2020年3月21日 土曜日
3連休2日目の今日は、家でずっとグータラしつつ、夜にのそのそと出歩いて相方と御茶ノ水でラーメンしてきました~♪
横浜家系ラーメンのお店「魂心家」なのです~♪
結構お久し振りな今日は、ポスターが気になりまくったので、
期間限定の“豚骨味噌らーめん”を注文してみました~(^-^)
白みそベースの味噌だれと家系ラーメン特有の濃い豚骨スープで構成されたスープは、ちょっくらしょっぱめながらもコッテリ濃厚で美味しかったですわ~(^o^)
そして、こちらのお店では、どんぶりをまくる(スープを飲み干す)と「まくり証明書」という1ヶ月間何度でも使えるトッピングサービス券が貰えるのですが、期間限定ラーメンでもちゃんと貰えました(^o^)
そんなコッテリ濃厚な味噌ラーメンの後は、御茶ノ水駅前の地下にある「バーガーキング」で、現在絶賛半額セール中の“ワッパージュニア”を買って帰ったのでした~(^o^)
2020-3-21 23:15 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: ラーメン大好き, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年3月20日 金曜日
3連休初日の今日は、一昨日お友達の某nさんから相方へのお誕生日プレゼントとして贈られたゴリッパなイチゴちゃんのうちの1パックを使い、
昨年Youtubeの動画を参考にして作った“絶品のいちごミルク”を今年も作ってみましたよ♪
材料はイチゴ・牛乳・砂糖の他に、酸味を補う「アスコルビン酸」とミルミルしさをプラスする「エバミルク(無糖練乳)」を使用するのですが、「エバミルク」がお店でなかなか見つからない上にちょっくらお高めなので、レシピをググって牛乳からエバミルクを自作してみました(^^)
要は牛乳を半分くらいの量になるまで煮詰めればいいわけで、今回は電子レンジでひたすらチンする方法を採用しております~。
まずは突沸を防ぐために広めの耐熱容器に牛乳を入れます。
今回はどんぷりに牛乳400mlを入れて作りました。
このどんぶり牛乳を600wの電子レンジでまずは7分チンして一度開け、どんぶりの中の牛乳を優しくかき混ぜてから再度レンジで7分チンします。
さらに2度目のかき混ぜの後にトドメにレンジで7分チンしたら自家製エバミルクの完成です~♪
半分くらいの量になり、お味もしっかり濃縮されて缶詰のエバミルクと遜色ない美味しさです♪
ただ、2度目のかき混ぜの際に不用意に牛乳に菜箸を突っ込んでしまい、軽い突沸でどんぶり内がザワついてしまったので、かき混ぜは慎重にやりましょう~(^-^;A
とういわけで、あとは去年と同様に「マジックブレッド」で材料をブィ~ンすればいいのですが、今回はエバミルクにも牛乳を使ってしまったために材料の牛乳がほんのり足りなくなってしまったので、今年のレシピではいちご1パックに対して、
牛乳450ml・砂糖大さじ4杯・自家製エバミルク大さじ7杯・アスコルビン酸3g
と、昨年の完成版レシピよりもエバミルクを多めにして作ってみましたよ(^-^)
自家製エバミルクの効果で昨年のものよりもミルミルしさが大いにアップしていて、かなり美味しくなりましたわ~(^o^)ノ
【オマケですよ】
今日のお昼には、「日清食品グループ オンラインストア」で新作アイテムが発売前にゲット!できる企画、「FLYiNG GET」で先日購入していた、3月23日発売のこんなカップ麺を相方といただきましたよ♪
“旅するエスニック グリーンカレーヌードル”なのです~(^^)
先日の企画時に1個しか買えなくて、僕一人だけでコッソリいただいた“トムヤムクンヌードル”に対して、こちらは2個注文できたので相方と仲良く1個ずついただいたのでした。
お味の方は、イメージ的にとろみのあるココナッツミルク感が強いスープを勝手に想像していたのですが、実際には薄くて辛めのサラサラグリーンカレーといった感じで、まあそこそこ美味しかったです~(^-^)
2020-3-20 23:56 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: ラーメン大好き, レシピでやんす, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年3月18日 水曜日
