ちゃ・ブログ

物々しい上野と久々のアヒージョなのですよ


2020年4月24日 金曜日

今日は、食料品を買いに上野方面へ出たのですが、帰りにドンキの向かいの道路緊急車両が何台も止まっていて物々しかったですね~。

パッと見では炎や煙が出ている様子は無かったのでガス漏れとかだったのかも知れませんが、マスクをしていたので全然分かりませんでした~(^^;)

そんなドンキでは、店頭でこんなアイテム税抜き298円で売ってたので思わず買ってみましたよ。

マスクの内側に挟んで使う「マスク用とりかえシート」30枚入りなのです~。
このアイテム
消毒液シュッシュ貴重なマスクを極力温存するのですよ(^-^)

そして、今日の夜は買ってきた食材の皆様を使って、久しぶりにアヒージョを作りましたよ♪

冷蔵庫に以前買った「甘エビの姿干し」があったので、

コレを今回のコク出しに使い、マッシュルームズッキーニシーフードミックスを具にして、仕上げにみじん切りにした大葉を散らして完成なのです~♪

海老のコクがしっかり出ていて美味しかったですわ~(^o^)ノ


危うい無駄足とすごい煮干しラーメンですよ


2020年4月22日 水曜日

いつも使っていたシャンプーが切れてしまったので、散歩がてら相方とお買い物に行こうという事になったのですが、相方が「有楽町のビックが開いてるよ(><)」と言うので今日は有楽町に行ってみました~。

というのも、愛用のシャンプー近所のお店ではなぜか置いておらず、いつも有楽町のビックカメラで買っていたからなのでした。

というわけで、「ビックカメラ 有楽町店」に到着~♪

…したものの、なんだか様子がおかしいゾと思ったら、なんといきなり今日と明日が臨時休業になってしまっていたのです~(;_;)

相方曰く「朝にホームページで確認したら営業してる事になってたよ!(><)」との事だったのであとでイロイロと調べてみたら、このような「おしらせ」がビックカメラの「株主・投資家情報サイト」に掲載されていました。

ビックカメラ有楽町店における新型コロナウイルス感染者の発生について

この「おしらせ」によると、ビックカメラ有楽町店の1階携帯電話コーナーに勤務していたスタッフさんが12日に発熱をして、その後のPCR検査の結果、昨日になって陽性が判明したのだそうです。

そしてこの結果を受けて、急遽今日と明日の2日間を臨時休業にして店内の消毒を行うとの事でした。

しかし、当然の事ながら店頭ではそのような説明は無く、しかも「ビックカメラ.com」ではなくて「株主・投資家情報サイト(www.biccamera.co.jp)」の方におしらせが掲載されていたためにこの情報をすぐに知ることができず、なんだか相方の勘違いのせいで休業日にノコノコ無駄足を踏んじゃったみたいな感じになってしまい、ほ~んのり空気が悪くなってしまったのは内緒…(^-^;A

それにしても、シャンプーが切れたタイミングがもう少し早かったらと思うとなんとも危うかったですね~。

で、どっちにしろ無駄足になってしまった僕らは、山手線田町駅まで移動して、「すごい煮干しラーメン 凪」でラーメンしてきましたよ♪

以前はアキバのUDXにも支店があったのですが、いつの間にか閉店してしまっていたので、今日はかなり久々にいただくのです~(^-^)

そんな今日は、“【ニボ増し】すごい煮干しラーメン”を注文しましたよ♪

麺の上にのった【ニボ増し】分の煮干しカッチカチの状態ではなく、戻して柔らかくなっていたので食べやすくニボニボ感の強い濃厚煮干スープと相まってとってもニボ美味かったですわ~(^o^)b

そして、帰り際にラーメン屋さんの近くの「ライフ」で食料品アレコレお買い物して帰宅したのでした~(^^)


朝からシャープでフラットですよ


2020年4月21日 火曜日

今日は、「目の付けどころが、シャープでしょ。」でおなじみのシャープが製造しているマスクいよいよ一般販売されるという事で、相方とパソコンの前で販売開始前から待機しておりましたよ♪

しかし、昨晩から何度もトライしているにもかかわらず、会員サイトの新規登録の際にメールで届くはずの認証コード全然届かないな~、なんて思っていたら、

どうやらアクセス集中のせいで「会員登録ができない状態」になっていたようで、

まだ会員登録をしていなかった僕最初から詰んでいたのでした~(^o^;)

