日々のこと « ちゃ・ブログ

◆‘日々のこと’ カテゴリーのアーカイブ

いたってフツーな振替休日(^^;;;

2007年9月24日月曜日

今日は、秋分の日の振替休日ということでお休みだったのですが、相方が休日出勤だったこともあって、僕も出かけることなく家で一日中調べものなぞをしており、なんだかいたってフツーな月曜日なのでした~(^^;;;

で、晩ご飯もいたってフツーシチュー卵かけご飯でした。

ただ一つフツーじゃなかった事といえば、買ってまだ1週間も経っていなかったジャガイモが1個トロトロに腐ってたことですね(^^;;;

まだ芽も生えてなかったのにあんなに腐るなんて、初めての経験でした(^o^;


相方特製の晩ご飯なのです(^^)

2007年9月22日土曜日

今日の晩ご飯は、相方が揚げ物オムライスを作ってくれましたよ~(^^)

まずは揚げ物の皆様で~す(^^)

レンコンの天ぷらと、相方お得意の“砂肝の唐揚げ”でございますよ~♪

今回の“砂唐”も、しっかりと下味が染み込んでいて絶品!だったのですが、レンコンの方はモノがちょっと質が悪く微妙~な感じでした(^^;;;

そして、相方特製オムライスですよ~(^o^)

上に乗ったオムレツを左右に割ると、中からトロ~リ・・・のはずが、ちょっとだけ火が通り過ぎていて、左右に割っても卵がライスの上でプリンプリンしておりましたよ(^^;;;

でも、卵がトロけてなくても十分美味しかったですよ~(^^)/


3連休とはいうものの・・・(^^;

2007年9月22日土曜日

昨日「泊まり確定」という話だったウチの相方ですが、なんとか泊まりは免れたようで、終電ギリギリの時間で帰宅する事ができました(^^)

とはいえ、相方が泊まりだと思って晩ご飯の準備全然していなかったため、御徒町の『博多一風堂』で合流し、2人で久々に美味しいラーメンをいただいたのでした~♪

というわけで週末の泊まりは免れたものの、3連休の最終日にあたる月曜日には、休日出勤するそうです。
出向先の正社員の皆さんも土日には休日出勤をされて作業に入るようなので、まさに「待った無し」な状況のようです~。

周りの皆さんをそんな「待った無し」の状況にしてしまった、噂の正社員N氏(プロジェクトの担当者でありながら、納期を守れなかったことで一時トンズラしてしまったA級戦犯)ですが、最近は遅刻早退は当たり前ながらも、無断欠勤はせずにちゃんと出てきている模様なのです。

なんでも、クライアントが、いよいよN氏に対してお怒りになり始めているようですよ・・・(^^;;;


消えゆく『ザ・コン』に行ってみたゾ

2007年9月20日木曜日

お昼休みに、本日で閉店してしまう『ラオックス ザ・コンピューター館』に行ってきましたよ~(^^)

アキバがまだ“電気街”だった頃には、ここも街の中心的な店舗の一つでしたが、残念ながら本日19時を持って閉店ということになってしまいました(TT)

先日の敬老の日に相方と行った時には、面倒くさがって1階しか見てませんでしたが、今日は最終日なので上の階まで行ってみましたよ~(^^)

といっても、2階はすでに完全閉鎖

3階も修理カウンターをのぞいて閉鎖

さらに5・6階既に閉鎖されており、売り場は4階しか残っていませんでした~(^^;;;

しかも、その4階半分以上が棚等で仕切られて閉鎖されており、ソフトやジャンク品が無造作に売られてました。

ちなみに、PCIスロット用のアナログFAXモデムカード50円激安価格でしたよ~。
買うなら今日だ!m9(^^;)

というわけで、帰り際に店頭のなんでも50円コーナーでこんなものを買ってきました。

まずはau by KDDIの“足元安心ライト”です~。
どう見てもauのノベルティグッズなのですが・・・(^o^;

コンセントに差し込むと、明るさを感知して点いたり消えたりするそうです。
でもよく考えてみたら、ウチにはもうコンセントの空きがありませんでしたよ(^^;;;

そしてもう一つ買ってきたのがこちら。

LG電子ミニキーホルダーです~。
これも明らかにノベルティグッズの残りですね(^^;;;

ちなみに、ウチの洗濯機10年前にお安く買ったLG電子製のものですが、今まで一度の故障も無く現役で頑張ってくれてます(^^)

そんなわけで、どーでもいいものを買いつつ、『ザ・コン』の最後を見届けたのでした~(^o^)


う~む困りました~(^^;;; 【追記もあるよ】

2007年9月19日水曜日

さっき相方から、「今日は泊まりになるかもしれないから、先に晩ご飯食べててよ~」と電話がありました~(TT)

