美味しいものが好き « ちゃ・ブログ

◆‘美味しいものが好き’ カテゴリーのアーカイブ

あのお味噌でナポリタンですよ

2010年9月27日月曜日

今日の晩ご飯は、ホールトマト缶ミネストローネを、そしてトマトケチャップスパゲッティナポリタンを作りましたよ~♪

実は口内炎が出来ちゃってるので、ビタミンCを多めに摂取しようという魂胆なのですよ~(^^;;;
ただ、どちらも加熱しちゃってるので効果のほどは不明ですが…(^o^;;;

ミネストローネの方は、ストックしている野菜ありったけベーコン少々を入れて、煮詰め気味濃ゆ~く仕上げております(^^)

食べる前にパセリ粉チーズをふっております~♪
飲むスープ」というよりは「食べるスープ」といった趣ですが、普段あまり摂らない野菜をたっぷり摂れましたわ~(^o^)

そしてナポリタンのソースは、ネットで調べるとケチャップとウスターソースを合わせるレシピが多かったのですが、今回はケチャップの酸味と甘みより生かせるカモ?と思って、名古屋名物の調味料「つけてみそかけてみそ」を使ってみましたよ~(^^)

【ナポリタンソースの作り方ですよ】
ケチャップ(大5)、つけてみそかけてみそ(大1)、オイスターソース(小1)、ハチミツ(小1)、塩コショウ(適量)
上記の材料をマゼマゼするだけですよ(^^)

で、ニンニクタマネギベーコンピーマンをオリーブオイルで炒めてからバターナポリタンソースを加え、軽く熱を加えてから茹でたてのパスタと和えて出来上がりなのです~♪

たっぷりの粉チーズ少々のタバスコでいただきます~(^人^)

つけてみそかけてみその効果で昭和風な甘みのあるナポリタンになりました(^^)
また、オイスターソースバターのおかげでコクも出て、今までで最高のナポリタンになりました~(^o^)


松茸をチリチリ焼いてみましたよ♪

2010年9月24日金曜日

今日は御徒町の『吉池』でお安い松茸を買ってきましたよ~♪

4本入って680円中国産松茸でございますよ(^^)
中国産とはいえ、この間買った300円のスライス松茸よりもさすがにボリュームがありますわ~(^o^)b

今回はでっかい1本を松茸ご飯にして、残りの小さい3本をチリチリと網焼きにしてみました♪
そして、コンガリ焼いたところにすだちを絞っていただきました~(^^)

中国産とはいえ、他のキノコにはない香ばしさでやっぱり美味しかったですわ~(^o^)

そして松茸ご飯も美味しくできました♪

前回と違って松茸の量がたっぷりなので、松茸の香りクンカクンカしながらいただきました(^^)

それから、里芋が残っていたので芋煮風の煮物も作ってみましたよ。

ただ、お肉が豚肉なので、時計じかけのオレンジもとい醤油じたての豚汁といった趣でしたよ(^^;;;


朝っぱらからカツ丼ですよ【追記もあるよ】

2010年9月18日土曜日

昨日の夜は、先日切れてしまった玄関の電球を買いに相方とヨドバシアキバに行ってきましたよ。

で、電球を買ったついでに、6階のCD売り場DVDのプロモーションのために中途半端なポーズで立っていたウルトラマン80のマネキン激写!してきました(^^)

ちょっくら首筋の辺りの皮たるんじゃってましたが…(^^;;;

そんな昨日の晩ご飯はサイゼリアイタリアンハンバーグを食べてきましたよ♪

べっ、別に今週の「ぷっすま」でやってたから来たわけじゃないんだからねっ!(ツンデレ風ですよ)

ハンバーグの上のとろけたチーズとトマトソースが混ざり合ってもんじゃ焼きみたいな見た目になってましたが、そこそこ美味しかったです~(^^)

そして、その帰りにオリジン弁当1枚190円でセール中のトンカツを2枚買ってきたので、

今朝の朝食は相方がカツ丼を作ってくれましたの~♪

朝からガッツリですがたまにはイイのです(^^)

