おもちゃ大好き « ちゃ・ブログ

◆‘おもちゃ大好き’ カテゴリーのアーカイブ

カラオケと大きいお買い物なのですよ♪

2017年9月17日日曜日

今日は台風の影響で、関東の空模様はぐずつきまくりでしたね~(´~`;)

そんな中、ウチにお泊り中Mさしさんと、相方との3人で御徒町駅から山手線でちょっくらお出かけしました~♪

御徒町駅前の「パンダ広場」では、パンダちゃんのそばに強風にやられた傘たち打ち捨てられておりましたよ…(^^;;;

というわけで秋葉原駅で降りて、目的地のヨドバシAkibaに到着~(^^)

Mさしさんが6階のゲーム売り場大きいお買い物をした後、特別ゲストが到着するまで3人で6階のおもちゃ売り場をウロウロしながら、展示されているフィギュアの皆様を眺めつつ目の保養をしておりましたよ(^o^)

特に店内でデモムービーが流されていた『DX超合金魂 超電磁ロボ コン・バトラーV』には感動すら覚えましたわ~!(^o^)
でも、感動のギミックが満載なためにお値段が約6万円となっており、まさに富裕層の大人のおもちゃなのでした…(^o^;A

そうこうしているうちに本日の特別ゲストお友達のKズキチさんが雨の中をわざわざ来てくださいました(^^)
昨日の焼肉オフの際にも、解散時に名残惜しそうにしていたのでお誘いしてみたのでした♪

というわけで、まずは腹ごしらえという事で8階のレストラン街に行ってみたのですが、連休中なのもあってか昼時過ぎにもかかわらず専門店はどこも待ちだらけだったのでした~(^^;)

そこで、いつもはノーマークだったフードコート形式の「ライブフードマーケット」なるコーナーに行ってみた所、パスタお好み焼きetc…、いろんなフードがお手頃価格で提供されていて、相方とMさしさんは昼間からビールをかっ食らっておりましたよ(^o^)

僕はパスタ&オムライスコーナーの“ぺぺたまご ベーコン”というちょっくらトロミがありそうな名前のパスタをいただきました(^^)

ニンニクが良く効いていて美味しかったですわ~(^o^)

で、大盛り無料との事だったので思い切って大盛りにしてみたら、結構ボリュ~ミ~結局皆さんに手伝ってもらいましたよ…(^o^;;;

そしてKズキチさんは“定番オムライス”を食べていたのですが、せっかく撮らせてもらった写メが僕のスマホカメラの不調で撮れておらず、食べかけの所をもう一度激写!させてもらいました(^o^;A

そして満腹になってひとごこちついた所で、今度は神田に移動して、ビックエコーフリータイムカラオケをしてきました~♪

先月の相方とのフタカラの時には発売直後でまだ配信されていなかった、中島みゆきさんの新曲「慕情」がようやく歌えましたわ~♪(^o^)

そんな今回のカラオケは、Mさしさんと「デンジマン」をハモリコラボしたり、

Kズキチさんとは最近ワイドショーでやたらと流されちゃっている斉藤由貴さんの「白い炎」をハモらせてもらったりしつつ、アニソン・特ソンを中心に皆さんでガッツリと歌いまくりました~(^o^)ノ

そして神田駅気力充実のKズキチさんとお別れし、帰宅してMさしさんの大きいお買い物を開封しましたよ。

なんとプレイステーション4だったのでした!(^^)

とりあえずうちのテレビに接続して、

相方がMさしさんへのバースデープレゼントとして贈ったとあるゲームひたすらダウンロードしておりましたよ(^^)

というわけで、明日は新たな冒険に出るのです~♪(^-^)ノ


おニューのオフに行ってきましたよ♪

2017年9月15日金曜日

アメ横と並行する「上中(うえちゅん)」という通りに本日めでたくグランドオープンした「ハードオフ」と「ホビーオフ」の合同店舗に、今日のお昼休みに行ってきましたよ~(^o^)