もうすぐ相方のお誕生日という事で、今年もお友達の某nさんから相方宛てに春の便りが贈られてきましたよ♪
つくば市のイチゴ農家さん『苺家』のゴリッパなイチゴなのです~(^o^)
毎年ありがとうございます~m(_ _)m
というわけで、早速夕食後のデザートとして、まずは相方と1パックずつをそのままいただきました(^-^)
フレッシュな甘酸っぱさで相変わらず美味しかったですわ~(^o^)b
そんな今日の夕食は、一昨日惜しまれながらも閉店してしまっていた、東大病院の地下にあった食堂「レストラン三四郎」の、
美味しいカレーライスをまたしても再現してみましたよ♪
「レストラン三四郎」のカレーライスは、ヨーグルトと生クリームの隠し味が効いたとってもマイルドなカレーで、目立つ具は豚肉のみというシンプルさなのでした。
で、過去にも何度かこのカレーを再現しようと試みた事があったのですが、その中でもエバラの家庭用カレーフレーク「横濱舶来亭」で作ってみた時に結構イイ感じに出来たので、今回は同じくエバラのこんな業務用カレールーをお取り寄せして使ってみました。
エバラの「業務用 マドラスカレー」なのです~♪
同じエバラのカレーでも、こちらはルーがフレークではなくてペースト状になっているので、ハウスの「きわだちカレー」に近い形になります。
使用分量は、業務用だけに「スープ1リットルにつきマドラスカレー160g」が標準と記載されているのですが、
それだとさすがに多くなってしまうので、スープ100mlあたりルー16gと換算して、今回は800mlの鶏ガラスープに128gのルーを溶かして作りました。
また、ルー自体が塩味強めだったので、食塩は入れていません。
それから、具は豚肉の他に、ルーにとろける前提で薄切りの玉ねぎも炒めて入れておりますよ。
そして、肝心の隠し味は、ブルガリアヨーグルト大さじ2杯と純生クリーム100mlを使い、
ダマにならないようにまず半量の生クリームでヨーグルトを良~く溶いてから残りの生クリームと混ぜて、それをカレーの仕上げ直前に混ぜ込みました。
というわけで、完成した“レストラン三四郎風カレー”がこちらです~♪
「三四郎」ではいつもカレールーが少なめな感じでしたが、今日はルーはタップリあるので心配ご無用なのです♪(^-^)
お味の方は、ちゃんと隠し味が効いていてマイルドな味わいになっていたのですが、カレールーの塩辛さがやや目立ってしまったので、次回はルーの量を微調整してリベンジしてみようと思います~(^o^)ノ
2020-3-18 23:31 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年3月17日 火曜日
今日は、いつもの「中心性網膜症」の経過観察のために、また東大病院に行ってきました~。
前回の1月に検査をした際には「悪い症状が出ていない」という事で、かなりイイ感じの診断だったのですが、今回はまた症状が少しブリ返しているそうで、今度は6月に再び検査をすることになりました~(@o@;)
というわけでいつもの眼底検査も終わり、会計待ちの間に地下の「レストラン三四郎」でいつもの美味しいカレーライスをランチに食べようと思ったのですが、
どうもいつもと様子が違うな~、と思って貼り紙をよく読んでみたら…
なんと昨日をもって「レストラン三四郎」は閉店してしまっていたのでした~(T_T)
ここのヨーグルトと生クリームが隠し味のマイルドなカレーライスが大のお気に入りだったのに、もう食べられないと思うと悲しいです~(ToT)
そんなわけで、今日のお昼は帰りに近所のお安いお弁当屋さんに立ち寄って、
“カキフライ弁当”を買って帰りましたよ♪
ちょっくら小ぶりながらもカキフライが4個入って480円(税込み)なので、嬉しいお安さです~(^o^)ノ
そんな今日の夜は、相方が「ヨドバシで買い物をしたい(><)」と言うので、ヨドバシAkibaで待ち合わせてお買い物をした帰りに、
かつてアキバの裏通りにあった「北海道らぁ麺 ひむろ 秋葉原店」の跡地に先週オープンしたばかりのおニュ~のラーメン屋さん、「鶏そば・鯛そば きょうすけ」でラーメンしてみました~(^^)
