2020年4月6日 月曜日
昨日お友達の某nさんから届いたゴリッパなタケノコのあく抜きがバッチリ終わったので、
早速今日の夕食にアレコレ作ってみました~♪
とその前に、材料の薄揚げを買いに夕方近所のスーパーに行ってみたのですが、なぜか納豆がゴッソリ買い占められておりましたよ。
てっきり「あるある大事典」の捏造回が再放送されたのかと思いきや、ググってみたらどうやら「納豆を食べると例のアレに効果がある」というデマが飛び交っているらしく、Twitterでも「#納豆売り切れ」なんてハッシュタグがありましたよ…(^-^;)
そんな空っぽの棚を横目に目的の薄揚げをカゴに入れ、買い溜めの皆様で長~く伸びた店内を半周するほどのレジ待ち行列を並んでやっとの事で買ってきました(^o^;)
そんな薄揚げを使って作るのは、毎度おなじみの「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」のタケノコご飯なのですが、今回は今まで毎年作っていた過去レシピ「春の炊き込みごはん」ではなく、先日放送されたばかりの新レシピ「筍の桜ご飯」を作ってみました~(^-^)
具はタケノコと桜えびと薄揚げで基本的には一緒なのですが、今回の「筍の桜ご飯」では、旧レシピの「春の炊き込みごはん」で他の具と一緒に炊き込んでいた桜えびを別に油で香ばしく揚げておき、
炊きあがった筍ご飯と最後に混ぜ合わせるという手順に変わっており、桜えびの歯触りと香ばしさがよりダイレクトに感じられる一品になりましたよ♪
味噌汁はワカメとタケノコの“若竹味噌汁”にしてみました(^^)
そして残りのタケノコを使って、筍ご飯で使っただしパックの中身を和えて醤油で炒めた“タケノコのおかか炒め”と、
バターが甘く香る“タケノコとしめじのバター炒め”も作りました♪
いずれの料理も違ったアプローチでゴリッパなタケノコの美味しさを味わえて、春を感じるタケノコづくしなのでした~(^o^)
2020-4-6 23:10 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: TVの見すぎ, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年4月5日 日曜日
本日、お友達の某nさんから春の便り、ゴリッパなタケノコが届きました~(^o^)
毎年ありがとうございます~m(_ _)m
というわけで、今年もまずは鬼皮をモリモリ剥いて、
重曹でしっかりあく抜きなのです~♪
お湯の色がコッテリするほどしっかり茹で上がったので、
あとはゆっくり冷まして明日アレコレ使ってみたいと思います~(^o^)ノ
2020-4-5 20:47 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年4月4日 土曜日
この週末は、相方とちょっくら必要物資の買い出しに出ておりました~。
まず金曜日には、食料を買いに上野方面に出ましたよ。
湯島天神もひっそりしておりましたわ~(^-^;)
買い物の前に、御徒町の裏通りにあるラーメン屋さん「焼きあご塩らー麺 たかはし」で久々にラーメンしましたよ♪
僕は“味玉入り 背脂醤油らー麺”を注文しました。
魚介の出汁が効いた背脂スープが相変わらず美味しかったですわ~(^o^)
で、上野のABABでお買い物をしたのですが、裏口の方にあったガチャガチャコーナーが、例のアレの影響なのか、カプセル入れだけを残してまるごと消滅しておりましたよ…(ToT)
また、アメ横では看板に「24時間営業中」と書かれた居酒屋の「磯丸水産」も自粛休業しておりました…。
そして今日土曜日は、日用品を買いに土日は短縮営業中の「ヨドバシAkiba」に行きましたよ。
お買い物のついでに、6階のプラモ売り場でこんなプラモを買ってきました♪
バンダイのディスプレイプラモデル、「ミライトワ」と「ソメイティ」なのです~(^^)
例のアレで1年延期になってしまった東京オリンピックのマスコットキャラなのですよ♪
ヨドバシカメラのWebショップ「ヨドバシ・ドット・コム」では検索しても一切出てこないのですが、ダメ元でプラモ売り場に行ってみたらフツーに平積みされていたので、フツーに定価で買ってきましたよ♪
ちなみに、ヨドバシアプリのバーコード検索機能でこのプラモのバーコードをスキャンして検索してみると、「ヨドバシ・ドット・コムでのお取り扱いはありません」という旨と共に、
とある外部サイトでバカ値で転売されているミラソメが表示されてしまうので、欲しい方は間違えてポチしないようにそっと画面を閉じて、3密に気を付けながら実店舗に行って定価(税込み715円)で買いましょう~(^-^)ノ
そしてお買い物の後には、UDXの向かいに昨年オープンしたラーメン屋さん、「家系らーめん 武将家」でまたしてもラーメンしましたよ♪
こちらは普段は人気の行列店らしいのですが、自粛の影響なのかすぐに座ることができました。
今回は半熟味玉と九条ねぎがトッピングされ、チャーシューとのりが増量されているという“(得)らーめん 並”を注文しましたよ(^-^)
