美味しいものが好き « ちゃ・ブログ

◆‘美味しいものが好き’ カテゴリーのアーカイブ

夏に向けての追い込みが終わりましたよ♪

2017年7月13日木曜日

今までずっとかかりっきりだった夏に向けての追い込み(謎)ようやく完了いたしました~(^o^)ノ

長引きまくっている夏風邪の上に無理して徹夜しちゃったりしたので、体調を崩してお医者さんに行ったものの…

いつの間にか休診日が変わっててガッカリしたりもしましたが、なんとか締め切りに間に合いましたわ~(^-^;)

そして今回、以前に相方から誕生日プレゼントにもらったライトボックスが、ポーズの変更やら背景製作やらに大活躍!してくれました(^o^)

というわけで、夏コミで発行予定のお友達のNこんださんの同人誌ゲスト参加させていただきましたので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください♪(^-^)
とっても豪華な執筆陣
みたいですよ~(^o^)b

そんなこんなで、今週僕が追い込み作業で手が離せなかった間相方が晩ご飯を作ってくれていたのですが、先日お友達の某nさんからいただいたゴリッパなジャガイモとキュウリを使ってポテトサラダ(改)カレーライスとか、

ざるそばに合わせるための山盛り天ぷらとか、

久し振りの料理楽しみながら作ってくれておりました~m(_ _)m

そんな僕も、作業の合間に某nさんのゴリッパキュウリで久々に“四川風マーラー胡瓜モドキ”を作ったりしましたよ(^^)

某居酒屋のメニューをマネしてみたモノなのですが、味がしみやすい様に叩いて手でちぎったキュウリを、ラー油(小1/2)・ごま油(大1)・醤油(大1/2)・豆板醤(小1/2)・みじん切りのニンニク(適量)を混ぜ合わせたタレと絡め、仕上げにかつお節(適量)をまぶした簡単おかずなのですよ(^^)

で、作業と納品が完了した今日の夜は、近所の四川担担麺のお店「阿吽」で、久々にノーマルの“担担麺”をいただきました~♪

辛くて痺れる美味しい担担麺おもいッきり汗をかいてスッキリしましたわ~(^o^;A


超久々のイカニボなのですよ♪

2017年7月9日日曜日

昨日から徹夜夏に向けての追い込み作業(謎)をしていて、お昼過ぎに相方とラーメンを食べにちょっくら本郷方面に出てみました~♪

今まで本郷で「らーめん大」として営業していた二郎インスパイア系のラーメン屋さんが、

つい最近、大人の事情からか「ラーメン(盛)」(もりまる)と店名を変更していたので行ってみたのですが、

残念ながら今まで開いていたはずの時間帯なのにガッツリ休業しておりました~(ToT)

なので、さらにちょっくら歩いて、久し振りに烏賊煮干スープが美味しいラーメン屋さん「ねむ瑠」でラーメンしてきました~♪

こちらの“濃厚 烏賊煮干 中華そば”は烏賊の煮干を丸ごと使った濃厚なスープが特徴で、気に入って一時期は結構行っていたのですが、相方がイカのワタとかがダメなので、この頃はとんと足が遠のいていたのでした(^^;)

というわけで、久々の“濃厚 烏賊煮干 中華そば 醤油”を海苔のせでいただきました~♪

相変わらずのイカの旨み丸ごとな濃厚スープとっても美味しかったですわ~(^o^)

そして、“そのまま食べられる替玉”も注文しましたよ♪

これは油そばの要領そのまままぜまぜして半分ほどをいただきつつ、残りの半分を残りスープに投入していただけるスタイルなのですよ(^^)

ちなみに、相方は滋味あふれる“赤鶏と蛤の淡麗中華そば”をいただいておりました~(^^)

で、帰宅後にグッツラ仮眠してこんな時間に起き出した僕だったのでした~(^o^;A

【オマケですよ】
昨日お友達の某nさんからいただいた朝採れのキュウリですが、追い込み作業でお料理をしてる暇が無いので、新鮮なうちにボリボリとダイレクトにいただいております~(^^)

今日はお味噌をつけつけいただきました♪

既に一口かじってあるのはご愛敬という事で…(^^;)


またまたゴリッパなお野菜をいただきましたよ♪

2017年7月8日土曜日

今日の夜に、お友達の某nさんからゴリッパなお野菜がまたまた届きました~(^-^)
いつもありがとうございます~m(_ _)m

今回は、ゴリッパなキュウリゴリッパなジャガイモをいただきましたよ♪

ジャガイモは仕切りの左側が「きたあかり」で、右側がお馴染みの「男爵」だそうです~。

そして、今朝獲れたばかりという朝採れのキュウリバツグンの太さだったので、思わずそのうちの1本をそのままかじってみましたよ(^^)

