがあったのですが、その時は古いタイプの胃カメラだったために相当ゴリッパな太さで、かなり難儀した覚えがありました(^^;;;

それに引き換え今回は管が細めだったのと、喉の麻酔だけでなくて鎮静剤の注射もしてもらったので、夢うつつのうちに無事に検査が終了しました~(^^)

で、その結果は食道の入り口と十二指腸に炎症があるとのことでした~(TT)

2年前の検査の時には食道の入り口がちょっくら荒れている程度だったのですが、どうやら2年のうちに悪化していたようです~orz

とりあえず脂っこいものはなるべく控えて、しばらくは摂生しようと思います~(^-^;A

そんなゲッソリな結果だった検査の帰りに、通りすがりのスーパーでたまたま見つけたこんなガリガリ君を買ってみましたよ。

ガリガリ君リッチ コーンポタージュ味”ですよ~(^^)

ガリガリ君ならではガリガリとした食感の中にもしっかりとコーンポタージュの味わいがあり、まるで冷製スープをシャーベットにして食べているような感じでした(^^)
これはガリガリ君好きにもコーンポタージュ好きにも大満足な一品ですよ~(^o^)

ただ、アイスの中に入ったつぶつぶコーンちょっくらこだわりすぎな感じがしましたが…(^^;;;

【9/6追記ですよ】
どうやら“ガリガリ君リッチ コーンポタージュ味”があまりの人気のために販売休止になってしまったらしいですね~(^^;;;

おソースはこちら(赤城乳業のニュースリリースですよ)

記事によると9月4日に発売されたばかりだそうで、わずか2日で売れすぎて販売休止とはその完成度の高さが伺えますね~(^^)b

おそらくしばらくは店頭在庫のみになるっぽいので、買うなら今だッ!m9(^^)


実家から戻ってカレーですよ

2012年8月19日日曜日

実家でのお盆休みを終え、昨日新幹線で東京に戻ってきました~(^^)

甥っ子ちゃんと遊べる最後の一日となった金曜日は、市民プールに行ったり、カラオケに行ったり、自転車の補助輪を外して特訓をしたりとガッツリエンジョイしましたわ~(^o^)ノ

次回の帰省は年末ですが、その頃には姪っ子ちゃんがハイハイできるようになっていると思うので、また楽しみですね~(^^)

そして今日は、甥っ子ちゃんと約束していたのに帰省の際に持って行き忘れてしまった仮面ライダーフォーゼの食玩を送るために休日窓口がある東大前の郵便局に行ってきましたよ。

木陰がとっても涼しい東大の構内を通って行きました~(^^)

そして帰りにちょっくらお買い物をして、今日の晩ご飯は「ハウスジャワカレー スパイシーブレンド」を作ってみました~。

甥っ子ちゃんがコレのCMをやけに気に入っていて、事あるごとに「スパイシ~♪」と言いまくっておりました(^^)

そんなスパイシーブレンドは、固形ルーの他に謎の小袋(仕上げ用ガラムマサラ)が付いていて、

コレがまた相当辛いのです~(^^;;;
というわけで、出来上がったスパイシ~なカレーがこちら。

あまりの辛さに汗と鼻水がダラダラ出まくってしまいましたが、コクがあって美味しかったですよ~(^^)
でもお子様にはオススメできない辛さですので要注意ですゾ(^o^;;;

【オマケですよ】
実家のネコ夏の総集編です~(^^)

涼しい玄関先が特にお気に入りのようでしたよ(^^)