こちらは大きく分けて醤油ベースの「鶏そば」と、塩ベースの「鯛そば」が味わえるという事で、相方が「特製鶏そば」を、僕が「特製鯛塩そば」を注文しました♪
こちらが「特製鯛塩そば」です~♪
スープは鯛の旨みを感じるあっさりした美味しいスープではあったのですが、味に真新しさが無かったというか、美味しい魚介系のラーメンで感じられる、じんわりと来るような「滋味」を特に感じなかったのが残念でしたね~。
また、麺の上には焼いた鯛のほぐし身がのっていていいアクセントになっていたのですが、コレもまた以前錦糸町でいただいた別の真鯛らーめんで既に使われているアイデアだったりして、どうにもいまさら感が漂う鯛ラーメンでした(^^;)
また、相方が注文した「特製鶏そば」の方もあっさりしていて美味しかったものの、それ以上でもそれ以下でもないという感じで、残念ながらどちらのラーメンもあえてリピートしたくなるような感じではなかったです~。
僕らのテーブルの向かいの席で「鯛塩そば」を食べていたおじさんもしきりに首をかしげていましたし、僕らの隣の席で「鶏そば」を食べていたお兄さんに至ってはスープをほとんど残して帰っていたので、ラーメン激戦区のアキバではこれから厳しい戦いになるかもしれません…orz
ただ、具のレアチャーシューや鶏チャーシューはあっさりしたスープの味を壊さない味付けにしてあったり、味玉は黄身が完全にトロトロだったりと、具については丁寧に作ってある印象だっただけに、やっぱりスープのいまさら感がとっても残念だったのでした~(^-^;)
【オマケですよ】
相方と合流するために「ヨドバシAkiba」に向かう際に、アキバの裏通りにある中古ショップ「駿河屋」の店先で、
コンテナボックスに詰められて投げ売りされていたフィギュアの皆様の中から、100円だったコレを見つけてついつい買ってしまいました♪
バンダイの「モビルスーツ・イン・アクション!!」シリーズから、コアファイター好きにはたまらない「コア・ブースター」なのです~(^-^)
16年前の「電撃ホビーマガジン」の付録だったのですよ♪
あとで組み立ててみようと思います~(^o^)ノ
2020-3-17 23:10 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: おもちゃ大好き, ラーメン大好き, 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年3月14日 土曜日
今日は東京で桜の開花が発表されたそうですが、その割には珍しく都心の方でも雪がモンモン降ってましたね~(^o^;)
そんなお天気に加えて例のアレによる外出自粛もあって、今日の昼間はず~っと家でグータラしておりましたよ(^^;)
そして、主催者の某nさんとの相談の結果、近日予定していた「つくばラーメンオフ」は残念ながら延期となりました…orz
早く安心してラーメンを食べに行ける世の中になってほしいものですね~(ヽ´ω`)
そんなグータラな今日の夕食は、冷凍庫にあった冷凍チャーハン&先日セブンイレブンで買っておいた「すみれ」のカップ麺で、グータラお手抜きディナーだったのでした~♪
ただ、夜遅くになって雪も雨も止んだ頃を見計らって相方とのそのそ家を出て、近所のファミマでこんなモノを買ってきましたよ。
CMを見て前々から気になっていた、コイケヤの“プライドポテト 芋まるごと”と、
夏場によく買っていたお気に入りのアイス、“たべる牧場ミルク”なのです~(^-^)
“プライドポテト 芋まるごと”は、食塩不使用なかわりに昆布を使ってジャガイモ本来のおいしさを引き出しているそうで、確かにリアルにジャガイモの旨みを感じる美味しさでした(^o^)
そんな旨みタップリの“プライドポテト”に、濃厚なミルキーさの“たべる牧場ミルク”をディップしてちょっくらコラボしてみましたよ♪
濃ゆいミルクの甘味のあとに濃ゆいジャガイモの旨みが追っかけてきて、かなりイケてる濃ゆいコラボでしたわ~(^o^)b
2020-3-14 23:51 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: ラーメン大好き, 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年3月12日 木曜日