よくある量産型家系ラーメンと違って、ざらっとした骨髄の舌触りを感じる濃厚な豚骨スープがすごく美味しかったですね~(^o^)
そして、帰り際にビックカメラでピップエレキバンMAX200を買って帰宅したのでした。
この頃首筋のコリが激しくなってきているのです~(^-^;)
2020-4-4 23:44 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: おもちゃ大好き, ラーメン大好き, 日々のこと | コメント(0) »
2020年3月31日 火曜日
今日は、ジャパネットで買って先日届いていたおニュ~の炊飯器で初めてご飯を炊いてみましたよ♪
日立の上位モデル「ふっくら御膳」なのです~(^-^)
実はこれまで使っていたものも日立のIH炊飯器だったのですが、
過去のブログを見返してみたらもうかれこれ9年も使用しており、内釜もそれなりにゴリゴリになっておりました…(^^;)
そんなときにジャパネットのCMを見ていたら、現在「春の下取り祭」中で古い炊飯器をなんと20000円で下取りするとの事だったので、
思わず即決!したのでした~v(^o^)
というわけで、古い炊飯器を下取りしてもらって購入したおニュ~の圧力スチームIH炊飯器をセッティングしてみましたよ♪
スチームといっても別に給水が必要なわけではなく、炊飯時に水分としてためた蒸気を蒸らし時に加熱してスチームを発生させるという「給水レス オートスチーマー」なので、今まで通りにお米を研いで水加減してスイッチを入れるだけなのです♪
というわけで、「極上モード ふつう」で炊き上げてみました~。
前の炊飯器と同じ日立製なので、炊飯ボタンを押した時に流れるメロディが全く一緒で安心感がありますね(^-^)
そして炊き上がったご飯は、前の炊飯器よりもモッチリと美味しく炊き上がっているような気がしましたわ~(^o^)
ジャパネットの「春の下取り祭」は4月7日までなので、買い替えるなら今だッ!m9(^0^)
そして夜には、昨日小石川のロールケーキ屋さん「アリンコ」で買ってきた、“桜ロール”をいただきましたよ♪
さっぱりした生クリームと濃厚な甘みの桜餡を米粉使用のモッチリ生地で巻いた絶品のロールケーキなのです~(^-^)
さらに、桜餅にも使われる塩漬けの桜の葉が表面にあしらわれていて、
そのしょっぱさがいいアクセントになってましたわ~(^o^)
【オマケですよ】
今日の晩酌には、先日お友達の某nさんからバースデープレゼントとしていただいた純米大吟醸酒「霧筑波」の最後の残りを、脂がのったカンパチをおつまみにいただいたのでした♪
2020-3-31 23:54 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年3月30日 月曜日
午前中の衝撃的な訃報で幕を開けた今日は、午後に社長と一緒に確定申告のために本郷税務署に行ってきました。
税務署近くの町内会の掲示板を見てみたら、お出かけイベントが無情にも「中止です」となっておりましたよ…。
というわけで、税務署で書類を提出した後は、続いて地下鉄に乗って文京区役所へ~。
入り口に置かれていた手指消毒用アルコールが盗難防止のためにガッツリとガムテでテーブルに固定されてました。
この様子だとアルコールを持ち帰る不届き者がいるんでしょうね~。
そんな不届き者は、過剰にアルコール消毒し過ぎて指先ガッサガサになってほしいですね…(ヽ´ω`)屮屮
そんなこんなで税務署と区役所での用事を無事に終えて、ちょっくら小石川にあるロールケーキ屋さんを目指して裏通りを歩いていたら、唐突に各地のお土産菓子が100円で投げ売りされていたので、
ついつい1箱買ってしまいましたよ(^-^)
金箔の富士山シールがまぶしい、静岡のお土産菓子「いちごみるく餅」なのです~♪
こちらはご当地商品を開発する会社の営業所らしく、おそらくこのご時世で出荷キャンセルになってしまったアイテムを投げ売りしていたのでしょう~。
ちなみに、賞味期限は4月4日までとかなりギリギリチョップだったので、あとで急いていただこうと思います~(^o^)
そんな寄り道をしているうちに、目的のロールケーキ屋さん「アリンコ」に到着~。
春らしい限定アイテムの“桜ロール”を相方と僕のバースデーケーキのつもりで買ってきたのでした~(^o^)
そして、帰りに後楽園駅で地下鉄を待っていたのですが、ホームにデカデカと掲示されていた東京ドームシティで開催中のイベントの広告が思わず気になってしまいましたよ。
お子様たちに大人気の「うんこドリル」とコラボした「うんこ大冒険」なのです~(^^)
外出自粛とかあって人出は少なめでしょうが、「3密」に気を付けつつ楽しんでうんこまみれになってほしいものですね(^-^)b
2020-3-30 23:26 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年3月29日 日曜日
