ラーメン大好き « ちゃ・ブログ

◆‘ラーメン大好き’ カテゴリーのアーカイブ

ようやく美味しいつけ麺をいただきましたよ

2010年9月21日火曜日

今日の夜は、五反田で用事があったので、

晩ご飯は品川で相方と落ち合って、フードテーマパーク『品達ラーメン』でつけ麺をいただいてきましたよ~♪

来訪時間が良かったのか、いつもは大行列で敬遠していた『つけめんTETSU』の行列が結構短めだったので、今日は初めてこちらでいただいてみました(^^)

相方の「始めてのラーメン屋さんでつけ麺を食べて連敗記録」をストップできるかどうか、期待と不安が入り混じっておりましたよ~(^^;;;

そんなこんなで、今回は2人とも“味玉つけめん”をいただきました。

つけ汁はトロミのある濃厚魚介豚骨スープで、味をぶち壊すような酢の入れすぎも全く無く、中太麺によく絡んでとっても美味しかったですわ~(^o^)
さすがに行列は伊達じゃなかったですねぃ~(^^)

しかも、スープ割り後には熱く焼けた“焼き石”を入れて、最後までアツアツの状態でいただけるのがまた嬉しい工夫です♪

焼き石”を入れる前にもスープを飲んでみたのですが、アツアツだと旨さが段違いですね(^^)
今回はつけ麺で連敗続きだった相方も大満足!の一杯でした~(^o^)

それにしても、最近よく見かける「つけ麺のつけ汁にスープの味をぶち壊すほどバカみたいに酢を入れちゃう傾向」ってどうなんでしょうねぃ~(^^;;;

今回いただいた『つけめんTETSU』以外にも、スープの味をしっかり生かした酢に頼らない美味しいつけ麺は結構あります。
にもかかわらず、ここ最近訪れたラーメン屋さんのつけ麺はことごとく「バカ酢つけ麺」ばっかりでした(^^;;;

ラーメン屋さんでは僕はラーメンの方を良く食べるので、相方が注文するつけ麺とよくスープを飲み比べしたりするのですが、時には「コレ味見してるのかしら?」と思うくらい酢を入れすぎちゃってるつけ麺が多いです。
ラーメンとの味の変化
をつけたいなら、スープを壊す方向じゃなくて、スープを生かす方向で工夫してほしいものですわ~(^^;;;


テニスとプールと連敗とカラオケですよ

2010年9月11日土曜日

今日は相方とアチコチ回って体を動かしてきましたわ~(^o^)

まずはいつも行ってる早稲田のオートテニス場ですよ♪

日頃の相方のアドバイスが効いたのか、今日は結構上手く打ち返せましたわ~♪

こちらは相方が撮ってくれた僕の写真なのですよ(^^)
相方もいつも通りガンガン打ち込んでましたわ~(^o^)

そして2ゲームずつプレイしたあとは、地下鉄で芝公園に移動して先週プールオフで泳いだ「アクアフィールド芝公園」でスイミングしてきました~(^^)

先週に来た時は日曜日で芋洗い状態だったのですが、土曜の今日ならまだ若干空いてるかしら~♪なんて思っていたら、今日もガチムチ系の皆様熊洗いもとい芋洗い状態でしたわ~(^-^;;;

そんなこんなでオートテニススイミングいい汗をかいたあとは、浜マッチョもとい浜松町のラーメン屋さん『麺屋 はぐれ星』でラーメンをいただきました~♪

僕が食べた“豚骨醤油ラーメン”は、コッテリしすぎない結構美味しいラーメンだったのですが、相方が注文した“醤油つけ麺”がまたしても「酢を入れすぎてスープが台無し系」のつけ麺で、相方の「初めてのラーメン屋さんでつけ麺を食べて連敗記録」を6連敗と更新してしまいましたよ(^^;;;

ちなみに、食後に相方が店員さんに「つけ麺のお酢抜きとかは出来るんですか?」と訊いたら「出来ません!」とキッパリ言われちゃったので、手の打ちようが無いようです(TT)