それでは、僕はこれから巣鴨にお仕事の用事に行ってきます~(^^)/

【追記でござんす】
巣鴨での用事を済ませた僕は、

その後神田相方やお友達の皆様と合流してから、新宿でのオフ会にご一緒させていただきましたよ~(^^)
ちなみに、合流する前に相方とお友達は5時間半もカラオケをしてたそうですよ!
僕もガッツリ歌いたかったですわわわ~♪

というわけで、新宿ぁゃC雰囲気の居酒屋さんでオフ会~♪

サラダと乾き物だらけのコースメニューでしたが、トークを肴楽しく飲ませていただきました
とはいっても、僕は外ではお酒が飲めないのでトマトジュース飲み放題でしたが(^^;;;

なにはともあれ、次も楽しく飲みたいものですわ~(^o^)


手羽元のグッツラ煮ですよ

2010年9月15日水曜日

昨日おとといとお魚続きだったので、今日は手羽元と大根の煮物を作ってみましたよ~♪

ショウガも入ってサッパリ仕立てなのですよ。
長時間グッツラと煮込んだので、鶏肉はホロホロと柔らかくなりましたわ~(^o^)

それから、シメジといろんなものの野菜炒めも作りました~♪


カマス?いいえ、本命です(^^)v

2010年9月14日火曜日

昨日は秋の味覚サンマを食べようと思いつつ、冷凍庫にあったカマスを焼いていただいちゃったので、今日は大本命!サンマを買ってきましたよ~♪

最後の売れ残りだったので、目が充血したサンマちゃんしかいませんでしたよ(^^;;;
というわけで、塩をふってコンガリ焼きました~(^o^)

脂のノリはちょっくらイマイチな感じでしたが、秋の気分を満喫しましたわ~(^^)

あと、里芋も買ってきたので、里芋とニンジンの煮物も作りましたよ。

盛り付けで多少ごまかしてはいますが、やけに長めなニンジンを1本丸々使ったらニンジンの割合が多くなってしまいましたの~(^^;;;
里芋の下はニンジンだらけですよ(^o^;;;


サンマ?いいえ、カマスです。

2010年9月13日月曜日

昨日の晩ご飯が松茸ご飯だったので、今日は秋の味覚つながりサンマでも食べようかと思ったのですが、冷凍庫一夜干しのカマスがあったので焼いてみましたよ~♪

細長いのでサンマっぽいですが、顔がベリ~ロングですよ(^^;;;
あと白身魚なのでサッパリしてますわ~(^o^)

そしてカマスちゃんの他に、昨日天ぷらにしたカボチャのもう半分で“カボチャのそぼろあんかけ”も作りましたよ♪

昨日相方が砂肝唐揚げを作るのに片栗粉をガッツリ使っちゃったのでトロミが心配でしたが、何とか袋の底に残ったお粉を使ってギリギリチョップでトロミを付けられました(^^;;;

そして、昨日多めに炊いておいた松茸ご飯は、

フツーのご飯ハーフ&ハーフになっております~(^o^;;;


松茸ご飯で秋の気分ですよ

2010年9月12日日曜日

最近ようやく涼しくなってきましたねぃ~(^^)

そんな今日は、御徒町の吉池でお安い中国産のスライス松茸を買ってきたので、

松茸ご飯を作りましたよ~♪

お安いとはいえ松茸の香りがしっかりとしていて、秋の気分満喫でしたわ~(^o^)
そして、松茸の傘の部分を使って相方がお吸い物も作ってくれましたわ~♪

こちらも松茸の香りプンプンで、まさに“リアル松茸の味お吸い物”でした(^^)

あと、帰省した時に実家でもらってきたカボチャ天ぷらも作りましたよ。

カボチャ自体は小ぶりでしたが、十分な甘みがあってホクホクウマウマでした~(^o^)

それから、相方が久しぶりに“砂肝のから揚げ”を作ってくれました(^^)

これがまた相変わらず絶妙の味付けなのですよ(^^)
こちらは半分残して晩酌のおつまみにしました♪

そんな今日の晩酌はこちら。

カルピスサワープレミアムのマスクメロンです~♪
なかなかフル~ティ~な味わい美味しかったですわ~(^o^)


