美味しいものが好き « ちゃ・ブログ

◆‘美味しいものが好き’ カテゴリーのアーカイブ

ジャンボでいびつなオムレツですよ

2010年9月1日水曜日

もう9月になっちゃいましたねぃ~。時の経つのは早いものです(^^)
とかいいつつ、まだ秋の気配は全くありませんが(^o^;;;

そんな今日の晩ご飯は、シーチキン入りのオムレツを作ってみましたよ♪

玉子の中にシーチキン粉チーズ塩コショウ小口切りのネギを混ぜて焼いております。

玉子を4個使ったので結構ジャンボですけど、フライパンのテフロンが剥がれまくっちゃってるのでかなりいびつな形になってしまいましたよ(^^;;;

今日はこのジャンボオムレツと、冷凍庫にストックしてあったさわらの西京焼き

そしてショウガご飯を作りました。

米1.25合みりん各大さじ1杯、醤油大さじ2杯を加えて通常の水加減に調整し、たっぷりのせん切りショウガと一緒に炊飯器で炊き込むのです~♪

カンタンだけど美味しいですよ(^o^)


相方の特製パスタですよ(^^)

2010年8月30日月曜日

今日の晩ご飯は、相方が特製和風パスタを作ってくれました~(^^)

白だし等々を使った和風な味付けがパスタにベストマッチな美味しさでしたわ~♪

ただ相方の場合、調理はいつも持ち前の勘でやっているので、「同じ味は二度と作れない><」といつも申しております~(^^;;;

あと僕の方は、昨日の甘口バーモントカレーの残りにコンソメスープキャベツマカロニを足してカレースープも作りました~(^^)

それからさらに、多めに茹でたマカロニの一部でマカロニコールスローサラダも作っておりますよ♪

オリーブオイルで作るいつものイタリア風味なドレッシングでいただきました(^o^)


甘口な牛すじカレーですよ

2010年8月29日日曜日

今日は、相方がマイミクさんとテニスをしている間に、僕は所用で目黒に行っておりましたよ。

そんな今日の晩ご飯は、牛スジ圧力鍋でグッツラ煮込んでカレーを作りましたよ~(^^)
本日使ったカレールーはこちら。

ハウスバーモンドカレーの甘口ですよ~♪

相方は甘口カレーが好きでないそうなのですが、僕にとっては子供の頃から慣れ親しんだ味なので、たまにどうしても無性~に食べたくなっちゃうのです~(^o^;;;

というわけで、ヒデキ感激!牛スジバーモントカレーですよ(^^)

牛スジ圧力鍋でよく煮込んだので、イイ具合になってましたわ~(^o^)

あと、付け合せのキャベツの塩昆布浅漬けに、今日はちょっくらアレンジで唐辛子を入れてみましたよ。

マイルドな辛さの韓国唐辛子多めに、さらに鋭い辛さの一味唐辛子少々入れております~♪

【オマケですよ】
目黒からの帰り道、近所の自販機大変なハプニングが起きていたので激写!しておきましたよ。

なんだか見本のジュース缶シッチャカメッチャカになっちゃっております(^^;;;
路地の角の自販機だったので、多分バイクか何かにぶつけられちゃったのでしょう~(^o^;;;


高田馬場で焼肉ですよ

2010年8月27日金曜日

今日の夜は、マイミクのKズキチさんから相方に「飲みたいコール」があったので、僕もご一緒して高田馬場で焼肉を食べてきました~(^^)

焼肉食べ放題の『風風亭』ですよ。
相方がお安いクーポン券を持ってきていたのです~♪

で、夜7時頃に着いたら「次に席が空くのは8時頃になります」ということだったので、とりあえず駅前のゲーセンで暇つぶしをすることに。
僕は格闘ゲームとかは全然出来ないので、セガのネットワーククイズゲームAnswer×Answer Live!」で全国対戦をやってみたら、初めてなのに初優勝してしまいましたよ(^^)