そして山手線で御徒町に戻ってきた僕たちは、駅近くのカラオケ館で軽く歌ってきました~♪

1曲目に歌った『男の名は仮面ライダー』(スカイライダーのオープニングですよ)がそこそこいい点数だったのですが、

その後はあまりパッとしませんでしたよ~(^^;;;

というわけで、今日はいつになく動き回って歌いまくったので、カロリー消費できてたら嬉しい限りですわ~(^o^)


アキバでエコポイント申請してきましたよ

2010年9月9日木曜日

今日の夜は、先日買ったソニーのブラビアちゃんエコポイント申請をするために、相方とヨドバシアキバに行ってみましたよ♪

プラビアちゃんを買った時には、一旦「自分で申請します!」といって申請書類をもらって帰ったのですが、店員さんの話だと一般でエコポイント申請をした場合、ヨドバシで申請代行してもらった場合の期間の倍くらいの時間がかかっちゃうということなので、やっぱりヨドさんに申請をお願いすることにしました~(^^;;;

そのかわりにポイント交換商品が「ヨドバシJCBギフトカードのみ」になりますが、ヨドでは家電からプラモまでよくお買い物をするのでオーライなのです~♪

とりあえずは、3ヵ月後に商品券が受け取れるらしいので、今から楽しみですわ~(^^)

それからヨドバシに来たついでに、ブラビアちゃん「ひかりTV」のSTBとをつなぐHDMIケーブルと、同じくブラビアちゃん古いDVDレコーダーをつなぐためのD端子ケーブルを買ってきましたよ。

で、家に帰ってテレビひかりTVHDMIケーブルで繋いだら、ひかりTVのトップ画面劇的にくっきり鮮やかになって、文字等のエッジも切れまくりになりました(^^)

そこで、ビデオ見放題プランで視聴できる『鳥人戦隊ジェットマン』を再生してみたら、

やっぱり古い映像は味のある画質のままでした~(^^;;;

【オマケですよ】
ヨドバシの帰りに、アキバの『ばんかららーめん』で“特濃ばんから(味玉トッピング)”をいただきましたよ~♪

具の真ん中にのった揚げ背脂&スープ表面を厚く覆う透明の背脂&スープ内に浮くプニプニ背脂トリプルパンチ!で、コッテリ好きの僕もすっかりヤラれてしまいました(>q<;;;

もうこの歳では濃厚系はダメみたいですわ~(^o^;


元木さんのラーメンを食べてきましたよ

2010年9月7日火曜日

今日はお昼休みをずらして、御徒町に先日オープンした元木大介さん(ラーメン大好き)のラーメン屋さん『元福』に行って来ましたよ~(^^)

実は昨日のお昼にもちょっくら早めに行ってみたのですが、11時30分の時点で既に長~い行列が出来ちゃってたので、その時は近くの食堂で390円のカツカレーを食べてそそくさと帰りましたよ(^^;;;

というわけで、今日はお昼休みの時間をガッツリずらし3時頃に行ってみた所、列は出来ていたものの待てそうな感じだったので並んでみましたわ~(^^)

ちなみに、13日の月曜日まではオープニングセール中で、“ラーメン”や“つけ麺”等の通常メニューは全品500円、“特製ラーメン”等の特製メニューは全品700円なのですよ~♪
行くなら今だッ!m9(^^)

というわけで、10分ほど並んだあと店内へ~。
とりあえず基本メニューの“ラーメン”を注文してみました。

開店から5日目にして、ついに念願の元木さんのラーメンをいただけますわ~(^^)

以前家のポストに入っていたチラシに、「ラーメン大好き元木大介が(中略)こだわった渾身の一杯。」なんて書いてあったので、

大いに期待をしつついただいたのですが、意外にも奇をてらうことなくサッパリとした感じの美味しい豚骨魚介醤油スープでした~(^^)
あと、具の肩バラチャーシュー脂と赤身のバランスが絶妙でしたし、厚切りのメンマ臭みが無くしっかりした食べ応えがあり、イロイロこだわって作っているという印象でしたわ~(^o^)

そしてスープまで完食!したのですが、最後の最後で痛恨のエラーが!
なんと、鶏ガラと思われる骨のかけらがスープから出てきちゃいましたよ(^^;;;