グランドオープン前から長い行列が出来ていて、11時のオープン時には皆さんで拍手をしながらお店に入ったのですが、中国語を話す集団拍手をしながらしれっと割り込みをされてしまい、なんだか残念なお国柄でしたわ~(^皿^;A

というわけで、先日のプレオープン(買い取り業務のみ)の際に事前にチェキラ!しておいたアイテムを素早くゲット!すべく4階のフィギュア売り場に行ってみた所、早くもお客さんでごった返してましたわ~(^o^;)

それでもなんとかチェキラ!しておいたS.H.フィギュアーツの「アキバレッド」と「アキバイエロー」(ブルーはもともと無かったのですよ)と、

なんかビビッ!ときた一番くじのガンダムのオブジェ無事ゲット!しつつ、

さらに5階のプラモや鉄道模型等々の売り場ものぞいてみましたよ。

こちらはフィギュア売り場よりは混んでいなかったのでゆったりと物色しつつ、イロモノのガンプラスズキのカタナのプラモゲット!しました(^^)

というわけでそそくさと買い物を終えた僕は、すぐそこにある「伝説のすた丼屋」で大好物の“肉増しのミニすた丼”を買って帰ったのでした~(^o^)

明日からは遠くからお客様がいらっしゃるので、連休後に戦利品でアレコレ遊びたいと思います~♪(^-^)ノ


アキバで牛たんなのですよ♪(ジェットマンもあるよ)

2017年9月8日金曜日

今日の夜は、相方が「モニターの変換ケーブルを買いたい!><」と言うので、ヨドバシAkibaで待ち合わせてお買い物をしましたよ~(^^)

目的のモニターケーブル売り場のすぐ向かいがUSBケーブル売り場で、そこで若いアベックのお二人が話しているのを小耳にはさんだのですが、

(彼女):「USBのUって”ユニバーサル”のUだからぁ、1社で囲い込みが出来ないようになってるんだよ☆

訳知り顔の彼女さんが、パソコンに疎そうな感じの彼氏さん得意げ謎めいた解釈を説明していたのですが、その時に、

(彼氏):「じゃあUの後は何の略なの?

と返され、「ユニバーサルぅ~……わかんな~い☆」などと甘えた声で答えおりましたよ…(^^;;;

おそらく『USBの「U」は“ユニバーサル”の頭文字』と言う持ち前の知識を披露したがるあまりに、残った「S」と「B」へのマークがおろそかになっちゃったのでしょう~(^o^;A

そんなブリッコギャル(死語)を尻目に目的のモノを買った僕達は、その後8階のレストラン街にある牛タンのお店「たん之助」で晩ご飯したのでした~(^^)

塩味・味噌味の牛たんカルビが一度にいただける”3種盛り定食“にとろろを付けてを注文しましたよ♪

味噌たんカルビ濃い味のタレで、塩たん素材の味を生かしたシンプルな味付けでそれぞれコンガリと焼かれ、その柔らかなお肉とっても美味しかったですわ~(^o^)

また、今日は相方と待ち合わせをしている間に、久しぶりに「まんだらけコンプレックス」の7階8階を巡っておもちゃを物色しておりましたよ♪

8階のショーケース内に『鳥人戦隊ジェットマン』の必殺武器「DXファイヤーバズーカ」が、箱無し&ウイング欠品状態ではあるものの600円という大特価無造作に置かれていたので、思わず衝動買い!してしまいました~(^-^)

先端部のジェットマンエンブレムがまぶしい「ジェットストライカー」というバギーが変形して、

必殺武器「ファイヤーバズーカ」になります。

トリガーボタンを押すとライト&サウンドが出るはずなのですが、残念ながらバードニックウェーブ不足のためか不発でした~(^o^;)
でも、リビングにちょこっと置いておくだけでもこころはタマゴですね♪


実家から戻って来ましたよ♪ 2017夏

2017年8月17日木曜日

実家から東京に戻ったちゃぶ~です~(^^)ノ

実家に帰省中の14日から今日の17日までは、甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんを連れて実家に遊びに来ていたのでした~♪