なんだかんだで自粛をしているうちに、いつの間にか誕生日を迎えてしまった僕です(^o^;)
それでも金曜の夜には、馴染みの焼き鳥屋さん「山鶏」で、
ささやかな誕生日祝いがてら、美味しい焼き鳥の皆様や親子丼をいただいたり、、
レアな日本酒をアレコレつまみ呑みさせてもらったりしました(^-^)
そんな中、ジャパネットで購入したおニュ~の炊飯器が届いたりもしたのですが、
この土日はお友達のT~げんさんからいただいた美味しい静岡茶バウムクーヘンをいただきながら自粛をしつつ、
自粛だらけの街中で、
ささやかに外食をしたりしていたので、
おニュ~の炊飯器の初稼働は週明けになりそうです~(^^;)
【オマケですよ】
夜の外食の帰りにささやかながら不忍池の桜を激写!しておきましたよ。
昼間に堂々とお花見できる世の中に戻ってほしいものですね~。
2020-3-29 23:06 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年3月27日 金曜日
今日お友達のT~げんさんから、「誕生日祝」ののしが付いたステキなバースデープレゼントが届きました♪
中身は、静岡のお茶メーカー「おやいづ製茶」のスイーツ専門店「雅正庵」が販売しているお茶のスイーツ、「静岡茶バウムクーヘン CHIYOの和」なのです~(^-^)
今年もどうもありがとうございます~m(_ _)m
というわけで、早速切り分けて相方といただいてみましたよ♪
この鮮やかなグリーンは着色料を使っておらず、「静岡抹茶」本来の濃緑色なのだそうですよ♪
そんな贅沢に使用された「静岡抹茶」のほろ苦さが生地の甘みと相まって、絶妙な美味しさでしたわ~(^o^)b
また、外周の白くてシャリっとした食感の砂糖コーティングをほろ苦なバウムクーヘンと合わせて口に入れると、甘味が加わってまた新たな美味しさになりました♪(^-^)
ちなみに、同梱のリーフレットには「CHIYOの和ぐま」なるゆるキャラが紹介されていたのですが、
身長…CHIYOの和1個分くらい
体重…CHIYOの和1切れぐらい
と、プロフィールがものまねタレントのりんごちゃんみたいになっていてカワイイと思いました(^o^)
2020-3-27 21:56 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年3月25日 水曜日
今日は、いつもの床屋さんで散髪をしてもらい、またしても刈り上げにしてきました(^^)
そんな床屋さんへ向かう道すがら、近所の小学校の桜がキレイに咲き揃ってましたわ~(^o^)
世間は例のアレで大混乱ですが、それでも季節は変わらず巡るのですね~。
【オマケですよ】
昨日の晩酌は、お友達の某nさんからお誕生日プレゼントにいただいた純米大吟醸の『霧筑波』を、
メバチマグロの中トロをおつまみに美味しくいただいたのでした~♪(^o^)
2020-3-25 23:59 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年3月23日 月曜日
本日、お友達の某nさんから僕宛てにステキなお誕生日プレゼントが届きました~(^o^)
つくば市の地酒、『霧筑波』の純米大吟醸なのです~♪
今年もどうもありがとうございます~m(_ _)m
で、早速今夜の晩酌にいただいたのですが、せっかくの久々の日本酒なので、おつまみもいつもの渇き物ではなくてちょっくら贅沢して“えんがわの刺身”を買ってきましたよ♪
えんがわの脂の甘みと霧筑波のすっきりした辛さがベストマッチングでしたわ~(^o^)b
2020-3-23 23:59 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: 日々のこと, 美味しいものが好き | コメント(0) »
2020年3月22日 日曜日
3連休最終日の今日は、先日お友達の某nさんから相方へのお誕生日プレゼントとしていただいたゴリッパなイチゴちゃんのラスト1パックとバナナを使って、
“いちごバナナミックスジュース”を作ってみました~(^-^)
今回は甘~いミックスジュースを作りたかったのですが、バナナは若すぎると酸味が出てしまうので、あえてシュガースポットが出まくった真っ黒なバナナを買ってきましたよ♪
そんな今回の材料は、ゴリッパなイチゴ1パックに対して、真っ黒バナナ1本、牛乳450ml、ハチミツ大さじ2杯、そして一昨日の“絶品いちごミルク”の際に作った自家製エバミルク大さじ5杯なのです(^^)
これらの材料をマジックブレッドで一気にブィ~ンして
“いちごバナナミックスジュース”の完成です~(^o^)ノ
アスコルビン酸を加えて爽やかな酸味を目指した“いちごミルク”に対して、フル~ティ~な甘みを目指した今回の“いちごバナナミックスジュース”は、狙った通りに濃厚な甘さになってとっても美味しかったですわ~(^o^)
2020-3-22 23:15 posted by ちゃぶ~
カテゴリー: レシピでやんす, 美味しいものが好き | コメント(0) »