思わずティッシュで包んで持って帰ってきてしまいました(^^;;;

そんなこんなで、ラストで(醤油味ながら)ミソが付いてしまった感じですが、行列が出来ていなければ今度はつけ麺もいただいてみたいですねぃ~(^^)


元木さんを見そこねてしまいましたよ

2010年9月3日金曜日

今日の夜は、相方の帰りが遅くなるということだったので、御徒町で待ち合わせて久しぶりに『博多 一風堂』でラーメンを食べてきましたよ♪

赤丸かさね味”をいただいてきました(^^)
で、家に帰ってポストを見てみたら、今日オープンしたラーメン屋さんのチラシが入ってました。

なんでも、あの元巨人の元木大介さん(ラーメン大好き)がプロデュースされたラーメン屋さん御徒町にオープンしたんですって!
しかも…

オープン日の今日は元木さんがお出迎えをしてたらしいです~!

特に元木さんのファンでもないのですが、せっかくわざわざ御徒町に来ていたのに見そこねちゃってもったいない気がしましたわ~(^o^;;;
要するにミーハーな僕なのです(*^^*)

【オマケですよ】
相方がネットでお取り寄せした洋生菓子をちょっくらいただきましたよ♪

期限切れかけの期間限定ポイントで買ってくれたのですが、たまにはこういうお高めのおやつもいいですわ~(^o^)


美味しいラーメンとアレなつけ麺ですよ

2010年8月31日火曜日

今日の夜は、相方とアキバでお買い物をしたので、晩ご飯は半年ほど前にアキバにオープンしたラーメン屋さん『麺屋武蔵 巌虎』を初めて訪問してラーメンをいただいてきました~(^^)

夜は看板も店内も暗めだったので、もう営業終了しちゃってるのかと思いました(^^;;;

というわけで、僕は「濃厚」という触れ込みの“中華そば”+味付玉子を、相方は“つけ麺”を注文しましたよ。

僕がいただいた“中華そば”は、麺が食べ応えのある極太麺で、コッテリした魚介豚骨スープと相まってガツンと来る一杯でしたわ~(^^)
また、卓上の山椒と合わせた粉唐辛子を加えると、味が引き締まってさらにイイ感じでした♪

今日は2人とも注文しなかったのですが、この極太麺の上に山盛りのもやしがのったまさに某二郎系な“巌流島ら~麺”なるメニューもあるそうですよ。

で、相方が注文した“つけ麺”の方なのですが、ここのお店もやはり「酢を入れすぎてスープが台無し系」なお味で、またしても相方の連敗記録を更新してしまいました(^^;;;

どうしても「つけ麺」というと、例の神様の影響つけ汁にバカみたいに酢を入れちゃうのが不文律みたいになっちゃってますが、せっかく時間をかけて作ったスープを味のバランスも考えずにただのスッペー汁にしちゃうのはやっぱりもったいないと思います(^^;;;

ラーメンが美味しい店に限ってそういうつけ麺を出しちゃう傾向があるので、連敗中の相方もいつも嘆いておりますよ~(TT)


プールでガッツリ泳いできましたよ

2010年8月28日土曜日

今日の午後は、相方と近所の総合体育館のプールガッツリ泳いできましたよ~(^^)

とか言いつつその前に、湯島の交差点角にあるラーメン屋さん『生粋 四代 湯島庵』で腹ごしらえ~♪

僕は“さんま白湯らー麺”をいただきました。
相変わらずサンマのだしが良く効いていて、よくある「魚介合わせ系」とは一味違った美味しさでした♪

ただ残念なことに、相方が注文した“さんま白湯つけ麺”の方は、よくある「お酢を入れすぎてスープ台無し系」のつけ麺だったので、相方は嘆いておりましたよ~(TT)

せっかくの特徴あるスープなのだから、それを打ち消しちゃうほどのお酢残念としか言いようがありません(TT)

というわけで、文京総合体育館に到着~♪

早速プールでガッツリ泳いだのですが、日ごろの運動不足もあり、やっぱり息が上がって大変でした(^^;;;
それでも、とりあえず1時間少々ほど泳ぎまくっておりましたよ~(^^)