というわけで、先月の新潟旅行オフの際に「お宝中古市場」で甥っ子ちゃんのために買っておいた仮面ライダーオーズの頭をプレゼントしましたよ(^^)

既に「戦隊も仮面ライダーも卒業したよ♪」と言っていた甥っ子ちゃんでしたが、オーズの頭をあげたらなんだかニヤニヤして嬉しそうでした(^-^)

そんな甥っ子ちゃんたちのお泊り初日14日は、棚経に来るお坊様を迎える準備もあったのでちょっくらバタバタしましたが、お昼前には用事が全て終わり、みんなで市内の「かっぱ寿司」でお昼を食べた後、すぐ近くの「ホビーオフ」でお買い物しました~♪

姪っ子ちゃんがリカちゃんの妹のお友達の「りくくん」というお人形を買ってもらっていたので、僕も自分用のお土産として

アムロくん」と「グレートマジンガーくん」を買っちゃいましたよ(^o^)

そして夜には、2年前に買ったものの天気が悪くて遊べなかった花火楽しく盛り上がりました(^^)

で、翌日翌々日は、姪っ子ちゃんが自転車に乗れるように野球場の周辺で特訓したり、

市民プール水と戯れたり

市民プールの近くのステーキ屋さんステーキを食べたり、

妹の力作の自家製ビンゴカードスマホアプリを使ったビンゴ大会で盛り上がったり、

姪っ子ちゃんのリクエストで新たに買ってきた花火を楽しんだりしておりました(^^)

そして、お盆休み最終日となった今日は、「」が付く朝市が立つ日ということで、市が立つ日にだけ“あさイチごはん”として和食の朝食プレートを提供している「ステージえんがわ」にみんなで行って朝食をいただいてきました♪

箸置きは食品サンプルではなく、お出汁を取った後本物の煮干でしたよ(^^)

どの料理もお出汁が効いた優しい美味しさだったのですが、まだ小学生の甥っ子ちゃんにはウケが悪かったようで、なんだかゲッソリした顔で食べていましたよ(^^;;;

そして朝食後は朝市をぶらりと巡り、

軽トラックの下で寝ていたノラネコちゃん激写!したりしておりました(^^)

そして帰宅後、父が朝市で買ったばかりの“朝採り枝豆”を塩茹でにして、その茹でたてをつまんだりしながら、

お昼過ぎまでま~ったりと過ごしてました~(^-^)

そうこうしているうちに僕が東京に戻る時間が迫り、実家のネコバイバイしたあと、

僕を駅まで送る道すがら、お盆休み最後のイベントとして、市内のカラオケ店「まねきねこ」でみんなでカラオケをしたのでした~♪(^o^)

ただ、幼児からおじいちゃんまで世代が幅広過ぎるので最初に何を歌おうかと迷った末に、「よこはま・たそがれ」をコロッケさんがテレビでよく言う「太陽を見て眩しがる顔」で歌ってみたらそこそこウケました(^o^;)

そんなこんなで燕三条駅、そして甥っ子姪っ子ちゃんたちと別れた後、上越新幹線上野に戻って来ました~(^-^)

上野駅の中央コンコースでは、行きの時と同様にまだパンダやぐらが鎮座していたのですが、

肝心の大きなパンダさんはどうも休憩中だったようです…(^o^;A

でも看板の裏に小さな赤ちゃんパンダが隠れていましたよ(^o^)

で、上野駅まで迎えに来てくれた相方と一緒に、上野のラーメン屋さん「戸みら伊 本舗」で“担々麺”を食べて帰ったのでした~(^^)

というわけで、楽しかったお盆休みは夢のように過ぎ去り、明日からまたフツーの生活に戻るのでした~(^o^)ノ


実家から戻って来ましたよ♪(お土産もあるよ)