一昨日テレビで「ハチミツが新型コロナウイルスに効果あるかも!?」的な流れて放送されている最中に、新たな買い占め騒動を懸念して「ヨドバシ.com」で注文しておいたハチミツが、今日エクストリーム便で届きましたわ~(^o^)
一緒に前々から欲しかったメディコムトイの「UDFシリーズ パーマン2号」もついで買いしちゃいました♪
ちなみに、番組の翌日には「ヨドバシ.com」のハチミツの在庫がほとんど「お取り寄せ」に変わっておりましたよ…(^-^;;;
そんなエクストリームで届いたハチミツとスーパーで買ってきたこんなチーズを使って、お昼に美味しいトーストを作ってみました♪
デンマーク産のブルーチーズ「ダナブルー」の、
あらかじめスライスされたタイプを食パンにのせて、
オーブントースターで1分ほどチンしてチーズを溶かして一度バターナイフでチーズを伸ばしたら、さらにオーブントースターで好みのコンガリ具合までチンして、最後にハチミツをたっぷりとかけて“ブルーチーズハチミツトースト”の完成なのです~♪
スライスしたチーズが売ってなくてもオーブントースターで溶ければ一緒なので、塊のものを小さめのブロック状に切って使う形でもイイでしょう~(^^)
ピリッとしたブルーチーズの塩気とハチミツの甘みとが相まってとっても美味しかったですわ~(^o^)
それから、日清食品の公式ストア、「日清食品グループ オンラインストア」で発売前のアイテムが早い者勝ちで買える企画、「FLYiNG GET」で購入したおニュ~のカップめんもお昼にいただきましたよ♪
“旅するエスニック トムヤムクンヌードル”なのです~♪
既にストアでは最後の1個だったので、慌ててGET!しましたよ(^-^;)
なんでも、袋めんで人気のアイテムをカップめんにして3月23日に新発売するそうです。
そんな“トムヤムクンヌードル”の中身がこちら。
細めの麺に乾燥具材と粉末スープ、そして味のかなめのトムヤムペーストの小袋が入ってますよ。
まずはカップに乾燥具材を入れて熱湯を注ぎ、トムヤムペーストの袋だけをふたの上で温めながら4分待ちます。
で、出来上がったヌードルにオレンジ色の粉末スープと仕上げのトムヤムペーストを入れて、よ~く混ぜたら出来上がりです~♪
ちょっくら辛めなスープにパクチーの香りやレモングラスの爽やかな酸味が良いアクセントとして加わり、エスニックな美味しさでしたわ~(^o^)b
そして、同時発売の“旅するエスニック グリーンカレーヌードル”がギリギリで2個買えたので、
こちらはあとで相方といただくのです~(^-^)ノ
2020-3-12 23:13 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: おもちゃ大好き, ラーメン大好き, 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年3月11日 水曜日
昨日の夜は家にストックしてあったハチミツがそろそろ少なくなってきたな~と思いつつ、
昨日放送のテレビ朝日系『林修の今でしょ!講座』を見ていたら、今回は緊急特別企画!と称して「新型コロナの疑問 林修が徹底追及SP」なる企画をやっておりましたよ。
で、その中で「ハチミツVSバター」の健康効果比較のコーナーをやっていて、
ハチミツ側の偉い先生が、「ハチミツの成分にインフルエンザウイルスの増殖を抑える働きがある」という前置きで、「ハチミツのパワーで新型コロナウィルスへの効果も期待!?」などと東スポ並みのビックリハテナマークな見出しで紹介してました。
ただし、偉い先生は「まだシャーレというか試験管内実験ですので…」ともおっしゃっていたので、
この話は希望的ながらもまだ未確定な情報なのですが、なんとなくここまで番組を見てきて嫌~な予感がしたので、「ヨドバシ.com」でそそくさとハチミツを1本購入しときましたよ(^-^;)
というのも、この番組の流れだと、ウワサに踊らされやすい短絡買い占め主婦の皆様や、マスクに替わる非常時転売商材を捜す転売ヤーどもにまたしても狩り尽くされると思ったのです~(^o^;;;
幸いまだ番組中でフツーに在庫があったため、注文したハチミツはすぐにエクストリーム便で届くことになったのですが、翌日になって「ヨドバシ.com」で「ハチミツ」と検索してみると…
