日々のこと « ちゃ・ブログ

◆‘日々のこと’ カテゴリーのアーカイブ

お医者さんに行ってきましたよ(^ii^)

2009年2月26日木曜日

が相変わらずなのと、昨日からまた鼻水が(^ii^)ズビズビし始めたので、今日はお医者さんに行ってきましたよ~。
そこは引越し前にお世話になっていた町医者さんで、電車に揺られて行ってきたのでした~(^^)

で、レントゲンを撮ってもらったりした結果、肺炎のような重篤な症状ではないとの診断をいただきました。

ただ、咳が長く続いているので、「咳喘息」なのではないかということで、吸入式のステロイド薬を処方していただきましたよ~。

先生曰く「飲むやつよりも副作用は少ない」とのことなので、風邪薬の飲みすぎ(自称)のせいで記者会見でアヘ顔を晒しちゃった某元大臣みたいな不祥事は起こさずに済みそうです(^^;;;

そんな今日の晩ご飯は、昨日に続いてお粥ちゃんなのでした♪

今日はカツオだしベースで、具はタマネギ・里芋・焼鮭鮭粥なのでした~(^^)


またしても風邪なのですよ(^^;;;

2009年2月25日水曜日

風邪が一度良くなって以来、ばかりが長い間続いていたのですが、また微熱と鼻水が出てしまいましたよ~(^ii^)ズビズビ

油断して夜更かしして生キャラメルの研究とかしてたのが悪かったのかも知れませんねぃ~(^^;;;

というわけで、今日の晩ご飯はお粥ちゃんですよ♪

ジャガイモとタマネギを細切れにして入れて、味覇(ウェイパー)で味付けしただけのカンタンお粥ちゃんなのです。

カンタンだけど美味しいですよ~(^o^)


東大ぶらり散歩とコタローくんとイクラちゃんですよ(^^)

2009年2月22日日曜日

今日は本郷郵便局に行ったついでに、相方と東大の構内お散歩してみましたよ~♪

まずはおなじみの赤門ですよ~(^^)

そしてこちらが裏から見た赤門です~。

少し歩いてみたら、椿が咲いているのを見つけましたよ。

構内の草木歴史ある建物たちを眺めつつ、日曜で人気のない構内をブラブラ歩いていると、いきなりくぼ地に降りる道があり、そのくぼ地の真ん中に結構大きな池がありましたよ。

三四郎池」という名前だそうで、やらでっかい錦鯉やらが泳いでおりました。

そして、池のほとりにはカエルの卵らしき物体大量にウヨウヨしておりましたよ~(^^;

ゼリー状の物体に包まれた黒い卵ちゃんです(^^;;;
ド田舎育ちの僕ですが、カエルの卵を見たのは初体験でしたわ~(^o^)

その後、くぼ地を抜けて歩いていくと、あの有名な安田講堂がありました~♪

今からちょうど40年前血気盛んな学生さんたちが立てこもって放水されてたあの安田講堂ですよ~。
なかなか荘厳な建物ですねぃ~(^^)

あと、意味もなく液化窒素のタンク激写!しておきました(^^;;;

というわけで、東大ぶらり散歩を終えた僕たちは、お買い物に行くために今度は上野へ移動~。

移動の途中、湯島天神下で久しぶりに名物ネコ“コタローくん”に出会ったので、激写!させてもらいましたよ(^^)

カメラ目線いただきました!(^ω^)
ついでにりりしい後姿もいただきました!ω

そして買い物を終えて、夜に家でくつろいでいると、突然謎の宅急便が。

なんと醤油漬けのイクラちゃん(180g)が冷凍便で送られてきました~(^o^)

相方の出向先の方が北海道のお土産として送ってきてくださったのでしたm(_ _)m
でも、相方はイクラが食べられないので、解凍したら僕が美味しくいただく予定なのです(^^)v


白いアダプタをもらってきましたよ(^^)

2009年2月17日火曜日

先日作ったペインティングブースの、換気扇すわりが悪かったので、相方のアドバイスでマジックテープ止めをしてみましたよ。

100円ショップで買ってきた縫製用マジックテープ強力両面テープ段ボール箱換気扇の裏の双方に貼り付けております。
これが実にゴキゲンな保持力で、使用中の換気扇のズレもすっかり無くなりました~(^^)

さて、昨日ドコモショップの臨時休業のために

交換することができなかった色マチガイのイヤホンアダプタですが、今日の夜に相方と合流して、あらためて交換してもらいに行って来ましたよ~♪

めでたく白のアダプタと交換していただきました(^o^)