反射神経が鈍いので早押しは苦手なのですが、相手のミスに助けられた感じでした(^^;;;

そんなこんなで8時になったので再び『風風亭』へ。

まずは生ハムみたいに薄~いタン塩をいただきつつ、

お肉を炎上!させたり、

店員のお姉さんがなぜか「ポテトサラダお待たせしました~」と言ってすまし顔で持ってきてくれたユッケをいただいたりしましたよ~(^^;;;

ユッケポテトサラダ言い間違えちゃうなんて、あの店員さん疲れていたのかしら(^o^;;;

というわけで、たらふくお肉を食べて帰ろうとしたら、お店の前に謎のヒヨコちゃんが落ちていたので思わず激写!してしまいましたよ(^^;;;

適度なくたびれ具合で、なんだか哀愁を漂わせておりました(^^;;;;;;


久々の麻婆茄子なのですよ

2010年8月25日水曜日

今日の晩ご飯は、昨日トマトソースパスタの具に使ったおナスが何本か残っていたので、久しぶりに麻婆茄子を作ってみましたよ~♪

ちょっくら味付けが濃い目になってしまいましたが、そこはお気になさらず~(^^;;;

あと、キャベツばっかり中華スープも作りましたよ。

先日買ったキャベツを冷蔵庫の奥の方に入れておいたら表面が凍ってしまっていたので、あわててスープの具にしたのでした~(^o^;;;


トマトのビシソワーズとトマトパスタなのですよ

2010年8月24日火曜日

今日の晩ご飯は、ホールトマト缶がストックしてあったので、一缶を半分に分けてビシソワーズパスタのトマトソースに使ってみましたわ~(^^)

ビシソワーズはいつも作っているレシピからジャガイモを半量にして、その分ホールトマト缶のトマトだけを加えてます。
一方、トマトソースにはトマトと漬けてあったジュースを入れておりますよ。

あと、パスタの具はナスキャベツタマネギと、肉無しでヘルシー志向なのです~(^^)


頭痛が治まりませんよ

2010年8月19日木曜日

ここ3日ほど原因不明の頭痛が続いております~(TT)

左耳の後ろに時々突き刺すような痛みが走るのですよ。
しかも、頭痛薬を飲んでみても全然効いてる様子がありませぬ~(^^;;;

クーラー病なのか、熱中症の一種なのか、とにかく謎ですわ~(^o^;;;

そんな今日の晩ご飯は、さわらを焼きつつ、

大根のそぼろ煮を作ってみましたよ。

ちょっくらお皿が小さくてコンモリしちゃいました(^^;;;
お皿に入りきらならなかったそぼろ餡は、ご飯にかけてそぼろ丼にしましたわ~(^^)


池袋でお肉、そしてカレーですよ

2010年8月17日火曜日

今日のお昼は、マイミクのYナミさんから相方の携帯に「池袋でお肉食べようよ~」と召集があったので、相方と僕とで池袋に馳せ参じました~(^-^)
で、駅でYナミさんと合流して焼肉バイキングのお店『喰喰』へ。

とにかくとかとかとかとかカレーとかをガッツリ食べ放題してきましたわ~♪

もちろんデザートも食べ放題なので、トグロソフトクリームを作りましたよ(^^)

そして、お肉で満腹になった後は、今月一杯でリニューアルのために一時閉館する『サンシャイン国際水族館』へ行こうとしたのですが、入館料がさっきの食べ放題よりも高かったのであきらめましたわ~(^^;;;

かわりにトヨタのショールーム『アムラックス東京』でイロイロ楽しんできましたよ(^^)

おなじみのこども店長の看板がこもった音声で迎えてくれました(^^)

1階では「スモールカー大集合」ということで、他社も含めた各時代の代表的なスモールカーが展示されてました。

また、現在は劇場版イナズマイレブンとのタイアップ企画が連動中らしく、

シアターではスペシャルムービーが上映されていましたよ。

座席広めなゆったりシアターで、TV版の総集編ゲームのCM、そして劇場版の最新情報を観てきました(^^)