水分タップリの瑞々しい果肉は、ほんのりと甘みがあってとっても美味しかったですわ~(^o^)b

で、現在僕は夏に向けての追い込み作業中(謎)のために手が離せないので、今日は相方がこのゴリッパなジャガイモとキュウリを使って“特製ポテトサラダ”を作ってくれました~♪

味付けにはマヨネーズだけではなく、練りがらし飲むヨーグルトを少々隠し味に加えたそうで、コクがあって美味しかったですわ~(^o^)

あまりにも美味しくてたちまち平らげてしまいました♪(=^-^=)


夏風邪とお肉パワーなのですよ

2017年6月25日日曜日

先週、夏風邪をこじらせてしまい、鼻汁をダラダラ流しながら寝込んでいたお恥ずかしい僕です(^ii^;)

とりあえずは、お友達に聞いたハチミツ入りホットミルクと、相方が買ってきてくれたストナちゃんのおかげで、

週末にはなんとか持ち直してきております~(^-^;)

そんな先週は、金曜日に相方がお役所めぐりをしていた際に見つけた千石のお肉屋さんお肉をイロイロ買ってきてくれたので、

その日のうちにローストビーフと、

牛肉のしぐれ煮、そして三元豚のロースポークソテーにしていただいたのでした♪

そしてさらに、せっかくチャーシューも買ったので、チルドのラーメンを買ってきて、

今日にはチャーシューメンをいただいたのでした~(^o^)

ちなみに今回いただいたチルドラーメンの「来来亭」は、パッケージ程の背脂チャッチャ感は無かったものの、味変えにベーシックなコショウが一番合う感じの美味しい醤油味のラーメンでした(^^)b

そんなこんなでお肉もモリモリいただいたので、明日からまた元気を取り戻せそうです!(^-^)ノ


カレー食べたりラーメン食べたりしてましたよ

2017年6月19日月曜日

ここ最近やたらと外食をしていた僕です~(^o^;A

まず先週の金曜日は、相方が「アキバでパーツを買いたい(><)」と言うので、夜にアキバの裏通りでお買い物をしたついでに、秋葉原中央通り沿いにあるカレー屋さん「上等カレー」に初めて入ってみました♪

この場所は以前ラーメン屋さんだったのですが、過去に食事をした時に店員さん同士が厨房で大喧嘩をしていて、それきり二度と行きませんでしたよ…(^^;;;

そんな喧嘩ラーメンの跡地に昨年オープンして、以前からちょっくら気になっていた「上等カレー」で、僕らは“手仕込トンカツカレー”を注文しました~(^^)

トッピングの卵黄無料サービスで付けてもらえます。
券売機には有料トッピングとして「温泉卵」もありますが、生卵の卵黄は無料トッピングなので、カレーに生卵オンしたい場合には温玉はスルーしましょう~(^^)

カレールーは最近流行りのゴーゴーナントカみたいなしょっぱい感じではなく、外の看板に「甘辛大阪カレー」と謳われている通り、甘めでマイルドな僕好みのお味でした~(^o^)b

で、翌日の夜は、相方と本郷のラーメン屋さん「釜炊きとんこつらーめん 大匠」に行ってきました♪

らーめんチャーシューご飯がセットになったB定食を注文しましたよ(^^)

替玉1個無料だったので、途中で替玉も頼んじゃいました♪

ここのラーメンは、スープがコッテリと濃ゆく好きなんですよね~(^-^)
厨房のお兄ちゃんもなんだかコッテリした方でした(*^^*)

そしてさらに今日も、相方が「ヨドバシAkibaでパーツを買う(><)」と言うので、夜にヨドバシAkibaで落ち合ってお買い物をした後、久しぶりに「肉汁麺ススム」が食べたくなって行ってみたのですが、タッチの差で閉店しておりました(;_;)

しかも21時を回っていたために、周辺の他のラーメン屋さんも軒並みお店を閉めていたので、湯島に戻って最近リピしまくりの四川担担麺のお店「阿吽」に行きました~♪

今日は季節限定メニューの“冷やし担々麺”を注文してみましたよ。

冷たいせいか山椒の痺れがやや弱めに感じたものの、冷静ポタージュのような舌触りドロリとした濃ゆい坦坦スープは、胡麻のコクがあってとっても美味しかったですわ~(^o^)

