今日の晩ご飯は、先日買ってきた広島土産、『究極の尾道ラーメン東珍康』の残り2食を作りましたよ~(^^)

前回作った時は市販のハムみたいなチャーシューを乗せて大失敗!だったので、今回はちゃんと豚バラブロックを買ってきて煮豚を作りました~♪
【材料ですよ】
豚バラブロック(約400g)
<漬けダレの材料>
醤油(1カップ)・酒(1カップ)・みりん(大4)・ハチミツ(大4)・長ネギの青い部分(2束分)・ニンニク(2片/潰しておく)・ショウガ(1片/スライス)・水(1.5カップ)
【作り方】
1.豚バラブロックはタコ糸で縛っておきます。

2.水以外の漬けダレの材料を合わせて一煮立ちさせます。

3.煮立たせた漬けダレを火から下ろして豚バラブロックを3時間漬けておきます。
4.漬け上がった豚バラの表面をフライパンでコンガリ焼きます。

5.漬けダレに水を加えて豚バラを戻し、落し蓋をして30分煮ます。
6.火を止めたらゆで卵と一緒にしばらく漬けておきましょう~。

漬ける時には、お肉の全体が漬かるように小さめの鍋に移し変えていますが、無ければボールや大き目のタッパーを使うとよろしいでしょう~(^^)
というわけで、出来上がりはこちら。

とってもイイ感じに出来ました~♪
今までは煮る時間を長くしていたので、表面が固くなってしまい薄く切れなかったのですが、今回は漬け時間を長くして煮る時間を短くしたので、肉が崩れず薄~く切れるのです(^^)
これを尾道ラーメンに乗せたらこうなりました。

麺がちょっくら伸びてしまいましたが、とっても美味しかったです~(^^)
残ったチャーシューとチャーシューダレで、玉子かけチャーシューご飯も作りました。

漬けダレに入れたショウガも一緒にいただきました。
こちらも美味しかったです~(^^)

































