日々のこと « ちゃ・ブログ

◆‘日々のこと’ カテゴリーのアーカイブ

上野で映画を観てきたゾ

2008年5月6日火曜日

今日の夕方、相方と上野の映画館へ現在絶賛上映中の『相棒-劇場版-』を観に行ってきましたよ~(^^)

ちょっと看板に近づきすぎました(^^;;;

映画館周辺のチケットショップ前売り券お安くゲット!しようと思っていたのですが、どこのショップでも売り切れだったので結局当日券で観ました~。

場内は立ち見こそ無かったものの大盛況でしたよ~(^^)

この映画館のポップコーンは、カップではなくて袋入りなので風情がないですねぃ~(^^;;;
しかも館内の自販機ではジュースが1本160円もしやがるので、外で買ってから入るのがですよ(^^)

で、映画の内容はネタバレになるので言えませんが、笑いあり、アクションあり、頭脳戦ありのTV版をそのままガッツリスケールアップさせた感じで、ラストまで十分楽しめました~(^^)

しかし、その昔SET隊で寺脇さんとコントをやっていたあの人犯人だったとは・・・(ウソネタバレですよ(^^;)

で、今回も例によってプログラムを買ってきました。

ガムテープを張られた茶封筒に入っております。
そのガムテープには・・・

封筒内は映画の結末に触れています。見終わるまで、決して開けてはいけません。

右京さんの口調風な文が書いてありました。

というわけで、封筒の中身は、映画館でプログラムを買った方がご自身で確認してくださいまし~(^o^)
というか、このガムテープをロールで欲しいです~(^^;

そして、映画を観ていたら回転寿司無性に食べたくなった(謎)ので、帰りに食べてきましたよ(^^)

というわけで、今日は久々にのんびりのびのびな休日なのでした~(^o^)


久しぶりの日記ですよ(^^; 【mixi日記からの転載ですよ】

2008年5月4日日曜日

※5月2日から2日間ブログサーバがダウンしていたので、mixiにアップしていた日記を転載します。

ここ数週間、例の焼け落ちたお仕事の後始末やらイベントの準備やらでてんてこ舞いだったちゃぶ~です(^^;

しかも久々にブログを書こうとしたら、ブログのサーバが2日前から障害発生でダウン中(TT)とのことだったので、超久々にmixiで日記なぞを書いてみましたよ~♪

で、突然ですが本日の『雄ケットF』と明日の『ショタケット13』両方にサークル参加いたします~(^o^)/

今回の新刊は、アニパロ工口イラスト集『さしみこんにゃく畑』なのですが、なんと本日の雄ケと明日のショタケで、それぞれ別々のバージョンを販売いたします(画像は本日販売の「雄ケットバージョン」の表紙です)。

いろんなショタキャラの皆様をアレコレしちゃってますので、興味のある方は見に来てくださいまし(^^)

スペースNo.は、
 5/4 雄ケットF(大田区産業プラザPio)・・・栗2b
 5/5 ショタケット13(都立産業貿易センター)・・・ヘラクレス43a
となっております。

どうぞよろしくお願いいたします~m(_ _)m


焼肉と万引きGメンとまんだらけですよ

2008年4月6日日曜日

今日は某マイミクさんからの突然のお誘いを受けて、ヨドバシアキバの8階にある焼肉屋さん『焼肉の牛太 本陣』でお昼をいただきました~(^^)

霜降りまくりな“吟上盛込み”なのです~♪

脂がジュワワ~っと溶け出す吟上なお肉とっても美味しかったですわ~(^o^)
次回は吉祥寺お寿司を食べに行きましょう~(^o^)/

そして、焼肉をいただいてお店から出たところ、大声で叫びまくる青年に遭遇。

どうやら下の階の書店でコミックを何冊か万引きしてここまで逃げてきたものの、追ってきた2人の万引きGメンに捕まった様子でした。

万引き青年床を転げまわりながら、

 「僕は返すって言ってるじゃないか!
 「警察に行ったら返せないじゃないか!