交換終了後、料金プランの相談をする相方を店内の椅子に座って待っていたのですが、別々の店員さん2人に立て続けに同じクレジットカードの案内をされてしまって、「がっついてるな~」という印象を受けましたよ(^^;;;

あと、ついでにドコモ純正のUSB接続ケーブルも買ってきて、

先日ヨドバシで買ったお安いUSBケーブル失敗!しまくっていた音楽ファイルの転送このケーブルで試みたところ、ようやくミュージックプレーヤとして使うことが出来ました~(^o^)♪

一方のお安いUSBケーブルの方ですが、相方のPCで試しに使ってみたらなぜかフツーに音楽ファイルの転送が出来ちゃいましたよ(^^;;;

どうやらUSBバスパワーでは安定接続できない感じのお安いUSBケーブルでも、ACアダプタで本体とは別に電源供給されたUSBハブに繋げた場合は安定して接続できるみたいです~。
その点、純正品のUSBケーブルならPC本体のUSB端子に接続してもちゃんと使えましたよ(^^)


ノーモモヒキでチョイ寒ですよ(^^;;;

2009年2月16日月曜日

昨日おとといはノーモモヒキでもノープロブレムなくらいの陽気でしたが、今日はなんだか薄ら寒かったですねぃ~(((^^;)))
明日も冷えるらしいので、風邪には気をつけましょうね~。
とかいいつつ、僕はまた咳がブリ返しておりますが・・・(^^;;;

さて、おとといドコモショップおニューのケータイを買ったわけですが、その際に購入プレゼントとして“イヤホン変換アダプタ”をいただいたのですよ。
その際に「白と黒をお選びできますが」とのことだったので、機種の色に合わせて「」をお願いしたのですが、昨日開封してみたら

」のアダプタが入ってけつかりましたよ(^^;;;

そこで今日、お仕事の合間にケータイを買ったドコモショップに行ってみたところ・・・

社員研修で臨時休業していやがりましたよ(^^;;;;;;
どうにもこうにもタイミングが悪いお店ですねぃ~(^^;

まあ、昨日ヨドバシで買ってきた安物の通信ケーブルのせいか、ケータイへの音楽の転送が全く出来ないので、外部イヤホンをつける必要性全然ナッシングな状況ではありますが・・・(^o^;


アキバへケーブルを買いに行きましたよ

2009年2月15日日曜日

昨日買ったおニューのケータイちゃんワンセグを初体験しようと思い「新婚さんいらっしゃい」を見てみたところ、受信状態がよろしくなくブロックノイズが入りまくりでしたよ(^^;;;

三枝師匠のお顔ノイズでクラッシュ!しちゃっております~(^^;;;
結局地上アナログのブラウン管テレビの方が良く映るのでそっちをつけてしまいましたよ(^o^;;;

そんな今日は、このおニューのケータイちゃんPCを繋ぐケーブルを買うために、ヨドバシアキバに行って来ましたよ~♪

で、その帰りにアキバにある中古おもちゃ屋さんの「ロボットヒーロー館」に立ち寄ってみましたよ。

このお店は今日で閉店ということで、昨日と今日の2日間は全品半額の売り尽くしセールだったのです~♪
とはいえ、今日はもうめぼしいものが買い尽くしされちゃってたので、何も買わずに帰りましたが・・・(^o^;;;

今日は何も買わなかったものの、実はこのお店、先々週から週替わりで全品20%OFF30%OFFカウントダウン売り尽くしセールをやっていたので、その間にこまめに通って売れちゃいそうなオールドプラモコッソリ先に買っておりましたの(^^)

そこらの中古屋さんよりもかなりお安く買わせていただきました~m(_ _)m

そんな今日の晩ご飯は、相方特製のおだしが良く効いた和風パスタと、

アボガドポテトサラダなのでした~(^^)

このサラダ、アボガドのトロトロコッテリな感じがクセになる美味しさでしたわ~(^o^)


おニューのケータイなのですよ(^^)

2009年2月14日土曜日

今日は相方と近所のドコモショップおニューのケータイを買ってまいりました~(^o^)

PRIMEシリーズSH-03A(シャープ製)ですよ~♪
こちらは古い方のケータイで撮った写真です。

その今まで使ってたケータイは、ワンセグも無かった5年も前SH900i(シャープ製)だったので、一気に超進化!したような感じです(^^)v
でもその分新たな機能てんこもりなので、しばらくは取説とにらめっこになりそうですよ(^o^;;;

