美味しいものが好き « ちゃ・ブログ

◆‘美味しいものが好き’ カテゴリーのアーカイブ

大根を煮てばかりなのですよ

2014年2月15日土曜日

この週末も関東は二週連続のガッツリ大雪でしたねぃ~(^^;;;

そんな昨日の晩ご飯は、手羽先と大根の煮物を作ってみましたよ。

食べ終わる頃には甘辛い煮汁が手羽先のコラーゲンで煮こごりのようにプルプルに固まって、ご飯にのせていただいたらコレがまた美味しかったですわ~(^o^)

で、雪モンモンだった今日の晩ご飯はちょっくら手抜きして、冷凍してあった“真いか丼の素”をご飯にのせたものと、

市販の山形玉こんにゃく(風味付け済)と大根の煮物でしたよ。

なぜ大根ばかり続くのかというと、スーパーで細いけどお安い大根を買えたからなのでした~(^^)
最近は大根も地味にお高くなってきているので、たとえ細くてもお安い大根は貴重ですわ~(^o^;)

【オマケですよ】
大雪になる前日の金曜日の夜に、翌日の朝食用にとマクドナルドの限定バーガー“ホット&グルービー ビーフ”を買っておいたのですが、

オレンジ淡色にハンバーガーの写真という箱のデザインに、思わず昔懐かしい自販機ハンバーガー「グーテンバーガー」を思い出してしまった昭和生まれの僕です(^^;;;

ちなみに、中身は片寄ってちょっくらグッチャリしてましたが、グーテンバーガーよりも美味しかったですよ~(^^)ノ


塩納豆とは何者かしら?

2014年2月13日木曜日

昨日御徒町の「吉池」にお買い物に行った際に、お試し価格で特売されていた“塩納豆”なるものを買ってみましたよ~(^^)

塩納豆は山形県庄内地方の郷土料理らしく、原材料は「大豆、こうじ、塩、昆布、納豆菌」となっており、いわゆるフツーの納豆とは材料から違っておりますね~。

相方は納豆がどうしても食べられないので、今日のお昼ごはんに一人でガッツリかけていただいてみましたよ(^^)

この“塩納豆”は納豆がお汁に浸かったような状態で袋詰めされており、内容量は200g
1回で全部かけるのはもったいなかったので、とりあえず半量をご飯にかけております~(^^)

フツーの納豆よりもニオイや臭みが少なくお味もマイルド予想以上の美味しさでしたわ~(^o^)ノ

【オマケですよ】
昨日の夜に相方からチョコレートをいただきましたよ~♪

ビターな生チョコレートで、抹茶ラテによく合う一品でした~(^^)


雪の中の都知事選挙でしたよ

2014年2月10日月曜日

この土日は全国的にすごい雪でしたね~(^^;;;

土曜日の夜の、雪が一番モソモソと降ってた時のベランダからの景色です~。

こんな有様だったので土曜日はずっと家でヒコキモリしていたのですが、日曜日は東京都知事選挙があったので雪が若干消えかかった夕方に投票に行ってきましたよ(^^)

それでも投票所前の道路はまだ雪がコンモリ積もってましたわ~(^^;;;

ちなみに投票用紙には「中ター・ドク松」と書いておきました(ウソで~す)。

そして今日の夜は、雪のせいで土日に行けなかった日用品のお買い物を相方としてきました~(^^)
主要な道路や歩道の雪はもうすっかりキレイになってましたけど、裏路地にはまだ雪が結構残ってましたねぃ~。

で、買い物帰りに回転寿司をいただいてきましたよ♪

産直ブリ脂がのっていてバリウマ!だったので、思わず2枚いただいてしまいましたわ~(^o^)ノ


今週もカラオケとオフ会なのですよ

2014年1月26日日曜日

昨日は、お友達のNこんださんからお誘いを受けて、相方と新年オフ会に参加させていただきました~(^^)

といいつつ、主催のNこんださんは急な出張で夕方に合流ということだったので、まずはT~げんさん某nさんのお二人と御徒町で合流し、駅前のシダックスカラオケオフ~♪

先週と全く同じメンバーで、かつ同じお店再びのカラオケオフとなりました~(^^;)

しかも今週は先週よりも1時間長い4時間半もガッツリと歌いまくりました(^^)v
今回は最後のあたりでムード歌謡も入り乱れてム~ディ~な感じになっておりましたわ~(^o^)