それでも一縷の望みをかけて相方と共にシャープのマスク販売サイトにアクセスをしてみたのですが、相方共々こんな状態やら、

こんな状態になり、

さらにこんな状態から…

挙げ句の果てには会員登録ページなんだか見えてはいけないモノまで見えてしまっておりましたよ…(^-^;A

しかも、マスクの販売開始後からシャープのIoT家電の機能が一部ダウンするという事態も発生しているそうで(おソースはCNET Japanですよ)、目の付けどころがちょっくらフラットな感じになっているような気もします~(^o^;)

それでも、転売ハイエナのせいで市場から借り尽くされ、使い回し過ぎてケバケバになってしまっているマスクが購入できるのはまたとなくありがたい機会なので、明日もトライ&エラーで頑張ってみます!(^o^)ノ


巣ごもりしながらカルビ丼ですよ


2020年4月19日 日曜日

今日は本を読みながら巣ごもりしているつもりだったのですが、明日からしばらく天気がぐずつくという予報だったので、相方と本郷方面お買い物に出てみましたよ。

緊急事態宣言の拡大もあってか、本郷方面でもたまに行っていたラーメン屋さんや、

安くてお気に入りだったハンバーグ屋さんとかが軒並み臨時休業をしてました。

そんな中、昨年の秋頃になぜかずっと閉店していた肉丼のお店「本郷肉劇場」が営業していたので、

カルビ丼”を「にんにく普通だれ」だれでテイクアウトしました♪

なんと今だけ「カルビ丼」のお肉が2倍の上にテイクアウトで100円引きなんですって!(^-^)

食べても食べてもお肉が減らない感じで、美味しくお腹いっぱいになりましたわ~(^o^)ノ

それから、レトルトカレーを買ったり、

おかしのまちおか」で懐かしめのお菓子を買ったりしつつ帰宅したのでした~。

そして、いつもカップ麺を箱買いしている「日清食品グループ オンラインストア」で注文していた「麺職人 濃厚担々麺」も届いたので、

Youtubeイザワオフィスが公式配信している「志村けんのだいじょうぶだぁ」を鑑賞しながら、

また静かに巣ごもりを継続しようと思います~。


巣ごもりしながら黙々クッキングですよ


2020年4月17日 金曜日

今日は自宅でガッツリ巣ごもりをしながら、相方が教えてくれた頭の体操ガッツリハマったりしてました(^-^)

そんな巣ごもり中の夕食には、先日の買出しの時に買ってきた2割引のお肉ちょっくら賞味期限をアレしてしまったので、

先週の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で作っていた“豚肉とニンニクの茎の炒めもの”を黙々と作ってみたのでした~♪

ちなみに、買って帰る時にガッツリ偏ってしまいましたが、お肉は牛肉を使っておりますよ(^-^)

で、ニンニクの茎冷凍庫冷凍したのが入っていたので、それをレシピ通りに下茹でしてみた色がかなりくすんでしまったのは内緒…(^^;)

というわけで、“牛肉とニンニクの茎の炒めもの”完成です~♪

お肉の賞味期限がアレだったためにかなりしっかりめに炒めたのと、冷凍ニンニクの茎の色のせいで全体的にかなりくすんだトーンになってしまいましたが、レシピではちょっくら多いかな?と思われた粗挽き黒コショウ(小さじ1)思いのほかスパイシーに効いていてとっても美味しかったですわ~(^o^)b

そして、「楽天ブックス」から今日届いたこちらの本を読みつつ、明日からさらに静かに巣ごもりしたいと思います。


またもや歯医者さんとゴーストタウンみたいな八重洲地下街ですよ


2020年4月15日 水曜日

今日の昼間は、昨日に続き近所の歯医者さん虫歯の治療をしてもらいました~(^^)

昨今のアレによる診療予約のキャンセルが相次いだ影響で好きな日時に診てもらうことができたので、昨日の治療の際に次回の予約を今日にしてもらったのでした(^-^)

で、予定されていた犬歯の虫歯治療がスムーズに終わり、虫歯の治療はひと段落付いたのですが、先週緊急事態が起きちゃった奥歯についてはちょっくらだけ痛みが残ったりまだ気になるので、新たに1カ月後に予約を取ってもらって経過を診る事になりました。