ということで、本日予定していた“鮭のムニエル”は明日に延期となってしまいました~(^^;;;

鮭は二切れ買ってあったので一切れ余ってしまうし、なんにせよ一人で作って一人で食べても空しいだけなのです~(TT)

とりあえず、ムニエルの付け合せ用に用意しておいた粉ふき芋卵かけご飯で、一人さびしく晩ご飯をいただきます~(^^;;;

【追記ですよ】
結局相方は午前1時近くタクシーで帰ってきましたよ~。
今日もお疲れ様でした~m(_ _)m

というわけで、付け合せの準備はしてあったので、すぐに鮭のムニエルを作ったのでした♪

付け合せは、粉ふき芋・ししとうのバター焼き・キャロットグラッセでございます~(^^)

これに昨日の軟骨シチュー牛乳で薄~く伸ばして、今日のガッツリ遅めの晩ご飯の完成です~。

やっぱりどんなに遅くなっても二人で食べる方がイイですね~(^^)


今日はアキバでブラブラなのです~♪

2007年9月17日月曜日

今日は“敬老の日”でお休みということで、久々に相方とアキバをブラブラしてきました~(^^)

まずは今月オープンした『ソフマップ秋葉原本館』をブラブラ~♪

最上階から1階づつ降りて全フロアを見てきましたよ(^^)

やはり売り場面積の違いもあり、先発の『ヨドバシアキバ』と比べると全体的にショボさを感じました~(^^;;;

特に4階のオーディオフロアでは、最近出たばかりの“iPod nano(第3世代)”のデモ機いぢりまくろうと目論んでいたのですが、残念ながら売り場には第3世代どころか、第2世代ですらモック(形だけのニセモノ)しか置いておらず、なんだか残念な感じでした~(^^;;;
(ちなみに、ヨドバシアキバにはちゃんとデモ実機数台置いてありましたよ(^o^;)

そんな微妙な雰囲気ソフマップでしたが、台所家電売り場オーブンレンジでデモをしていた、鶏の唐揚げは結構美味しかったですよ~(^^)

その後中古CD店でブラブラ寄り道をしつつ、今月閉店する『ラオックス ザ・コンピューター館』をブラブラ~♪

ここでは1階だけを見たのですが、電源を切られてデモすらやる気の無いパソコンたちがズラリと並んでいる様子は、なんだか物悲しかったですよ~(TT)

他にもおでん缶の自販機を見物したりしたのですが、さすがに今日の暑さでは買う気も起きず、上野方面へ移動~♪

途中の喫茶店で、抹茶フロート抹茶ラテを飲んで涼をとりました

バリ苦の抹茶ミルクのマイルドさベストバランスでした~(^^)

そして上野では、毎度おなじみの『吉池』で、晩ご飯用の野菜を買って帰ったのでした~。

というわけで、今日の晩ご飯はシンプルに、冷凍庫に備蓄されていたサイコロステーキ(成型肉)とモヤシ・エリンギ・ししとう・いり卵オイスターソースで炒めた“とりあえずガッツリ炒め”なのでした(^^)

大皿にガッツリ盛ってガッツリいただきました~(^o^)


相方の帰りが今日も遅いのですorz

2007年9月14日金曜日

相方は昨日(というか日付変わって今日)、終電が終わってしまったので出向先からタクシーで帰宅したのでした。

そんな相方から夕方に電話があり、「今日も昨日と同じくらい遅くなるよ~><」との連絡をもらいましたorz

そんな超残業の原因は、前にもブログに書いた出向先の正社員N氏

このN氏、人よりちょっと腕がいいということで、あるプロジェクトの担当者になったのですが、結局納期までに完遂することができなかったのですよ。

でもそんなことならよくあること

このN氏は、納期までに完遂できないと分かっていながらちっぽけなプライドを盾に他人にヘルプを請う事もせず、結局「やっぱりできません」宣言したのが納期ギリギリの時だったのでした(^^;

で、クライアントに納期が遅れる旨を伝えた途端に、開き直ったかのように遅刻・早退・欠勤を繰り返すようになったというなんとも言いがたい人材です(^^;;;

しかも、たまに出勤すれば、プライドのためか自分の担当していた箇所を他の作業メンバーに告知せずに勝手に作り変えて、全体の作業の流れをストップさせてしまうのでした(^^;;;;;

まあ、ここまで来るとそんなのはプライドじゃなくてただのメッキだと思うですが・・・(^^#)

仕事が間に合わなければ恥ずかしがらずに他の人に助けを請う、それでもダメだったならばさらに頑張って完遂させる
当たり前の事ですが、それが仕事に対するプライドだと思うのです。