ただ、相方が注文していた同じく季節限定メニューの“蒸し鶏の坦坦涼麺”の方は、なぜかやたらとビネガーをきかせまくりで、こちらを僕が注文していたらガッカリしていただろうと思う位に非常にスッペーお味でした…(^^;;;

そんなこんなで、週末から外食ばっかしだった僕らですが、明日からはまたちゃんと自炊します~(^o^;A

【オマケですよ】
秋葉原駅から秋葉原中央通りに向かう際に、駅前のパン屋さんの窓越しに…

ぶきっちょなお客さんが落としちゃったと思われるピザパンの一片無残に落ちておりましたよ~(^^;)

窓にもたれてクタッとなった先端なんだか寂しげですね~(^o^;;;


木いちごのジャムを作ってみましたよ♪

2017年6月12日月曜日

一昨日のイベントの際にお友達の某nさんが持ってきてくださった自家栽培の木いちごで、

今日はジャムを作ってみました~♪

木いちご砂糖をお鍋に入れて弱火でグッツラと煮込んだら出来上がりなのです~(^^)

木いちごの酸味が爽やか甘酸っぱめのジャムになっております♪(^o^)
ちょっくら種が多いのはご愛敬という事で…(^-^;)

で、ウチでは食パンを食べる習慣が無いので、プレーンヨーグルトに混ぜ込んでみましたよ。

フル~ティ~で美味しいヨーグルトになりましたわ~(^o^)ノ


中野で天ぷら&あのソフトクリームですよ♪

2017年6月11日日曜日

イベント合わせで上京してウチにお泊りしていたMさしさん新潟にお帰りになったので、お見送りをしたついでに相方と中野ブロードウェイ内にある天ぷら屋さん「天ぷら 住友」に行ってきました~♪

ビックな“かき揚げ”とか、

穴子の天ぷら(一匹)”とかをつまみつつ、

B定食”をいただいたのでした~(^-^)

ごま油で香ばしく揚げられた揚げたての天ぷらたちどれも美味しかったですわ~(^o^)ノ

ちなみに、隣の座敷席では娘と父との酒が入った激しい親子ゲンカが繰り広げられていて、なんだか大変そうでした…(^-^;A

で、まんだらけをちょっくら巡って物欲を刺激されつつも、昨日のイベントで薄い本を結構買っちゃっていたので自重して地下の売り場へ~。

ガンカ゛ン巻かれたソフトクリームで有名なお店「デイリーチコ」で、控えめに「」をいただきました♪

今日は2(チョコ)6(夕張メロン)8(ラムネ)で巻いてもらいましたよ(^^)


久々の野郎なイベントと飲み会なのですよ♪(ズワイガニもあるよ)

2017年6月11日日曜日

日付変わって昨日は、久しぶりに同人イベント一般参加したのでした~(^o^)ノ

…とその前に、イベント前日の金曜日の夜にまずは前夜祭という事で、新潟から上京されたお友達のMさしさん相方と3人で、上野にある焼鳥居酒屋「いただきコッコちゃん」でプチオフ会をしたのでした♪

いろんな焼鳥とか、

唐揚げ&ザンギ盛り合わせ”とか、

玉子焼き”とか、

おつまみ玉子”等々の、

鶏関連の料理舌鼓を打ちつつ、アレコレとよもやま話で盛り上がったのでした~(^o^)

あとMさしさんが、注文したモヒートの、

マドラーストローと間違えておもいッきり吸ってたのは内緒…(^o^;;;

というわけで一夜明けた昨日は、大田区産業プラザPiOで開催された野郎系同人誌即売会、『野郎フェス』に一般参加してきました~(^o^)ノ

会場ではお懐かしい方々に久々にご挨拶できたり、おなじみのNこんださんやご無沙汰のYマナミさんとかとお会いできて楽しい時間を過ごせました♪(^-^)

また、先日イチゴ狩りオフでお世話になった某nさんからは、会場で“自家栽培の木いちご”をいただきましたよ(^^)

帰宅した時にちょっくらつまみ食いしてみたら、甘酸っぱくて美味しかったです~(^o^)

それから、超々お久しぶりにお会いできたマイミクのKらさんからは、「くらづくり本舗」の和菓子詰め合わせを久々に頂戴しましたm(_ _)m

こちらは後ほど相方とありがたくいただきます~(^-^)ノ

というわけで、イベントで薄い本をたくさん買った僕たちは、会場を後にして一度JR蒲田駅に移動して、

外はザクザク、中はトロトロでお馴染みの“クロッカンシュークリーム”を買い食いした後、

いったん帰宅してシャワーを浴び、今度は飲み会に参加するべく新宿へ出発しました~。

新宿へ向かう電車では、偶然にも同じ飲み会に参加予定のT~げんさん同じ車両に乗っていたのですが、僕らとは違う世界のお友達とご一緒だったので、見て見ぬフリをしておりましたよ(^o^;A