そんなこんなで歯医者さんでの治療が無事終了したので、そのまま相方と二人で東京駅へ向かいましたよ。

というのも、相方が「八重洲地下街のドラッグストアで買いたいものがある(><)」というので、とりあえず緊急事態宣言下の八重洲地下街に行ってみたのですが、

すっかりシャッター商店街になってしまっていて、さながらゴーストタウンの様相でしたよ…(ヽ´ω`)

それでも所々で営業しているドラッグストア探していたアイテムゲット!しつつ、今やシャッター街のオアシスと化したコーヒー屋さんの「カルディ」でもお買い物~。

こちらにはいつもついつい欲しくなる珍しげな食材が所狭しと棚に並んでいてかなり心をくすぐられるのですが、今日はグッと我慢して目的のいつも愛用している「クリーミーシュガーパウダー」だけを買ってそそくさとお店を出たのでした。

そして、夕食にラーメンしようと「東京ラーメンストリート」に足を伸ばしてみたのですが、

残念ながらこちらもやはり臨時休業中でした…orz

というわけで、東京駅からの帰りに神田で下車して、毎度おなじみの「らあめん花月嵐」に寄ってみましたよ♪

相方は4月の期間限定ラーメン、“喜多方ラーメン はせ川”を注文したのですが、

僕は「新レギュラー」の文字に魅かれて、

ニュー熱烈担々麺”なるものを注文しましたよ♪

定番の肉味噌ではなくて薄めのチャーシュードカンと真ん中にのったシンプルスタイルですが、スープは芝麻醤砕いたナッツのアクセントがよく効いていて、とっても美味しかったですね~(^o^)

これでお肉がチャーシューじゃなくて濃い味の炸醤だったらリピート確定でしたわ~(^0^)b

そんなこんなで、昨日と今日のお買い物である程度の食料と日用品は確保できたので、明日からまたしばらく巣ごもり生活をしようと思います~(^^)ノ


歯医者さんとひっそりしたアメ横ですよ


2020年4月14日 火曜日

今日の午後は、また近所の歯医者さんに行ってきました。

とは言っても、今回はまた奥歯が緊急事態になったというわけではなく、以前から予約してあったフツーの治療だったのでした~。

なのですが、実は先週の金曜日に不覚にも焼き鮭の骨ボリボリとかじっている時に前歯がボロッと欠けてしまったので、そちらを優先して治療してもらいましたよ(^-^;)

そして治療後に次回の予約の話になったのですが、普段なら大人気で予約も下手をすれば1カ月待ちだったのに、昨今のアレのせいで予約のキャンセルが相次いでいるそうなので、早く治療を進めたい僕は翌日に予約を入れてもらったのでした~(^o^)

そんな歯医者さんの後は、約1週間ぶり上野方面食料品の買出しに出ましたよ。

緊急事態宣言から早くも1週間がたち、上野松坂屋相変わらずの休業中でしたが、

さらに近くにあるちょくちょく行ってたラーメン屋さん新たに臨時休業してました。

そして、人がすっかり減ってひっそりしたアメ横方面にも行ってみたのですが、

先週と比べて明らかに休業しているお店が増えましたね~。

あのヨドバシカメラすっかりシャッターが閉まってました

また、上野ABABも地下のスーパー「赤札堂」以外は全館休館になってしまっていて7階の「ダイソー」に行くことが出来ず

さらにはアメ横の「キャンドゥ」も同じく休業しているため、

アメ横界隈の100円ショップは全滅なのでした…(ヽ´ω`)

そんな休業だらけのアメ横で、オアシスのように開いている食料品店をアチコチ回って巣ごもり用の食べ物またアレコレ買ってきたのでした~。

そして夕食には、今日買ってきたばかりのミツカンの八宝菜の素食材アレコレで、

相方がリクエストしていた“八宝菜”をお手軽に作りましたよ♪


ストロンガーなおニュ~の食玩ですよ♪


2020年4月13日 月曜日

昨年ネットでBOX予約していた、今日発売の食玩お家に届きました~

バンダイの「SHODO-X 仮面ライダー8」なのです~(^o^)

今回はメインが「仮面ライダーストロンガー」という事で、ラインナップはこんな感じですよ。

仮面ライダーストロンガー」とパワーアップ形態の「仮面ライダーストロンガー(チャージアップ)」、2箱で完成させるストロンガーの愛車「カブトロー(A-SIDE・B-SIDE)」、さらに不意に登場の「仮面ライダーブレイド」、それから「拡張パーツ」の全6種類です~♪