2017年5月6日土曜日

皆様こんにちは、実家のネコです(^ω^)ノ

もとい、ちゃぶ~@実家から戻りましたです~(^^)ノ

というわけで、今日の夕方の新幹線で実家から東京に戻ってきました~♪

そんな今日は、父に燕三条駅まで車で送ってもらったのですが、その前にイオン三条店に入っているファーストフード店「フレンド」に立ち寄ってもらって、新潟県人のソウルフードとも言える“イタリアン”を、餃子とセットになった「ペア」でいただきましたよ(^^)

薄味のソース焼きそばと、上にかかったミートソースとの相性がバッチリなのです~(^o^)b

その後は、いつの間にか営業終了して取り壊し真っ最中の「洋食器センター キタロー」を車の窓から激写!しました。

営業当時は巨大なナイフとフォークのモニュメントが立っていて、子供の頃によく連れて行ってもらった覚えがあります。
時代の流れとはいえ、なんだか寂しいですね~(>_<)

そんな感傷に浸りつつ、もうすぐ誕生日を迎える姪っ子ちゃんへのバ~スデ~プレゼントを購入した後、新幹線の時間までまだちょっくら間があったので、ゴールデンウィークイベントを開催中の「燕三条地場産業振興センター」に立ち寄って、

時間つぶしにアレコレ見学しておりました~(^^)

そして新幹線で東京に戻り、昨日新潟駅で見送ったばかりの相方上野駅で出迎えられて歩いて帰宅~♪

湯島天神旅の無事を感謝しつつ、

旅のお土産の確認なぞをしておりました(^^)

昨日新潟駅の駅ビル「CoCoLo」Mさしさんが買ってくださったお土産がこちら。

ご飯にのせるとバツグンに美味そうな“村上牛にんにく肉味噌”と“村上牛ぶっかけ牛生姜”に、

安田牛乳ラングドシャー”&“安田牛乳チーズラングドシャー”なのです~m(_ _)m

このうち、“村上牛ぶっかけ牛生姜”を早速晩のご飯にのせて食べてみた所、予想通りのバツグンの美味しさでしたわ~(^o^)b
また、相方は「玉子と混ぜて玉子メシにしてもいいね!」と言っておりました(^^)

あと、僕がチョイスしたお土産の“南蛮エビ煎餅 かき揚げ仕立て”ですよ。

海老好きとしては外せない南蛮海老系のお土産菓子なのですが、今回は「かき揚げ仕立て」という文言に魅かれてコレをチョイスしてみました♪
美味しかったらいいですね~(^-^)

【オマケですよ】
食べ物以外のお土産としては、相方と車で市内を巡っている時にコメリで見つけた、なんだか懐かしいNHK教育の番組キャラのガチャガチャとか、

同じくコメリで買った仮面ライダーアマゾンのフィギュア付きマガジンとか、

一昨日にドライブオフのお宝中古市場で自分用に買ったプライズ品の悟飯ちゃん2種とか、

意外とモリモリ買っちゃっておりましたわ~(^o^;)ゞ


またまたステキなバースデープレゼントをいただきましたよ♪

2017年4月9日日曜日

この週末は相方の親類がいらっしゃっていてお花見には行けなかったのですが、それでも美味しい牛たんを食べたり、

美味しい天ぷら定食を食べに行ったりと、

なかなか充実した週末でしたわ~♪(^o^)b

そんな今日は、お友達のMさしさんからステキなバースデープレゼントを贈っていただきました~(^-^)
どうもありがとうございます~m(_ _)m

今年の正月にMさしさんと新潟ドライブプチオフをした時にリサイクルショップで買ったプライズ品のドラゴンボールフィギュアシリーズ品なのですよ♪(^o^)
あの時に買った悟空並べて飾りたいと思います~(^^)ノ

あと私事ですが、先日手術をしたから無事に退院したと連絡を貰いました(^^)
そして、「父の姿が見えなくてうろたえていた」と妹から聞いていた実家のネコも、一応は落ち着きを取り戻した模様です(^ω^)