そして、上階ショールームの展示車も何台かイナズマイレブンのラッピング仕様になってました♪

そんなこんなで、原付免許しか持ってない僕でもガッツリ楽しんできましたわ~(^^)

その後は、東武百貨店地下のレトルトカレー売り場へ。

ここには全国各地のご当地レトルトカレーが揃っているので、3人でコーフンしながらカレーを選んでおりましたよ(^^)

居酒屋とかでオフ会をするのなら、その分の予算を使ってここで各々レトルトカレーを買って持ち寄り、それをみんなでワイワイ食べ合う「レトルトカレーオフ会」とかやったら面白いね~なんて話もしておりました(^o^)

というわけで、僕と相方が選んだカレーがこちら。

右が相方チョイスの「牛すじカレー」、左が僕チョイスの「白桃カレー」です~。

こちらが温めた「白桃カレー」ですよ。
ルーはちょっぴりフルーティーな中辛味で、白桃が何切れか入ってました。

この白桃を食べると甘い果汁がジュワ~っと出てまた味が変わる…のかと思いきや、すっかり甘みが抜けてスッカスカな白桃になっちゃってましたよ(^^;;;

相方のスパイシーで美味しい「牛すじカレー」よりも200円も高いのに、なんともアヘアヘな結果となってしまいました~(^o^;A


お見せできないオムライスですよ(^^;;;

2010年8月12日木曜日

今日の晩ご飯は、オムライスを作ってみましたよ~♪
チキンライスは、以前『おかずのクッキング』で土井先生がやっていた炊飯器で炊き込んじゃう方法で作りましたよ。

もともとのレシピではトマトピューレを混ぜ合わせて熱湯で炊くのですが、トマトピューレが無かったので、トマトピューレをトマトケチャップ(レシピの半分量)に変更して、その代わりに熱湯の半分量をトマトジュースにして炊いてみましたよ。

【チキンライスの作り方ですよ】
1.お鍋でニンニクタマネギニンジン鶏肉を塩コショウしつつオリーブオイル(大1)で炒めます。

2.そこに洗い米(生米で1.5合分)を加えてさらに炒め、ケチャップ(大2)を混ぜます。

3.2を炊飯器に入れ、トマトジュース(150ml)と熱湯(150ml)、塩コショウを加えて炊き上げます。

お味は美味しくできたのですが、水の分量が少々足りなかったらしく、ご飯にちょっくら芯が残ってしまいましたよ(^^;;;

しかも、玉子で包む際に『おかずのクッキング』でやっていたフライパンで玉子を滑らせてお皿でひっくり返す方法を試してみたのですが、フライパンのテフロン加工がガッツリ剥がれてしまっていたために、お見せできない出来栄えになってしまいましたわ~(^o^;A

次はもっといいフライパンで作りますわ~(^^;;;


お安いカルビでカンタン晩ご飯ですよ

2010年8月11日水曜日

昨日スーパーで安売りの味付けカルビ(ジャンで味付け)を買ってきたので、舞茸とかと炒め合わせてみましたよ~♪

よくある精肉の賞味期限がアレしてきたものタレを絡めて再加工と称したヤツだったのですが、350gも入っていたので2人で食べても結構食べ応えがありましたわ~(^^)
味付けもすでにカルビに焼肉のタレ「ジャン」が絡めてあるので、炒めるだけのカンタン調理なのでした(^^)

あと、これまた塩昆布と混ぜるだけでカンタンにできるキュウリの塩昆布浅漬け(2日目)ですよ。

昨日お安く3本買ってきたので、明日もキュウリです(^^;;;

それからさらに、カンタン中華スープも作りましたよ♪

味覇のスープをベースに塩昆布薄口醤油コショウおろしショウガを加えて、カンタンながらも美味しくできましたわ~(^o^)