などと親のツラが見てみたいようなことをしばらくわめき散らしていましたが、最後にはGメンたちと事務所の中へと消えていったのでした・・・(^^;;;

そんなGメンたちの活躍を目の当たりにした僕たちは、その後アキバのホコ天に移動して、

昨日開店したばかりの『まんだらけクライマックス』に立ち寄りました。
実は5月の新刊用のとある資料を探してみたのですが、残念ながら見つかりませんでしたよ~orz

そんなわけで、いよいよ5月に向けてガッツリ本腰を入れます~(^^)


コレは困りました(^^;;;

2008年4月3日木曜日

今日、5月5日開催予定の『ショタケット』の準備会からサークル参加申込者メールがあり、その内容は会場所有者の東京都から3月中に「公序良俗に関する非常に強い要請」を受けたというものでした。

このため、今回のショタケットでは販売物の内容についての規制も行われるとのことで、

 1.猟奇的な内容(夢オチであっても禁止)
 2.大人×子供(体格差が大きいもの)でハードなもの

については既刊も含めて販売禁止なのだそうです。

ウチの発行物の大半がに当たってしまうので、製作中の新刊も、過去に販売した既刊の本も今回の『ショタケット』では販売できないという事なってしまいました(TT)

とりあえずは規制に触れない内容の工口い新刊を作って持っていく事になるとは思いますが、その前に抽選で落とされる可能性が高い気がします(^^;;;

何はともあれコレは困りました~


湯島天神でTVチャンピオンですよ

2008年4月1日火曜日

今日のお昼、事務所近くのコンビニカップラーメンを買いに出た帰りに湯島天神の中を通ったところ、境内でテレビ東京系「TVチャンピオン2」の収録をやってましたよ~。

和服姿のステージMC・辻よしなりさんを絵馬の影からコッソリ激写!してみました。
あまりにもコッソリすぎて顔が全然わかりませんが(^o^;;;

収録では、小学生の男の子2人が漢字クイズみたいなのをやってましたね~。
ちょっとだけネタバレすると、この問題の答えは「」らしいですよ(^^)


小雨と桜と史上最低のたこ焼きですよ

2008年3月30日日曜日

昨日はバースデー焼肉ちょっくら贅沢してしまったので、今日のお昼ご飯は・・・

小諸そば』のえび天そばでございます(^^;;;

で、今日はそばを食べに出たついでにお花見でもしようかと思っていたのですが、あまりにも寒かった上に小雨までパラついてきちゃったので、そばだけを食べて早々に帰ろうとしていたところ、湯島天神下の小さな公園に1本だけある桜の木見事に満開だったので激写!しておきました。

木の幹の真ん中にちょっぴり咲いていたはぐれ桜も撮ってみました(^^)

そして、帰り際に湯島天神の境内にいたたこ焼き屋さんたこ焼きを買って帰ったのですが、

食べてみると、これがまた外はプニョプニョ・中もプニョプニョでほとんど味が無い史上最低のたこ焼きなのでした(^^;;;

しかも、「噛み切れない筋があるな~」と思って出してみたら、

なんと、糸くずがたこ焼きから出てきましたよ~ or2=3
これは「たこ焼き」なんじゃなくて「たこ糸焼き」だったのですね(^o^;;;


ファンタシースターの思ひ出なのですよ♪

2008年3月28日金曜日

実は、今日は僕の誕生日なのですよ~(^o^)ノ♪♪♪

・・・なんて浮かれてる場合じゃない歳になってしまったちゃぶ~です(^^;;;
なんだか最近、膝にガタが来はじめておりますよ(TT)

まあ、「32捨33入すればまだ20代だし~」てなことを毎年言うのも空しくなる今日この頃です(^o^;;;

そんな自分におはずかしながらセルフ誕生日プレゼントを注文したのです~♪

来る3月31日で惜しまれつつ閉店してしまう『セガダイレクト』で予約注文していたそのアイテムとは・・・。

プレステ2用ソフト『ファンタシースター コンプリートコレクション』なのです~(^^)

このソフトは、現在『ファンタシースターユニバース』に受け継がれているセガの看板PRG、『ファンタシースター』シリーズメガドラ版までの4部作(国内版・海外版)に加え、昔メガCD用に発売された『ゲームのかんづめ』に収録されていた『ファンタシースターIIテキストアドベンチャー』までもが収録されたとっても豪華なコレクションなのです~♪