で、早速このおニューのケータイ湯島天神の梅の写真とかを撮ってみたのですが、レンズに保護フィルムを貼りっぱなしだったのでボケボケ画像になっておりました(^^;;;
しかもPCと接続するケーブルを持ってないので、画像はアップできませんです~(^^;;;

さすがにあの鼻くそ大MicroSDカードを抜き差ししていると吹っ飛ばして無くしそうなので、ケーブルを買ってくるまで画像アップはおあずけなのです~。


昨日は湯島でオフ会だったのですよ(^^)

2009年2月7日土曜日

昨日の夜のことですが、相方主催のオフ会(といいつつ一月遅れの新年会(^^;)に参加させていただきました~♪

今回のメンバーは、相方との他、お忙しい中マイミクKヤさんK-donさん某Hさんがご参加くださいました。
皆様、お忙しい中どうもありがとうございます~m(_ _)m

というわけで、1次会は湯島のホルモン屋さんなのでした。

ドリンクがなかなか来なかったので、とりあえず七輪の写真ですよ(^^;;;

以前相方と食べに行った時に、店長さんとっても良くしてくださったのでこのお店にしたのですが、今日の店員さんたちは皆さん日本語がカタコトな方々ばかりで、注文が危うい感じでしたわ~(^^;;;

何はともあれ、ドリンクがいつまでも来なかったのでサービスの鶏スープで乾杯したあと、本物のドリンクでも乾杯していろんなホルモンモリモリいただきました~(^^)

脂ギッシュシマ腸でゴーカイにファイアー!しておりましたよ~(^o^;;;

こちらは“オタカラ”と呼ばれている豚の大動脈ですよ。
日本語が危うい店員さんに危うく“ブタバラ”を持ってこられるところでした(^^;;;
で、オタカラのお味については、皆様そろって「う~ん・・・(^^;)」という感じでした(^^;;;

そんなホルモンたちで満腹!になったところで、2次会はカラオケ~♪
しっとりいいちこ系で始まったカラオケも、某Hさんと僕とでプチたいらいさお祭りをしてみたりと、やはりアニソン大会になっておりました~(^^)v
そして、3時間のアニカラ大会でオフ会は無事にシメとなりました~m(_ _)m

カラオケ終了時に終電が終わってしまっていたので、翌日もお仕事な某Hさんタクシーでお帰りに、KヤさんK-donさんとっちらかった湯島ハウスお泊りとなったのでした(^^;;;

最後はバタバタな感じになってしまった今回のオフ会ですが、今回もイロイロなお話が出来てとっても楽しかったです~(^^)

今度はお花見オフとかやりたいですねぃ~♪


風邪もほぼ快なのですよ(^^)

2009年2月4日水曜日

まだ鼻が(^ii^)ズビズビするものの、意外と長引いていた風邪ほぼ快復してきたので、今日の夕方はアキバ中古プラモを買いに行きましたよ~♪

安売りの小スケールプラモをいっぱい買いこんできましたよ(^^)
中でも掘り出し物だったガンプラがコレ。

ガンダムのキャラコレ(箱説なし)の詰め合わせですよ~(^^)
フラウセイラセイラマチルダイセリナの5体セットです。
セイラさんが2体入っているのはご愛嬌ということで(^^;;;

【オマケ】
朝食に、昨日の夜食で作ったチリコンカン風ピザトースト改良版を作ってみましたよ。

バターを塗った食パンケチャップクミンパウダー韓国唐辛子を塗って、薄切りにしたソーセージ粉チーズをのせてオーブントースターでコンガリ焼きました~♪
カンタンで美味しいのでオススメですよ~(^o^)


スパイシーなペッパーカミノケですよ(^^;;;

2009年2月3日火曜日

そういえば、今日は節分の日だったのですねぃ~。
風邪引いててマンドクセ(‘A`)だったので、豆まきまるかぶりもしておりませんでしたわ~(^^;;;

そんな今日の夜は、とあるモノを作るための材料を集めるために、電車に乗ってアチコチのお店を回っておりました。

で、そのあと仕事終わりの相方と合流して、晩ご飯にヨドバシアキバの8階にあるペッパーランチで食事をしたのですが、僕の注文した“ペッパーカットステーキ”の付け合せのもやしの上に髪の毛がトッピングされておりましたよ~(^^;;;

すぐに気付いて取り替えてもらったのですが、危うくスパイシーな“ペッパーカミノケ”をいただいちゃうところでしたわ~(^o^;;;

【オマケ】
晩酌のおつまみに、ピザ風トーストを作ってみましたよ(^^)

ケチャップに、昨日のカレーで使ったクミンパウダーを混ぜると、なんちゃってチリコンカン風なテイストになりますよ♪