やっぱり父の手術が成功して無事に退院した事が、僕にとっては今年一番のバースデープレゼントでしたね~(^o^)b


バラバラのバースデープレゼントをいただきましたよ♪

2017年4月4日火曜日

一昨日、緊急帰省していた実家から戻って来たのですが、東京の自宅に戻ったらお友達のNこんださんからのステキなバースデープレゼントが届いておりました~\(^o^)/
どうもありがとうございます~m(_ _)m

そのプレゼントとは、あらかじめNこんださんが僕のリクエストを受けて贈ってくださった「キン肉マン リアルマスクマグネットコレクションⅢ」なのです~(^^)

これは、キン肉マン生誕29周年(2008年)の頃に発売されたコレクションフィギュアで、リアルな造形キン肉マンキャラのマグネット全6種(別Ver.あり)シークレット1種という構成になってます。

というわけで、早速レギュラー6種のマグネット冷蔵庫に貼り付けてみましたよ。

で、このレギュラー6種にはボーナスパーツが各1個ずつ入っていて、シークレットのコレと合わせることで、

ミートくんが完成するのです~(^^)

7人の悪魔超人編」でバラバラにされた時のパーツ構成ですね(右手は1個ダブります)。

というわけで、ジョイントパーツで各パーツをつないで完成させたミートくん冷蔵庫に貼り付けてみましたよ。

Tシャツの柄がなんかアレですが、アニメでお馴染みのパンダ柄の胸パーツは、発売当時に抽選でプレゼントされた「スペシャルパーツ」で再現されているらしいです。
ちなみにこちらのMEAT柄原作バージョンなのです~(^^)

Nこんださん、ステキなバースデープレゼントをありがとうございました~m(_ _)m


実家から帰ってきましたよ♪

2017年1月5日木曜日

今日の夕方、実家から帰ってまいりました~(^^)ノ

と、その前に、お昼には父と市内のラーメン屋さん「ラーメン やすどん」でラーメンをいただいてきましたよ♪

見るからに燕三条系の背脂ラーメンなのですが、スープがあっさりし過ぎているというか、なんだか薄~い感じでした…(^^;)
以前はこんなじゃなかったと思うのですが、新年でスープの出が悪かったのかもしれませんね~(^o^;)

というわけで、父に燕三条駅まで送ってもらい、上越新幹線で東京へ~(^^)

ホームでベストなタイミングで新幹線が入ってくるのを待っていたのですが、指がカッサカサに乾燥していてスマホのシャッターボタンが反応しなかったのは内緒…(^o^;;;

新幹線の中では、昨日ドライブオフに連れて行ってくださったお友達のMさしさんLINEでよもやま話をしていたのですが、国境の長~いトンネル電波が途切れている間にグッツラうたた寝してしまい、気が付いたらもうすっかり大宮まで来ておりましたよ(^o^;A

そんなわけで、上野駅に無事到着~♪

ホームまで迎えに来てくれた相方と一緒に、駅前の「ねぎし」でトリプルミックスセットをいただきつつ、

初詣仕様のワイド賽銭箱バージョン湯島天神にご挨拶をして、

久々の自宅に戻りました~(^o^)ノ

帰って早々に、新年に届いた年賀状を拝見しましたよ(^^)
今年もステキな年賀状どうもありがとうございます~m(_ _)m

で、昨日のMさしさんとのドライブオフで立ち寄ったリサイクルショップ、「夢大陸」でガッツリ買い込んできたお土産を開封~(^^)

S.H.フィギュアーツの仮面ライダーの皆様と、プライズ品のドラゴンボールフィギュア、そしてフィギュアーツのゴーカイジャー用の「ゴーカイダリン」ですよ。

ゴーカイダリン」とは、海賊戦隊ゴーカイジャーで登場した海賊船「ゴーカイガレオン」、及びそれが変形合体した巨大ロボ「ゴーカイオー」の操縦桿となる舵輪なのです~。

ちなみに、クリリン亀仙人、そしてゴーカイダリン相方へのお土産ですの(^^)

フィギュアーツのゴーカイジャーはグリーンしかいなかったので、デスクトップのインテリアとしてダリンだけ買ってきたのでした。
だって300円だったんですもの~(^-^)