ただ、“コンプリート”を謳うなら、ゲームギアで発売された『ファンタシースターアドベンチャー』(デゾリスソーダで体力回復)と、『ファンタシースター外伝』(アリサが紫色の髪になって登場)も収録して欲しかったところですネイ~(^^;;;

※追記ですよ
隠しコマンド(タイトル画面で方向キーの右を押しながらスタートボタンを押す)で上記のゲームギアソフト2タイトルも遊べるようになるそうです。これはまさにファンタシースターの宝石箱や~w(^o^)w

ちなみに、『ファンタシースター』4部作+関連ソフトは、幼い頃にセガマークIII版1作目から「ゲーム図書館」で配信されていた『テキストアドベンチャー』にいたるまで全作やり込んでいたので、僕にとっては「ドラクエ」とかよりも思い入れが強いタイトルですね~。

まあ小学生の時のクリスマスの日に、父がファミコンと間違えてセガマークIIIを買ってきてしまったのもきっかけといえばきっかけですが・・・(^^;;;

そして、今回はこのソフトだけではなく、『ファンタシースター』4部作に関連するあらゆる音源を収録したサントラCD『ファンタシースター ファーストシリーズ・コンプリートアルバム』がセットになった『DXパック』で買いましたの~♪

ガッツリ4枚組のサントラなのです(^^)

その昔、「ロック座セガ通販」という謎の会社からリリースされていた唯一のサントラCDでは、1作目のサウンドはPSG音源のものしか収録されていなかったのですが、今回の「コンプリートアルバム」ではマスターシステムでプレイした時のFM音源のサウンドも収録されているのです~(^o^)
今回のお買い物の目的の8割以上がこのサントラと言っても過言ではないのです(^^)

で、早速コレを聴きながら仕事をしようと思っていたら・・・、

ケースにガッツリヒビが入っておりましたの~(TT)

とりあえず耳から手が出るほど聴きたいのを我慢して、開封しないでセガダイレクトにメールで問い合わせてみましたが、もう3月いっぱいで閉店するから対応してくれないかしら・・・(^^;;;

【オマケ】
今回の注文は、ゲームソフトとサントラCDがセットになった『DXパック』だったので、セガダイレクト限定缶バッジもオマケに付いてきました(^^)

ファンタシースターIII」に登場した初代ラッピーと・・・右はどなた?(^o^???

で、相方に見てもらったら、「ファンタジーゾーン」の3面のボスだそうです~。
僕はいつも2面でゲームオーバーだったので覚えてませんでしたよ~(^^;;;


また逢う日まで

2008年3月20日木曜日

はじめはとても信じられませんでしたが、時間が経って詳細が分かってくるにつれて、それが現実のことなのだと理解できるようになりました。

あまりにも急なことでしたが、たくさんの方々に愛され、惜しまれながら逝ったあなたはとても幸せだったのだと思います。

できることなら逝く前にもう一度お会いして、あなたとお話をしたかったです。

それでは、遠い遠い将来、彼の世であなたにまた逢う日まで・・・。


今日もまたまたカレー(ry

2008年3月16日日曜日

「今日もカレーだったんですよ~」なんて日記をアップしようと思っていたのですが、とある方から信じられない事実を知らされたので、とりあえず気持ちを整理しております。

今でも本当に信じられません・・・。


10年ひと昔なのですよ(^^)

2008年3月12日水曜日

そういえば、今日は僕が自身のサイト『ちゃぶ~堂』を立ち上げてからちょうど10年なのでした~\(^^)/
いつも見に来ていただいている皆様、どうもありがとうございます~m(_ _)m

とはいえ、これといって記念イラストとかは無いのですが・・・m(_ _;)m

10年ひと昔なんていいますけど、あの頃はモデムガーガーピーピー言わせながらテレホタイムにアップロードをしておりました~(^^;;;

サイトを立ち上げた当時はショタ工口サイトまだ珍しかったらしく、とある雑誌から掲載依頼メールをいただいたのも良き思い出なのでした~(^o^)

ぁゃνぃアダルトサイトにまぎれて掲載されておりました(^^;;;
説明文では“「いたずら好きな悪ガキ」の表情が抜群!”とご紹介いただきました~(^^)

この先何年サイトを続けていけるかは分かりませんが、のんびりと続けていきたいと思っておりますので、これからも生温かい目で見守ってやってくださいませ~(^o^)/