僕の予想通り、前日まで全て「在庫あり」だった検索上位のハチミツは、小袋入りのもの以外全て狩り尽くされ、「お取り寄せ」状態になってました…(^-^-A
この「お取り寄せ」表示が「予定数の販売を終了しました」に変わったら今度は市場でハチミツパニックが起こるかもしれませんが、トイレットペーパーみたいな必需品でもないですから、「あるある大事典」の納豆騒動みたいな一過性のものですぐに在庫も回復しそうな気がします(^-^)
番組内では、「あくまでも効果があるかも?」というレベルの話だったので、皆さんはどうか冷静に行動をしてくださいねm(_ _)m
普段ハチミツを食べない人が量も考えずにモリモリ舐めまくってお腹を下したりしてもシャレになりませんよ~(^o^;)
2020-3-11 23:59 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: TVの見すぎ, 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年3月8日 日曜日
今日の夕方は、相方と上野方面へお買い物に出ました~♪
上野松坂屋の横を通りかかったのですが、毎度おなじみの「もったいないセール」が昨今のアレを鑑みて中止になってしまってましたよ…(ヽ´ω`)
それでも気を取り直して、キッチンペーパーが切れそうだったのでドラッグストアを何軒か回ったのですが、
米子市の医療生協の職員さんがTwitterで流した悪質なデマのせいで紙類が軒並み売り切れでしたわ~(^-^;)
ご自身のメルカリアカウント活用のためにスナック感覚でパニックを扇動するのは社会の迷惑なので止めてほしいですね(^~^;A
それでもとりあえずはアメ横のドラックストアで1パック買えたので良かったです~(^-^)
それはさておき、姪っ子ちゃんが最近大流行の大正時代に鬼を滅するアニメにハマったそうなので、お買い物のついでにアメ横の「ガシャポン横丁」に立ち寄ってみた所、
キャラクターの缶バッジのガチャがあったので、
姪っ子ちゃんのために2発ほど回したのでした~♪
そんなこんなで家に帰る道すがら、湯島天神下にあるお気に入りの唐揚げ屋さんで唐揚げ盛り合わせを持ち帰りで注文してお店の前の歩道で待っていたのですが、
すぐ背後で突然「バキバキバキ!」という異常な轟音がしてビックリしましたよ!(>_<)
振り返ってみると、タクシーが左折する際に巻き込み確認を怠ったらしく、僕らが立っていた歩道のガードポールに車の左側面を引っ掛けてしまい、
そのまま轟音と共にパーツをバキバキ吹き飛ばしながら、
突き進んでしまったようです…(´ロ`;)
気が動転してしまったせいでかなり見にくい写真ですが、よく見るとスライドドアの東京オリンピックマークがブラブラしてますよ。
すぐ近くの交番からお巡りさんが緊急出動!して対処していましたが、タクシーから大きなキャリーケースを持ったお客さんが降りてきていてなんだか大変そうでした…(;_;)
そして、もしも唐揚げ待ちの際にあのガードポールに寄りかかっていたら、単なる自損事故ではなくて確実に接触事故になっていたかと思うと恐ろしいですね~(((ヽ´ω`)))
そんな命がけでゲット!した唐揚げ盛り合わせがこちらですよ♪
冷凍の美味しい担々麺と一緒に夕食にいただいたのでした~(^o^)
【オマケですよ】
せっかく「ガシャポン横丁」に寄ったので、気になったガチャを1発だけ回してみましたよ♪
SO-TAの「KASHIWA スケールチェア」なのです~。
飛騨高山の家具メーカー、「柏木工」による「飛騨デザイン」の椅子を1/12スケールのミニチュアにしたガチャなんですって(^^)
で、今回は「イージーチェア」が出ました♪
かなりリアルな出来なのですが、組み立てが結構シビアで、接着剤を使わないとすぐにパーツがポロリしてしまいました…(^^;)
そんな「イージーチェア」に、同じく1/12の「S.H.フィギュアーツ 本郷猛」を座らせてみましたよ。
なかなかくつろげそうなチェアですね~(^-^)
2020-3-8 23:46 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: おもちゃ大好き, ラーメン大好き, 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年3月4日 水曜日