壊れたテレビと元木さんとホルモンですよ

2010年9月4日土曜日

昨日からウチのアナログテレビおかしくなってしまいましたよ~(^^;;;

どうやら画面比がずれてしまっているらしく、正常時には画面内に収まっているはずの「アナログ」の表示ガッツリハミ出ちゃっております(^^;;;

しかも、この状態になると画面上にすだれがかかったような酷いノイズが出てしまうのです~。

タモリ倶楽部のオケツちょっくらノイジーになっております(^^;;;

しばらくつけていると一時的に直ったりはするのですが、またすぐにノイジーになっちゃうので、寿命ということで諦めることにしました~(-人-)チーン

思えば大学時代にバイト代で買ったこのテレビデオ、

既にビデオ部分は数年前にオシャカ様になってしまいましたが、それでも15年間よく頑張ってくれましたm(_ _)m

というわけで、今日は相方とヨドバシアキバ新しいテレビを買いに行くことにしましたよ~♪

とその前に、昨日オープン時に行きそびれてしまった元木大介さん(ラーメン大好き)プロデュースのラーメン屋さん『元福』に行ってみることにしました。

ただ、昨日家のポストに入っていたチラシの地図ビミョーにアバウトだったので駅前でちょっくら迷ってしまいましたが、以前美味しくないラーメン屋さんが入っていた跡地にオープンしておりましたわ~(^o^)

店先には、ジャイアンツやヘキサゴンつながり著名人の方々からお花が届いておりましたよ。

で、僕らも早速並ぼうと思ったのですが、既に店頭に並んでいる人たちの分でスープが売り切れとなってしまい、結局今日もいただけませんでしたわ~(^^;;;

仕方がないので向かいにあった讃岐うどんのお店で、ビミョーにコシの無いうどんをいただきつつ、

電車に乗ってヨドバシアキバへ~♪

あれこれと迷いつつも32V型のテレビを買いましたわ~(^o^)
明日届くので楽しみです~♪

そして夜には、近所のホルモン屋さん『湯島ホルモン 良ちゃん』でホルモンをいただきましたよ。

ホルモンもイイですけど、ここの生チョリソーがまた美味しいのです~(^^)

ちょっくら炭がファイヤー!し始めていたので、横にを乗せておりますよ(^^;;;


元木さんを見そこねてしまいましたよ

2010年9月3日金曜日

今日の夜は、相方の帰りが遅くなるということだったので、御徒町で待ち合わせて久しぶりに『博多 一風堂』でラーメンを食べてきましたよ♪

赤丸かさね味”をいただいてきました(^^)
で、家に帰ってポストを見てみたら、今日オープンしたラーメン屋さんのチラシが入ってました。

なんでも、あの元巨人の元木大介さん(ラーメン大好き)がプロデュースされたラーメン屋さん御徒町にオープンしたんですって!
しかも…

オープン日の今日は元木さんがお出迎えをしてたらしいです~!

特に元木さんのファンでもないのですが、せっかくわざわざ御徒町に来ていたのに見そこねちゃってもったいない気がしましたわ~(^o^;;;
要するにミーハーな僕なのです(*^^*)

【オマケですよ】
相方がネットでお取り寄せした洋生菓子をちょっくらいただきましたよ♪

期限切れかけの期間限定ポイントで買ってくれたのですが、たまにはこういうお高めのおやつもいいですわ~(^o^)


辛くなかったタバスコ炒めですよ

2010年9月2日木曜日

今日の晩ご飯は、野菜とベーコンタバスコで炒めた“タバスコ野菜炒め”を作ってみましたよ♪

キャベツタマネギニンニクベーコン炒り玉子オリーブオイルで炒め合わせて、塩コショウで調味してから粉チーズタバスコを加えて仕上げております~。

ただ、結構タバスコを入れたつもりだったのですが、いざ食べてみると意外と辛くなくフツーの野菜炒めになってしまいましたよ~(^^;;;