だからこそ、「できる人に思われたい」と取り繕うだけで、最終的に他人に迷惑をかけまくるだけの人なんて「プライドが高い」んじゃなくて「メッキが薄い」んだと思います。

N氏の「剥がれまくったメッキ」のせいで迷惑を被っているのは、もちろん相方だけではなく、他の正社員の方々残業や徹夜を余儀なくされているそうです。(N氏はそんな方々を尻目にいつもとっとと帰ってるそうですが。しかも今日は欠勤なんですって)

今日も疲れ切って帰ってくるであろう相方のために僕ができることは、美味しい晩ご飯を作っておいてあげる事くらいしかありません。

今日は肉じゃがですよ~。頑張っておくれ~(^^)ノシ

【追記ですよ】
なんとかギリギリ0時を回る前に帰宅できた相方と、かなり遅めの晩ご飯をいただきました~(^^)

予告どおりの肉じゃがですよ~♪
相方の大好きなショウガを細切りにしてコッソリ入れてあります~(^o^)


抽選に漏れてしまいましたよ(TT)

2007年9月10日月曜日

僕がこよなく愛するアーチストの一人、中島みゆきさんの、“コンサートツアー2007 東京公演”のチケット先行受付の申込みを7月にしていたのですが、その抽選結果が今日メールで送られてきました~。

果たしてその結果は・・・(タイトルでモロバレしてますが(^^;)

残念ながら落選なのでした~(TT)

もしも当選してたら、高校時代みゆきフリークの友達と一緒に行った“EAST ASIA ツアー”以来の“生みゆきさん”だっただけに、とっても残念でしたよ~orz

とりあえずCD聴きながら頑張ります(^^)

【オマケ】
今日の晩ご飯は、僕が材料の下ごしらえをして、元中華料理屋の中の人だった相方に麻婆茄子を作ってもらいました(^^)

茄子を油通しした時に、指をちょっくら火傷してしまいましたよ(^^;;;
相方の味付けは、辛みと甘みのバランスが絶妙で、流石元料理人なのでした~(^o^)

あと、デカ盛りチャーハンを二人でモリモリいただきました(^^)


上野でダラダラモード♪

2007年9月8日土曜日

今日は相方と、上野方面へ買い物がてらダラダラ出かけてみましたよ~♪

まずは、相方が前々から「食べてみたいよ~」と言っていた、アメ横近くの坦々麺のお店でちょっくら遅めの昼ご飯~。

坦々麺ミニ麻婆豆腐ご飯が付いた“坦々麺セット”をいただきました。
結構ウマ辛!で、いい汗かきました~(^^;

腹ごしらえを終えた僕たちは、アメ横センタービルの、不思議なニオイ漂う地下食料品店街へ移動~。
アバレまくるスッポンなどのステキな食材たちを眺めつつ、目的のお肉屋さんへ。

ここで以前買った“鶏ヒザ軟骨”が激ウマ!だったので、また買おうと思っていたのですが、今日は残念ながら入荷してませんでした~orz

仕方がないので、同ビル地下の休憩スペースで一服。
珍しい瓶コーラの自販機があったので、とりあえず一本買ってみました。

懐かしい瓶入りの「HI-Cオレンジ」ですよ(^^)
自販機に取り付けられた栓抜きスポンと王冠を外していただくのです~♪

ちなみに、このHI-Cは100円で200mlだったのですが、隣の自販機では120円で350mlフツーの缶ジュースも売ってました。
まあ、たまにはレトロ気分もイイねということで・・・(^^;;;

で、アメ横を後にした僕と相方は、『メガネドラッグ』店前のメガネ洗浄器でメガネをブィ~ンと洗いつつ、

上野の『多慶屋』で洗剤とかの日用品を買って家に帰ったのでした~。

で、帰り際にコンビニでこんなアイスを買ってみました。

赤城乳業の“プレミアム濃厚旨ミルク”です~♪

確かに濃厚で旨かったのですが、あまりにも甘すぎたために、食べた後に非常に喉が渇きました(^^;;;


台風一過でいい天気♪

2007年9月7日金曜日

昨晩関東を直撃していた台風も北の方へ移動し、こちらでは午後には日が差すほどのいい天気になっておりました~(^^)

とりあえず、ウチの近所では特に何も無くてよかったです(^^)
でも、現在台風は東北・北海道方面移動中なので、そちらの方々はまだまだご注意を~。

というわけで、今日はお昼休みを延長して、アメ横でお買物をしてきました~♪
とりあえずお安い豚バラスライスを買ってきたので、これで今晩何かを作ります~(^^)