あと、ガンダムのミニフィギュア3個で500円だったので、V作戦のガンダムガンキャノンガンタンクの3個を揃えて買おうと思ったのですが、ガンタンクとガンキャノンしか残っていなかったので、

思い切ってガンタンクを3個買ってきましたよ♪(^o^)

【オマケですよ】
お正月最後の実家のネコアラカルトなのですよ(^ω^)

ストーブの前でステキなポーズでグッツラ寝ていたので、思わず激写!してしまいましたよ(^^)

腕が良く伸びてましたわ~(^ω^)ノノ


思わずBLACKさんを買ってしまいましたよ♪

2016年10月20日木曜日

先日の「ビリー・ザ・キッド 東陽町店」訪店で仮面ライダーBLACK熱がガンガン高まっている事は前回のブログに書いた通りですが、そんな中ネットで注文していたアレが本日届きました~♪

ブラックサン”こと、「S.H.Figuarts 仮面ライダーBLACK(リニューアルVer.)」です~(^o^)
ちょっくら前に再版されたばかり
らしく、変にプレミアがついていなかったので思わず買ってしまったのでした(^^)

これでおとといゴルゴムMさしさんから相方に贈られた「S.H.F.シャドームーン」と合わせて、

光太郎vs信彦の運命の対決を再現できますわ~(^o^)

あと、こんなアイテムコッソリ買っておりましたよ。

フジミ模型のプラモデル「1/12 バトルホッパー」です~♪

S.H.F.のバトルホッパー再販されてなくて、現在は定価の倍以上のプレミア価格になってしまっているので、とりあえずこちらのプラモを買ってみたのでした(^^)

ただ、プラモデル製作はここ最近食玩のミニプラくらいしかやっていないので、とりあえずは途中で「積みプラ」にならないように頑張りたいと思います~(^o^)ノ


ゴルゴムさんからのお届け物ですよ♪

2016年10月18日火曜日

今日は、突然宛名に「ゴルゴム」と名の付く方から謎のお荷物が届きました~(^o^)

品名は「衣類・玩具・シャドーサーベル」という事で、謎は深まるばかりですね~(^^;;;

このお届け物、実は先日オフ会のために上京して、倉田てつをさんがオーナーを務める“「仮面ライダーBLACK」ファンの聖地”ともいえるステーキハウス「ビリー・ザ・キッド 東陽町店」にて、共に“RXステーキ(420g)”を食した盟友のMさしさんが、ご自身秘蔵の仮面ライダーBLACKグッズを送ってきてくださったのでした~m(_ _)m

相方には「S.H.Figuarts シャドームーン(リニューアルVer.)」を、僕には「ビリー・ザ・キッド 東陽町店」限定販売の「BLACK Tシャツ」なのです~(^0^)

マッシブでまぶしいボディがステキな「S.H.F. シャドームーン」、

あとで相方に内緒でコッソリとイヂらせてもらおうと思ってたりします~(^o^)

そして僕がいただいた「BLACK Tシャツ」、

先日の訪店時には「RX 許さん Tシャツ」のみの購入だったので、これで2着のTシャツが揃いました~\(^o^)/

漆黒なTシャツの胸にはBLACKと同じ位置にゴルゴムマークが映えておりますよ(^^)

そして背中には、「RX 許さん Tシャツ」と同様に「ビリーザ・キッド 東陽町店」のロゴがプリントされておりますが、RXの方にあった「許さん!!」の文字はこちらにはありません。

その代わりに「K.Tetsuo & KOHTARO」のサインと、両肩にはBLACKのボティーに入る黄色と赤の特徴的なラインがオサレに入っているのです~(^^)

先日の聖地巡礼仮面ライダーBLACK熱ガンガン高まっているタイミングだったので、とっても嬉しい“ゴルゴムの仕業”でしたわ~(^o^)b

ゴルゴムMさしさん、相方共々どうもありがとうございます~m(_ _)m