どうも相方いわく、僕は泳ぐ時に力が入りすぎているらしく、泳いだ後に両肩が相当な筋肉痛になってしまいました(^^;;;
でもそのかわりに、グッツラ疲れた帰り道に食べたセブンティーンアイスのみかんシャーベット激ウマでしたわ~(^o^)

で、帰宅後は疲れ果ててグッツラお昼寝をしてしまいました~(^o^;;;


またまたオートテニスをしてきましたよ

2010年8月21日土曜日

今日の夕方、相方といつも行ってる早稲田オートテニス場にまたまた行ってきましたよ~♪

というわけで、今日もイイ汗流してきました~(^^)

で、帰りはオートテニス場の近くにある徳島ラーメンのお店「うだつ食堂」で中華そばをいただいてきましたよ♪

コッテリ醤油豚骨スープ相変わらず美味しかったのですが、相方が注文したつけ麺がまたしてもよくある「酢を入れすぎてせっかくのスープが台無し形」だったのでガッカリしておりましたよ(^^;;;

でも、スープ割りのスープコッテリした白濁豚骨スープだったので、最後の方は美味しくスープをいただけました~(^^)


おナスのグラタンを作ってみましたよ

2010年8月10日火曜日

今日の晩ご飯は、相方が「グラタン食べたいよ~><」というので、冷蔵庫に残っていたナスも使ってグラタンを作りましたよ~♪

【作り方ですよ(2人分ですよ)】
1.バター(20g)で小麦粉(30g)を炒めて、牛乳(200cc)とコンソメスープ(150cc)を少しずつ加えながら混ぜ合わせ、塩コショウで調味してホワイトソースを作ります。

2.タマネギニンニク(薄切り)と一口大にきった鶏肉をバターで炒めて塩コショウして1のホワイトソースと混ぜ合わせます

3.マカロニを茹でて2にさらに混ぜ、グラタン皿に盛り付けます。

4.輪切りにしたナスバターで塩コショウしながらソテーし、3のグラタン皿の上にのせ、粉チーズ細く切ったとろけるチーズパン粉をさらにのせたらオーブンで15分ほど焼いて出来上がり~。

ナスのソテーがちょっくらしょっぱかったかな?と思ったのですが、逆に淡白なホワイトソースの味と相まって絶妙なバランスになりました(^^)
相方も「ナスが美味しい!」と言ってくれましたわ~(^o^)

あと、キュウリがお安く買えたので、久しぶりに塩昆布浅漬けにしましたよ♪

【オマケでやんす】
今日はお昼にアキバの『ばんかららーめん』で基本メニューの“ばんから”をいただいてきましたよ♪

味玉もつけております~。
相変わらずのコッテリ濃厚醤油美味しくいただきましたわ~(^^)


またしても3倍のアレですよ

2010年8月8日日曜日

先日から天日干しを続けてきた自家製にんにく卵黄ですが、昨日の午前中にガッツリ干してようやく完成しましたわ~(^^)

100円ショップで買ってきた小瓶につめて、冷蔵庫で保存しておきます~(^^)
これを毎日食べて健康な家族になるのですよ♪

そんな今日のお昼には、またしてもコレをいただきましたよ。

シャア専用 辛さ3倍チリトマトヌードル』です~♪
先日アキバのイエサブで買ったときよりも150円も安く近所のドンキで売ってたので思わず買ってきてしまいました(^^;;;

前に食べた時には混ぜが足りなくてカップの底にドロリとした赤い彗星が残ってしまったので、今回は常にマゼマゼしながら美味しくいただきました~(^o^)

で、付属の「シャア専用ズゴック」の1/380スケールminiガンプラを作ってみましたよ。

ランナーは前回のminiガンプラ同様にカップに合わせて丸く成型されておりました。

昔の森永チョコスナックのオマケくらいの大きさながら、しっかり成型色で色分けされていてさすがバンダイですねぃ~(^^)

1/100MGガンダムVer.2.0のコアファイターと並べてみましたよ。
稼動はさすがに腕しか動きませんが、雰囲気バッチリで机上のマスコットに最適ですわ~♪