そんなカラオケオフの後は神田に移動~。
出張帰りで羽田から直行のNこんださんと合流し、「神田ミートセンター」で新年オフ会となりました♪

残念ながら2階のお店は全部お休みだったので、1階の鶏料理のお店に席を取って“チューリップ唐揚げ”とか、

若鶏の半身揚げ”とか、

同じく1階の別のお店から“出前”してもらった“丸腸一本焼き”とか、

馬刺し盛り合わせ”等々の

美味しい料理たちに舌鼓を打ちつつ、例の噂の真相やら、コイバナやら、kissmarkの話やら、わかめラーメンの話やら、毎度おなじみの下ネタやらでモリモリ盛り上がりました~(^^)

あと、トイレの小便器にセガの放尿アミューズメントマシン「トイレッツ」が設置されていて、直前にトイレを利用した人と密かにオシッコ勝負ができるようになってました(^^)

そんな美味しい料理楽しい話で盛り上がった新年オフ会の後は、出張で昼間カラオケできなくてすごく歌いたがっていたNこんださんのために、受付の店員さんがエラソ~な神田のビッグエコーでちょっとだけカラオケ~♪

1時間ほど皆さんで全力でガッツリ歌った後、神田駅でNこんださんとお別れして、T~げんさん某nさんはウチでお泊りとなりました(^^)

というわけで、今回は結構アレコレとぶっちゃけ話もあったりして、かなり楽しいオフ会でした~(^o^)


ラーメンとカラオケと焼肉オフなのですよ

2014年1月18日土曜日

今日は、相方にT~げんさんから突然カラオケオフ会のお誘いがあったので、一緒に楽しんできました~♪

まずは御徒町T~げんさん、車でお越しの某nさんと合流して、車で志村坂上にある某nさんオススメの濃厚煮干系ラーメンのお店「中華ソバ 伊吹」でランチしました(^^)

大泉学園から移転したばかりのようで、つくばの濃厚煮干系の有名店「煮干中華ソバ イチカワ」他、いろんなラーメン店からのお花が飾られておりました。
イチカワ」は以前某nさんのご案内でつくば観光をした時に美味しくいただいたことがあるお店なのですが、こちらの「伊吹」も同じ系統のニガニボ系スープということで今回も期待大なのでした(^^)

というわけで、ブログ限定ラーメン“H・カクテル”に味玉をトッピングして注文~。
ちなみに“H”とは「変なアゴ(トビウオの煮干)」の頭文字だそうです(^^)

いささかしょっぱめな感もありましたが、煮干の旨味が極限まで引き出された濃厚なブレンドスープ超美味しかったですわ~(^o^)

その後再び某nさんの車で御徒町まで戻り、駅前のシダックスでカラオケオフ~♪

今回は80~90年代アイドルソングが中心でしたが、アニソンあり、モノマネあり、そしてラストは明菜づくしで3時間半楽しく歌いまくりました~(^^)

そして、夜は川崎に移動して、さらにKうたさんI木さんご両人と合流して焼肉屋さんへ~。

お肉は柔らかくてかなり美味しかったのですが、ちょっくらガラの悪いお客たちが騒いでいたので、場所を変えて居酒屋さんマッタリと飲みなおしました。

腰痛のためKうたさんが中座されてしまったものの、デザートのバニラアイスとわらびもち美味しかったですわ~(^o^)


実家のネコにマタタビですよ

2013年12月31日火曜日

ちゃぶ~@実家でじょんのびです~(^^)

昨日のお昼ご飯の時に、父の実家で作ったという“マタタビの醤油漬け”をいただいたのですが、

食べている時に横を実家のネコが通りがかったので、鼻先にマタタビ臭満点の息をフ~ッと吹きかけてみたところ、すっかりコーフンしてしまいましたわ~(^ω^;)

床に置いていた僕のノートPCの上で悶絶し始めたので、ノートPCは横に避難させております(^^;;;

で、今日の朝ご飯でも同じようにマタタビを食べてネコに息を吹きかけたところ…

またしてもコーフンしておりました
やはりネコにマタタビ効果絶大なのですね~(^^)

それはさておき、昨日の晩ご飯はカニ鍋を作ってみましたよ。

冷蔵庫に残っていた鮭の切り身も一緒に入れております~(^^)

で、シメはご飯を入れてカニ雑炊にしてみました♪

おつゆにカニのダシがよく出ていてとっても美味しかったですわ~(^o^)

というわけで、2013年もあとわずかとなりましたが、皆様良いお年を~(^o^)ノシ


忘年オフ会&実家でじょんのびですよ

2013年12月29日日曜日

もうすっかり年の瀬ですね~(^^)

というわけで、昨日はNこんださん主催の忘年オフ会に相方と参加してきました~(^^)

お昼に新橋駅前のSL広場に集合して、

まずは7人でカラオケ~♪

途中で某nさんAおこねこさんのお2人が合流して、夕方までカラオケを楽しみました(^o^)