1BOXでのアソート比率はこんな感じでした。

カブトロー・ブレイド・拡張パーツ2つずつ入っているのに対して、2種類のストロンガー1BOXに各1人ずつしか入っていないので、各地でストロンガー争奪戦が起きそうな予感がします~(^-^;)

で、早速組み立ててアレコレといじり倒したい所なのですが、この頃はちょっくらちょいと忙しめなので、後日いじりまくりたいと思います~(^o^)ノ


お家で巣ごもりなのですよ(ノラネコもいるよ)


2020年4月12日 日曜日

この土日は、相方共々家でずっと巣ごもりしつつ、相方がドンキで買ってきてくれた88円の投げ売りレトルトカレーや、

お取り寄せしたガトーショコラ相方の炒れたてコーヒーと共にいただいたりしておりました(^-^)

とはいえ、ずっと家に居るのも気が滅入るので、土曜の夜遅くには相方とお散歩がてらお弁当を買いに近所のコンビニに行ってみましたよ。

近所の公園ではチューリップが綺麗に咲き揃ってました(^^)

あと、夜間外出していたノラネコちゃんたち激写!しておきましたよ♪

ところで、先週歯痛が全然治まらなくて緊急事態だった僕の奥歯なのですが、歯医者さんで処方された痛み止めで痛みを抑えながら抗生物質をしっかりと飲み続けたら、歯茎やリンパ節の腫れと共にしつこい痛みも無事に鎮まりましたわ~(^o^)ノ


奥歯が緊急事態なのですよ(ヽ´ω`)


2020年4月8日 水曜日

昨日、東京都を含む7都府県緊急事態宣言が出されましたね~。

それはさておき、先月末に近所の歯医者さん奥歯を治療してもらったのですが、

その後も奥歯の痛みがず~っと続いていたので、一昨日かみ合わせの高さ調整をしてもらい、痛み止めを処方してもらいました。

しかし、その後も歯の痛みは酷くなる一方で、挙げ句に奥歯周りの歯茎や首のリンパ節まで腫れ出してしまい、まさに緊急事態になってきたので、緊急事態宣言下ながら今日再び歯医者さんに行ってきましたよ(ヽ´ω`)

で、噛み合わせの再調整をしてもらい、さらにレントゲン診断もしてもらったのですが、特に歯根等に異常はないそうで、今回は抗生物質うがい薬を処方してもらったのでした。

というわけで今日は結局外出してしまったので、今後極力外出しなくて済むように食料品やら必要な物資を買うべく、しっかりとマスク着用の上で緊急事態宣言下の上野方面お買い物に出ましたよ。

上野松坂屋と隣のパルコヤ全面休業になっていて、

一部の百貨店のような「地下食品売り場のみ営業」というのもありませんでした

そしてアメ横人通りがめっきり減ってましたね~。

アメ横でも、いつも立ち寄る「ガシャポン横丁」をはじめ、

やはりありとあらゆるお店が臨時休業しておりましたよ。

また、「ダイソー」でお買い物をするために上野ABABの7階に行ったのですが、同じ階にある「スイーツパラダイス」もやはり臨時休業でした。

そんな「ダイソー」では、消毒液を小分けして使用するためのスプレーボトルを探したのですが、気さくなおばさん店員さんに訊いてみたら早口で、

3日前に入荷したんだけどね~。全部売れちゃったの!4箱!法人がまとめて買っていくのよ~。もうちょっと早く来てくれたらね~!

平野レミさんみたいなテンションで教えてくださいました(^-^;)

で、それでもあきらめきれなかったので店内をアチコチ探してみたら、キッチン用品売り場こんな代用品を見つけて買ってきましたよ。

醤油をシュッシュできる「醤油スプレー」なのです~(^-^)

やむを得ない外出時にもカバンに入れて携帯するのにちょうどいいサイズかなと思いました~(^o^)

その後は上野ABAB地下の「赤札堂」や、御徒町駅前の「吉池」で食料品をアレコレ購入しましたよ。

吉池」が入っている吉池本館ビルは「吉池」と7階の「ユザワヤ」以外は臨時休館のため、いつもはシームレスで入れるユニクロ部分も今日はシャッターが閉まってました

そんなこんなで緊急事態宣言下の上野での買い物を終えて、露店がすっかり減ってしまった湯島天神の境内を通って帰ったのですが、

手や口を清める手水舎まで閉鎖されていて、緊急事態をひしひしと実感しましたわ~。