というわけで、僕ら3人T~げんさんKズキチさん、そして謎の『いぶくろ』方面からいらっしゃった2名様と駅前で合流して、合計7人新潟の美味いもんが堪能できる居酒屋、「いかの墨」に向かいました~♪

いかの墨」では、ゴールデンウィークの新潟ドライブオフの際にも新潟市内の本店飲みオフをしておりました~(^-^)

というわけで、日本酒飲み放題で辛口から旨口までいろんな日本酒をアレコレ味わいつつ、

豪華なお造り盛り合わせに始まり、

雪室熟成豚のしゃぶしゃぶ”や、

1人1杯づつの“ズワイガニ”、

トロリと美味しい“のどぐろの焼き物”、

そしてお出汁でお茶漬けにしても楽しめる“鯛めし”と、

美味いもんオンパレードのコース料理だったのですが、さらに単品注文ミルキ~な“岩牡蠣”やら、

新発田市ビッグで甘いアスパラガスの天ぷら”、

T~げんさんがモリモリ食べていた“新潟たれカツ”、

フワフワでとろける食感の“安田ヨーグルトのクリームダンジュ”etc…の

新潟のすんげぇうんめもんたちテンションアゲアゲで堪能しつつ、笑える話からあの頃の昔話までありとあらゆる話題で盛り上がり、最終的には6時間楽しくおしゃべりんぐしておりました~(^o^)

そして僕は日本酒をペロンペロンと味見しているうちに酔っぱらってしまい、途中でやっぱりグッツラうたた寝をしてしまったのでした~(-o-)zZZ

そんなこんなで、イベント&飲み会有意義な時間を過ごして、すっかりリフレッシュしましたわ~(^o^)ノ


湯島天神のお祭りなのですよ♪

2017年5月28日日曜日

今日も湯島天神の例大祭だったので、昼過ぎに相方とちょっくら外に出て、ぶらり出店めぐりをしてみましたよ~♪

境内から外の道路までびっしりといろんな出店が来てましたよ~(^^)ノ

というわけで、食べ歩き用にコンガリ香ばしい“カリカリチーズ揚げ”なるものをカリカリといただきながら、

揚げ餅を皮切りに、

ちっちゃいジャガバターたこ焼き焼きそばイカ焼きを買って帰り、

お家でジャンクなお祭りランチを楽しみました~♪(^o^)

焼きそば結構濃い味美味しかったですね~(^-^)

あと、今日買ったたこ焼きは、お祭りの時以外にも男坂のそばでよく店を構えている出店で、外カリ中トロオススメたこ焼きなのです~♪
ただし、今日も焼いていた腕のいいおじさんの時だけですケド…(^-^;)


御徒町でいきなりプチオフなのですよ♪(お神輿もあるよ)

2017年5月27日土曜日

今日は湯島天神の例大祭だったので、朝からウチの前の道路もお神輿が練り歩きまくりとってもにぎやかでしたわ~(^^)

そんな今日は、アキバでお友達とナニカの運転を楽しんできたT~げんさんが相方からとあるブツを受け取るためにウチまで来てくださったので、そのまま御徒町に繰り出して3人でプチオフしたのでした~♪

通りすがりにお神輿を激写!しつつ、

向かったのは、お刺身や手羽先をはじめとするいろんな料理が安くて美味しい居酒屋さん「きどや」なのです~(^^)

軍艦巻きのお通しに始まり、

脂がのった“脳天とろ刺し”とか、

あっさりした味わいの“コチの刺身”、

揚げたてサクサクな“ふぐ明太揚げ”といった魚料理や、

外カリ中トロでアツアツな“厚揚げ”、

T~げんさんが大好きな“鶏唐揚げ”、

このお店の定番メニュー“手羽先唐揚げ”etc…の

バラエティー豊かな料理たちをたらふくいただきながら、深刻めな話とかコイバナとかプラモの話とかハテナマンの話等々で盛り上がったのでした~♪(^o^)

そして、最後のシメにT~げんさんは“ガーリックチャーハン”、

僕と相方は“お茶漬け”をいただいて、

楽しい時間を過ごしたのでした~♪(^o^)ノ

そして、僕らの家庭のお買い物にちょっくらお付き合いいただいた後に、湯島駅T~げんさんとお別れしたのでした~(^o^)ノシ

で、帰る頃にはすっかり夜も更けていたので、お祭りの出店すっかり畳まれておりましたよ(^^)