そしてライトアップされたSL広場に戻り、

さらにKむつかさんと合流し、合計10人で新橋の居酒屋さんへ~。

この日はお店の大将一人での対応だったので、ビールもハイボールもウーロン茶もセルフ手酌ではありましたが、料理はしっかりした美味しいものが出ましたわ~(^o^)

こちらはカレイの唐揚げのあんかけですよ。

他にもお造り焼きつくねお鍋等、大将一人で作っているとは思えないほどのバラエティー豊かなコース料理でした(^^)

特にお鍋味噌ベースのおだしコクがあってとっても美味しかったです~(^o^)

そんな大将の料理を肴にAおこねこさんの営業の話やら、Nこんださんと相方さんとのなれ初め話等々のいろんな楽しい話に花を咲かせておりました(^^)

で、濃い目のハイボールをガンガン飲んでいたNこんださんは、いつの間にかすっかり酔いつぶれてしまっておりましたよ~(^^;;;

で、一夜明けた今日は、朝食に昨日某nさんからたくさんいただいたつきたてのお餅焼き餅でいただきました。

これがまた市販品のお餅とは全然違って、とっても柔らかで美味しかったですわ~(^o^)

そして今日は実家に帰るので、僕は前日までにスキャンしておいた年賀イラストの仕上げを朝からせっせとしておりましたよ。

今年は理由あって相方共々年賀状が出せない身なのですが、せっかくなので今年も来年の干支にちなんだイラストを描きました。

そのイラストは元日にいつもの所にアップします~(^^)b

そして相方と冬晴れの湯島天神今年最後のご挨拶をして、

御徒町の「小諸そば」で一緒に天ぷらそばを食べ、

僕は上野駅から上越新幹線実家に帰省しました(^^)

で、実家では早速毎度おなじみの実家のネコを激写!しましたよ。

それにしても、東京はあんなに冬晴れだったのに、実家の方は雪が降りまくりで寒いですわ~(((^^;)))

それでもとりあえずコタツでうたた寝しながら実家でじょんのびしていた僕です(^^)


ささやかにメリクリですよ2013

2013年12月24日火曜日

皆様、今年もメリクリです~!(^o^)ノ

今年のクリスマスは相方がベリーのタルトを買ってきてくれたので、

二人でささやかにいただきましたよ~(^^)

上にのっかっていた小さくて赤いベリー(レッドカラント?)がモーレツに酸っぱかったですが、タルト部分が甘かったので一緒にいただくとちょうど良い感じでしたわ~(^o^)

ちなみに昨日までの連休では、実家の父が送ってきてくれたお餅で一足早めの雑煮を作っていただいたり、

相方と池袋のシネマサンシャインへ『劇場版 魔法少女まどかマギカ [新編] 叛逆の物語』のレイトショーを観に行ったりと、

ささやかにすごしておりました(^^)

劇場版 魔法少女まどかマギカ [新編]』については、内容の解釈がなかなか難しかったのであともう2回くらいは観たいところでしたね~(^^;;;
あと、ラストのぼさぼさキュウべえなんだか哀れで可愛らしかったですよ(^^)


ホルモン屋さんでプチ忘年会ですよ

2013年12月8日日曜日

昨日の夜は社長と二人で、湯島にあるホルモン屋さん「マル超ホルモン」にてささやかな忘年会をしましたよ~(^^)

いろんな種類のホルモンから、

煮込み桜ユッケといった一品モノまでアレコレいただきましたわ~(^o^)

少々単価がお高めではありましたが、その分上質で美味しいホルモンをガッツリいただけましたわ~(^^)ノ


ごま坦々レタス鍋なのですよ

2013年12月4日水曜日

今日の晩メシは、お友達の某nさんからいただいたお野菜でまたまたお鍋を作りました~(^^)
今回はこんな市販の鍋スープを使ってみました。

ミツカンの「〆まで美味しい ごま坦々鍋つゆ」ですよ~(^^)
昨シーズンに何度か買ったことがある、同じ「〆まで美味しい」シリーズのとんこつしょうゆ鍋つゆとっても美味しかったので、今回試しに買ってみたのでした~。

ちなみに、パッケージ写真では手前にひき肉がガッツリ写ってますが、ひき肉は具として別に用意しなければいけないので要注意です(^^;;;

で、先日鍋にレタスを入れたらつゆを吸って甘く美味しくなったので、今回もレタスをメインに大根の葉も入れつつ、ひき肉と豚バラを多めに入れてみました。

坦々麺風のごまだれがきいたピリ辛スープが肉にも野菜にも良く合っていて美味しかったです~(^^)

そしてシメはもちろんラーメンですよ♪

具材の旨みが加わった坦々スープで食べるラーメンはまさに「〆まで美味しい」感じでしたわ~(^o^)