今日の夜は、相方と神田の「らあめん花月嵐」に行ってきましたよ♪
今日から販売開始された期間限定ラーメン、“嵐げんこつらあめん 黒武者 -大正浪漫編-”をいただくのです~(^o^)ノ
ちょっくら浪漫気味な擬人化キャラ「武者五郎」が商品名の横で不敵な笑みを浮かべてますよ(^-^)
というわけで、こちらが“嵐げんこつらあめん 黒武者 -大正浪漫編-”なのです~♪
味玉はデフォルトで付いているので、今回のアプリクーポンでは“のり”をトッピングして注文しましたよ♪
いつもの“嵐げんこつらあめん”よりもスープだれの醤油やダシの味が濃くて、より深みと旨みのあるお味でしたわ~(^o^)
まあ、どこが大正浪漫なのかと言われると謎ではありますが、「たいへんしょうゆ味がまろんやか」などとムリヤリこじつけなくても十分美味しかったのでした~(^-^)
2020-3-4 23:59 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: ラーメン大好き | コメント(0) »
2020年2月29日 土曜日
今日の夕方は、相方と2人で浅草に行きましたよ♪
というのも、牛角で開催中の「4年に一度の肉の日祭り!!」の企画、「人気の29種半額!」が明日までという事なので予約を試みたのですが、近所の上野広小路店は既に予約がいっぱいで、浅草店の一番早い時間帯でしか予約が取れなかったからなのでした~(^^)
というわけで浅草寺にいた寒そうな鳩を無意味に激写!しつつ、
開店前の牛角に着いたのですが、まだ開店時間までちょっくら時間があったので、最近悪質なマスクの抱き合わせ販売で話題になった「ヒコクミンド◯ッグ」にちょっくら寄ってみましたよ。
店頭で箱入りのマスクらしきモノを発見したのですが、残念ながらお顔にペッタリ貼るマスクでした~(^o^;)
そんなこんなで開店時間になったので、いざ「牛角 浅草店」へ~。
なぜか一番最初に注文したドリンクよりも“牛たん塩”がいきなり来てしまったのでとりあえず焼きつつ、
後から来たドリンクで相方と乾杯~♪(^o^)ノロ☆
前回に上野広小路店で半額祭りをした時にはアレコレといろんなお肉を注文したのですが、「やっぱり牛角カルビが一番良くね?」という結論になったので、今回は“牛角カルビ”を中心に、相方が好きな“牛タン塩”と僕が好きな“牛ホルモン”を加えた3種類のお肉をローテーションしながら注文していきましたよ。
で、“牛角カルビ”や“牛ホルモン”を焼きつつ、
サイドメニューの“焼きじゃがバター!”も焼き、
すぐに次の“牛角カルビ”を注文して、
たまに“牛タン塩”を挟みつつ、
サイドメニューの“にんにくホイル焼き”を“牛角カルビ”と一緒に焼き、
さらに途中で無料の「おろしにんにく」と「コチュジャン」を注文してタレを味替えして、
ラストも“牛角カルビ”と“牛ホルモン”でシメたのでした~(^o^)
最後は炭火がちょっくら弱くなってきたのでお肉をガッツリ網にのせたら、
思いのほか炎上!してしまいましたよ…(^o^;A
あと、箸休めに注文した“ニラキムチ”が結構さっぱりしていて美味しかったです(^-^)
そんな感じで注文するお肉をあらかじめ決めておいたので、同じ制限時間70分でも前回より食べるペースがアップしてトータルのお値段がちょっくら上がってしまいましたが、それでもリ~ズナブルなお値段でお腹いっぱい焼肉がいただけましたわ~(^o^)
そして帰りに夜の浅草寺や、
既に店じまい気味の仲見世や、
雷門とそれをバックに記念撮影をする外国人観光客の皆様や、
東京スカイツリーと金色のウンコ、もといオブジェを激写!しつつ帰宅したのでした~(^-^)
【オマケですよ】
牛角の開店前に、近くに美味しそうなメロンパンのお店を見つけたので、焼肉前にあらかじめ買っておきましたよ。
「浅草さくら」の“浅草めろんぱん”なのです~♪
帰宅後に淹れたてのコーヒーと一緒にいただいてみました♪
外はカリカリ、中はフワフワの食感で、味が濃くて美味しかったですわ~(^o^)
2020-2-29 23:59 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »