日々のこと « ちゃ・ブログ

◆‘日々のこと’ カテゴリーのアーカイブ

夜のアキバとネコとアレ

2007年8月22日水曜日

今日も相方の帰りが遅くなると思い、上野で晩ご飯の買い出しをしていたのですが、買物を終えて帰ろうとした時に「今日は早く上がるから、ヨドバシアキバで買物しようよ~」と相方からTELがありました。

というわけで、とりあえず買ってきたものを冷蔵庫に納めてから夜のアキバへ~。

ヨドバシアキバの近くの歩道でくつろぐネコを発見したので、激写!しておきました(^^)

そしてヨドバシアキバに到着~♪

実は、先日ヨドで光ファイバーの契約をした際にもらったクーポン券がまだ5000円分残っていたので、これを使ってイロイロお買物をしたのでした~。

僕が買ったのは、まずはコレ

カップヌードルのCMソングを集めたコンピレーションアルバム『CUP NOODLE CM SONGS COLLECTION』です~。
中のディスクはカップヌードルのフタを模したデザインになってました~♪

収録曲の中では、遊佐未森さんの「地図をください」がかなり懐かしかったですね~。
シュワちゃんのCMを思い出しました~(^^)

また、初代CMソングの「ハッピーじゃないか」は、30年以上前のものとは思えないほどのポップな曲で、聴けばハッピーになれることうけあいです(^^)

ちなみに、小林亜星さんが作曲されたCMソングを集めたアルバム『小林亜星CMソング・アンソロジー』にも「ハッピーじゃないか」が収録されているのですが、そちらの方が後奏が若干長く収録されていますよ~。

そして、ヨドでもう1つ僕が買ったのがコレ

プラモデルの『ゴールドライタン ゴールドコーティングバージョン』です~。

その名の通り、全パーツが金メッキされておりますゾ~。
う~ん、成金趣味ですねぃ~(^^)

色を塗る手間が無いので一見簡単そうですが、スナップキットではなくて接着剤を使うので、接着剤がハミ出ちゃうとメッキが曇ってみっともない事になりそうです~(^^;;;

で、買物を終えた僕と相方は、8階レストランフロアの“光麺”でラーメンを食べていざ帰路へ~(^o^)

帰り際に、相方が「信金に寄りたいよ~」とのことだったので、アキバから山手線で御徒町へ移動しました。

そして、すっかりひと気のなくなったアメ横を歩いていたら、ゴミ置き場の側で佇むネコを発見したので、またまた激写!してしまいました。

生ゴミのすさまじい臭いクラクラしながら撮りましたよ~(^^;;;
この仔は人馴れしてるらしく、何枚激写!しても全然動じませんでした(^ω^)

【オマケ】
不忍池のほとりを歩いて帰る途中、一輪だけ咲いている蓮の花を見つけたので、激写!しました。

いつも閉じたつぼみしか見たことが無かったので、結構貴重ですねぃ~(^^)


当たれば人生デラックス!?

2007年8月21日火曜日

今日の夕方、お買物に出たついでに宝くじ売り場で“サマージャンボ宝くじ”の結果を見てきましたよ~。

当たれば人生デラックス」などとテレビCMもやってましたが、果たして結果は・・・?

30枚中、誰でも当たる8等(300円)が3枚と、7等(3000円)が1枚で、合計3900円の当せんでした~\(^^)/

まあ、30枚も買ってるので、結局「当たっても人生元の木阿弥」なのです~orz
え?高額当せん?そんなの都 市 伝 説ですよ~(^^;;;

というわけで、この当せん金で晩ご飯の材料を買い出し~

昨日相方が「カレー食べたいよ~」と言っていたので、ししとうを買ってきて“ししとうカレー”を作ってみましたよ。

ししとうの辛味程よくプラスされてて、結構美味しかったです~(^^)

相方のお皿のほうに“当たり”のししとうが入っていたようで、かなり辛がっておりましたよ(^^;;;

辛いししとうじゃなくて、宝くじの一等が当たってくれればイイのにねぃ~(^o^;


今日は相方とオフなのでした♪(ふんどしもあるよ)

2007年8月20日月曜日

先週の相方は、お盆休みも無く、しかも土曜日も午前中出勤だったので、今日はお休みを貰っていたのでした。

なので、僕も便乗して一緒にオフしておりました~(^^;;;

まずは二人でお昼に御徒町の『博多 一風堂』で辛味もやしモリモリ食べつつランチした後、上野のマニアックなお店『BIGGYM』でアレな雑誌越中ふんどしを購入したのでした~(*^^*)

それから僕たちは、御徒町駅近くの『純喫茶 渚』でちょっくら一服~

このお店は、昭和の匂い漂うとってもレトロな雰囲気のお店なのです~(^^)

店先に立っていた“純氷”というのぼりに惹かれて、“氷イチゴミルク”を注文~。

かなりの大盛りサイズでしたよ~(^^)

大量の粗びき氷に、タップリのイチゴシロップ練乳がかかっていて、大満足!な一品なのでした~♪

【オマケ】
BIGGYM』で買ってきた越中ふんどしを、お風呂上りにつけてみましたよ~(^^)

う~ん、コレは涼しくてイイですね~♪
今度は六尺ふんどしにも挑戦!してみたいですねぃ~(^o^)


次こそは受かるかしら~

2007年8月20日月曜日

昨日寝る前に、次回(今年12月末)開催される“コミケット73”のオンライン申し込みを済ませました~(^^)

これがサークルカットです。

以前出した『アナル式』シリーズの完結編になります。
エンディングは、ハッピーからバッドまで数種類考えているのですが、どれになるかはまだ内緒
いずれにしても工口工口になるであろう事は確かです~(^^;;;

前回(72回)、前々回(71回)と連続落選していて、その落選時の受付番号を入力しておいたので、抽選時には救済措置が働くはずなのですが、果たしてどうなる事やら~(^^;;;

まあ、落ちても落ちなくても頑張ります~(^o^)/


いや~暑いですねぃ~(^^;;;

2007年8月17日金曜日

暑い日が続きますね~(^o^;A

今日からビッグサイト恒例のアレが始まりましたが、今日はお盆休み前にやってたお仕事の続きをやってました~。

で、夕方にお買物に出たのですが、日も落ちかけてるのにまだまだ暑かったです~(^^;;;

実家の方でも昼間は暑かったですけど、夜になると家の裏が田んぼなのもあってか、窓を開けておくだけでクーラーいらずの涼しい風が吹いてきてましたよ~(^^)

でも、とかとかゲジゲジとかの虫の皆様が部屋に大量に侵入してくるのが難点ではありましたが・・・(^^;;;

さて、昨日は帰宅早々ゲッソリすることがあって心の夏バテをしそうになりましたが、週末は恒例のアレ気力を取り戻したいと思います~(^^)/


実家から戻ってきましたよ♪

2007年8月16日木曜日

数時間前に実家から戻ってきたちゃぶ~です(^^)

実は、今日も妹と甥っ子ちゃんが朝から実家に遊びに来ていたのでした。

しかも妹のダンナは仕事があって来なかったので、今日はここぞとばかりに甥っ子ちゃんの写真激写!しまくりました~(^o^)

しかも、“マンマ”のあとの寝かしつけも妹にやらせてもらいました。
抱っこしながら子守唄なぞを歌いつつ、ユラユラと揺らしてあげるのです~。

子守唄がわりに知ってるアニソンを片っ端から歌いながら抱っこしていたのですが、「アラレちゃん」の『ワイワイワールド』~『アレアレアラレちゃん』のメドレーで甥っ子ちゃんがウトウトしてきました~ (-.-)

ここで妹に「あともう一曲」と言われたので、「がんばれキッカーズ」の『君は流れ星』を歌ったら、完全にグッツラ寝入ってくれましたよ(^^)v

ここで一息~、といきたかったのですが、妹の携帯にお医者さんから電話が。

なんでも、以前甥っ子が下痢をした時の検査の結果で、便から病原性大腸菌O-157ではないですよ)が見つかったのだそうです。
そこで、薬を処方してくださるというので、午前の診療時間に間に合うように妹の自宅近くのお医者さんへ車で急行~

車内で甥っ子ちゃんがぐずっていたので、『もしもピアノが弾けたなら』や『聖母たちのララバイ』等の歌謡曲を熱唱!してあげたら、概ね好評でしたv(^^)v

というわけで、お医者さんで薬を貰い、実家に戻ってから甥っ子ちゃんに薬・ミルクをあげて、今度こそようやく一息~(^o^)

ここで、実家の両親に甥っ子ちゃんを見てもらい、僕と妹の二人市内のラーメン屋さんにラーメンを食べに行きました。

久々に食べた地元の“燕三条系ラーメン”は美味しかったですねぃ~。
大油チャーシューメン」を注文したら、チャーシューがかなり多くお腹いっぱいになりましたよ~(^^)

そんなこんなで、最後までドタバタだった今年のお盆休みin実家なのでした~(^^;;;

で、相方へのお土産に「フルーチェ」だけではあまりにもアレなので、帰り際にこんなのを買って帰りました。

越後名産笹だんごでございます~(^^)

あんこが入ったよもぎ餅笹の葉っぱで包んだ和菓子なのです。
相方が草餅大好きっ子なので、チョイスしてみました。

笹の葉を剥くとこんな感じ。
笹の葉の爽やかな香り食欲をそそるのですよ~(^^)

相方に食べてみてもらったところ、「コレいくらでも食べちゃうね~」と相当お気に入りの様子でした(^^)
ただ、肝心の爽やかな笹の葉の香りについては、「鼻が詰まっててわかんないよ~」とのことでしたケド(^^;;;

【オマケ】
今日も結局甥っ子ちゃんが来てしまったために居間を追われてしまい、

玄関でふて寝する実家のネコです~(^^;;;


物価が安くてうらまやしい~

2007年8月15日水曜日

ちゃぶ~@実家でじょんのび中です~(^^)

昨日実家に遊びに来ていた妹夫婦&甥っ子ちゃんですが、結局実家に泊まることになり、今日は朝からちょっと苦手な妹のダンナと顔を合わすことになってしまいましたよ(^^;;;

で、お昼前に母と妹が街に買い物に出るというので、家にいても気まずい僕も同行しました~(^^)

市街地のスーパーでお買物をしたのですが、実家の方では物価が安く羨ましかったですねぃ~。

玉子10個入り1パックが88円なんて、上野とかじゃ考えられないですよ~(^^;;;
ニンジンなんて10本くらい入って1袋100円でしたし。

妹曰く、「もやしが1袋28円なんてまだ高い。1袋15円で買う」だそうです(^^;;;

そんな地元のスーパーで、相方へのお土産に1箱100円セール!されていたフルーチェ2箱買ってきました(^^)v

明日帰京するので、帰ったら一緒に食べましょう~

そんなこんなでお買物から帰り、お昼をいただいた後は、みんなでお昼寝などをしつつ、夕方にはテレビで高校野球地元校2回戦を観戦。

手に汗握る白熱の試合展開に、妹のダンナとちょっぴり話をしたような話さなかったような…(^^;;;

で、今回も妹のダンナとはほとんど話もできないままに、妹夫婦と甥っ子ちゃん自宅へと帰っていったのでした。
次回はもうちょっと話せるように頑張ります~orz

でも、甥っ子ちゃんに僕の手から“マンマ”してあげることができたのは非常に嬉しかったですねぃ~(^^)
あ~ん”したお口に僕がスプーンで離乳食を入れてあげたわけなのですが、途中で泣き出してちょっくら焦ったものの、ちゃんと完食してくれましたよ~(^o^)

結局後半の2日間は、妹夫婦と甥っ子ちゃんのおかげでなかなか気の休まらないお盆休みではありましたが、甥っ子ちゃんの成長実感!できたので、得るものは大きかったと思う僕なのでした(^^)

【オマケ】
昨晩居間を追い出されてしまったので、今朝2階の僕のベッドの下ふて寝していた実家のネコと、

夜に甥っ子ちゃんたちが帰ってようやく居間に入れるようになり、特等席の座椅子の上グッツラお休みしている実家のネコの様子です~♪

う~ん、気持ち良さそうですねぃ~(^^)


甥っ子ちゃんと再会しましたよ

2007年8月14日火曜日

ちゃぶ~@実家でじょんのび中です(^^)

今日は妹夫婦が実家に遊びに来たので、久し振りに可愛い甥っ子ちゃん再会!を果たす事ができました~(^^)

まだ1歳にはなっていませんが、つかまり立ちをしたり、はいはいで動き回ったりする姿を見るにつけ、「日々成長してるんだな~」と感激!したのでした(^o^)

ただ、妹のダンナとは結局ほとんど喋ることはできず…orz

趣味も考え方も全然違うので、どうにも話し掛けづらいという感じですねぃ~。
居間にダンナと二人きりで残されてしまうと、二人とも目を合わせずテレビを見ているくらいしかできないのです(^^;;;

甥っ子が物心つくまでには、なんとか妹のダンナ良好な関係になりたいとは思うのですが、まだまだ前途多難な感じですねぃ~(^^;;;

【オマケ】
甥っ子ちゃんが来たので、ネコルームに追いやられてしまい、ふてくされ中今日のネコで~す(^^;;;


実家でじょんのび♪ ‘07・夏

2007年8月13日月曜日

昨日は、蓮伸び放題不忍池を眺めつつ上野駅に向かい、

上野駅から夕方の新幹線実家に帰省したちゃぶ~です(^^)

昨日は実家のネコと正月以来の再会!を果たしましたよ~。
とりあえず、夏バテ中でお疲れ気味のところを早速激写!してみました(^^;;;

さらにその口元激写!しましたよ(^ω^)

というわけで一夜明けた今日は、母がお勤めだったので、お盆休みに入った父と二人で市内の日帰り温泉施設に行く事にしました。

その前に新潟名物の『イタリアン』(焼きそばミートソースがかかった謎のファーストフード)で腹ごしらえ。

そして、父の車に乗って日帰り温泉へGo!~♪

道すがら、八木ヶ鼻という名物の断崖絶壁が見れます。
まさに絶景!なのですよ~(^^)

今回は温泉に行く前に、さらにちょっと足を伸ばして山奥にある『大谷ダム』にも行ってみました。

噴水が出てますねぃ~♪

ダムの敷地内にある「ふれあい資料館」では、中で立体映像が見れるという母情報だったのですが、入り口には「毎週月曜日は休館日です」という貼り紙が貼ってありましたよorz

仕方が無いので大谷ダムを後にして、すぐ近くにある『笠堀ダム』にも寄ってみました。

小学生の頃に親に連れられてよく来ていたのですが、当時あった遊覧船廃止になってしまい、その上売店も閉店してしまっていて、なんともいえないお寂し感が漂ってました~(TT)

ちなみに、この辺は特別天然記念物であるニホンカモシカの生息地らしく、カモシカちゃんの像はあの頃のまま、今も建っておりましたよ。

今もまだ生息しているのかは分かりませんが…(^^;;;

そんな寄り道もしつつ、日帰り温泉施設に到着~♪
いろんなお風呂プカプカしながら、いろんな保養をしてきました(^^)

そしてお風呂上りには、館内の休憩所で“ドジョウの唐揚げ”を注文。
もの珍しさから注文してみたのですが、「やっぱりドジョウはドジョウだね~」と父と顔を見合わせる僕でした(^^;;;

その後仮眠室でグッツラ仮眠をした後、家路についたのですが、またまた途中で寄り道をば。

いわゆる道祖神でございます。
小さい頃によく家族で山菜採りに来ていたところなのです~(^^)

立派なアレが何本もそそり立っておりますよ(^^;;;

そんな道祖神にお参りしている時に、母から「お勤め終わったので迎えに来てコール」があったので、そのまま母と合流してお墓参りに行きました。

今年は叔父さんの新盆なので、また感慨深いものがありました~。

そして、帰りに見た夕日がとってもキレイだったので、激写!しておきましたよ(^^)

【オマケ】
今日の朝に激写!した実家のネコです~。

今日はこのあと外に遊びに出ていたのですが、夕方にひょっこり帰って来て、涼しい板の間グッツラ昼寝をしておりました~(^^)


相方がお疲れちゃんなのですorz

2007年8月11日土曜日

土曜日は本来僕も相方もオフなのですが、相方は出向先のトラブル(出向先の担当者がプチ出社拒否でトンズラ中)の尻拭いのために今日も出勤なのでした~(TT)

で、結局帰りが夜10時近くになってしまったので、「たまには飲もうゼ」ということで上野の居酒屋で飲んでおりました。

その帰りに、相方が「ドーナツを食べたいよ~」というので、ミスタードーナツでドーナツを買ったのですが、「ポイントカードお持ちですか?」という店員さんの言葉に、相方は“国会図書館の利用者カード”を出しておりましたよ(^^;;;

確かに磁気カードなのは一緒ですが、色が全然違うし…(^^;;;
しかも、ドーナツはお持ち帰りだったのに、帰り際に「ごちそうさま~」とか言っちゃうし…(^o^;;;
やっぱりお疲れなのですねぃ~orz

平日も大体23時オーバーだし、くれぐれも体には気をつけて欲しいです~。