日々のこと « ちゃ・ブログ

◆‘日々のこと’ カテゴリーのアーカイブ

今日は御徒町でオフ会でしたよ~♪

2010年10月30日土曜日

今日の夜は、マイミクさんたちが御徒町でオフしてるということで、急遽呼ばれた相方と一緒に途中参加させていただきました~(^^)

光っちゃって店名が全然見えませんが、御徒町の路地裏にある「釧路」という居酒屋さんですよ(^^)
今日は東海地方からYっき~さんが上京されていて、すでにカラオケとかで盛り上がってたみたいです♪

で、家から近かった事もあって、僕はマッコリのカルピス割りなぞをいただきつつ、ディ~プな話とかYっき~さんの秘蔵写真を拝見したりとかで楽しい時を過ごさせていただきました~(^^)

でも、外で慣れないお酒を飲みすぎちゃって、途中で一瞬落ちそうになってしまいましたor2=3オハズカシイ

そして、宴も高輪プリンスホテルな所で、一度お開きにして、先にお帰りになったKうたさん以外のメンバーで上野のラーメン屋さんへ。
相方と僕は満腹モードだったので、ラーメン屋さんの前で離脱させていただきました~(^^)ノシ

一応オススメのお店だったのですが、気に入っていただけたかしら~?(^^)


スポーツの秋にイイ汗流しますよ

2010年10月16日土曜日

最近すっかりスポーツの秋ですねぃ~(^^)
というわけで、今日は久々に相方と早稲田オートテニス場に行ってきましたよ~♪

イイ汗をかこうと思っていたのですが、涼しくなってきたからなのか今日のオートテニス場はやたらと混んでましたよ~(^^;;;
しかも後から来た高校生らしきお子様グループにマシンを占領されてしまって、結局2ゲームしか出来ませんでした(^^#)

その2ゲームも、ちょっくら期間があいてしまったために前回覚えたはずのコツすっかり体から抜けてしまっていて、全然ダメダメでしたわ~or2=3

こういうのはやっぱり毎週やらないとダメですね~(^^;;;
今度はクチョガキちゃんの来なさそうな時間帯に行ってみます(^o^;A


天の恵みとキャベツ消費作戦ですよ

2010年10月14日木曜日

今年も湯島天神天からの恵みプ~ンと臭う季節がやってまいりました(^^;;;
そうです、銀杏の実が落ち始めているのですよ~♪

というわけで、僕も夕方に銀杏を拾ってまいりました(^^)

このまま何日かにつけて、くっせー果肉部分をふやかすのです~。

僕が拾っている時、会社帰りと思しき背広姿のおぢさんもビニール袋片手に銀杏拾いに勤しんでました。
おぢさんは晩酌のおつまみにでもするのかしら~(^^)

ちなみに、急角度な石段でおなじみの「男坂」上にあるイチョウは実を付けないので雄の木みたいです。
確かにあの石段に銀杏の実が落ちまくってたら滑って危険な事この上ないですものね~(^^;;;

それはさておき、先日の伊豆お泊りオフの時にもらって帰ってきた余り物のキャベツ1玉を確実に消費すべく毎日料理してますよ(^^)

おとといはジャガイモと合わせて“キャベツとジャガイモのカレー炒め”に、

昨日は同じくオフの余り物の焼きそばにもやしと一緒に入れてミートソースをかけ、新潟名物“イタリアン”風に、

そして今日の晩ご飯はスタンダードに餃子を作りました~♪

餃子の皮の袋の裏に作り方が書いてあったのですが、そのままの分量で作ると水気が多くて味気なくなりそうな感じだったので、分量と調味料を調節してみました。

【餃子の餡の材料ですよ】
豚挽き肉(100g)、キャベツ(100g)、ニラ(20g)、ニンニク(3片)、ショウガ(1/2片)、長ネギ(5cm)
醤油砂糖ごま油片栗粉(各小1)、塩・コショウ・不思議なアレ(少々)、玉子(半分)

豚肉あらかじめ粘りが出るまで混ぜておくとよいそうなので、豚肉だけを初めによくこねてからみじん切りの野菜調味料を加え、マゼマゼして餡を作りました。
そしてその餡を皮に包んで、24個の餃子が出来ました~♪

今日はそのうち12個ガッツリ焼きましたよ(^^)

相方も「これは美味い!^^」と喜んでくれるイケてる餃子でしたわ~(^o^)


さよならするのはつらいけど♪

2010年10月12日火曜日

いきなりドリフ大爆笑みたいなタイトルですが、さっき相方と二人で、昨晩うちにお泊りをしていたマイミクのTっきさん上野駅秋田行き新幹線ホームでお見送りしました~(^o^)ノシ

この連休に、マイミクさんフォロワーさんつながりの総勢16人伊豆お泊りオフを楽しんできたのですが、その帰り道に東名高速予測不能の事故渋滞に巻き込まれてしまってTっきさんが最終の新幹線に乗れず、昨晩はうちに追加お泊りとなったのでした。

ちなみに、昨日の晩ご飯はお泊りオフのBBQの残り物焼きそばをフツーに炒めていただきました♪

Tっきさんはまた来月もイベント合わせで上京するそうなので、その時は是非また一緒に楽しみましょう~(^o^)


これから旅に出かけます~♪

2010年10月10日日曜日

この連休は、マイミクさんやお友達総勢16人の大所帯で、今日から1泊2日の予定で伊豆の方へ旅行に行きます~♪

で、昨日はその前夜祭オフということで、6人の皆さんでカラオケ&居酒屋で楽しんできました~(^^)

営業が上手い店長さんに誘われて、『銀の月』で楽しくご歓談しましたよ♪

それでは、今から集合場所のアキバに移動します~(^^)


夕方までグッツラですよ

2010年9月20日月曜日

超久々に徹夜で朝まで工口イラストを描いていたので、今日は夕方までグッツラ寝てしまいましたよ~(^^;;;
10代の頃みたいに、徹夜で原稿を書いた翌日にイベントでサークル参加して、その後の打ち上げにまで参加しちゃってたくらいのみなぎる体力が欲しいところですわ~(^^;;;

で、晩ご飯は相方たっての希望で“ほっともっとのファミリーパック”を買ってきたのでした。
というのも、現在キャンペーン中の『ドラえもんスタンプフィギュア』をゲッツ!したかったのです~(^^)

ファミリーパックだと2個もらえるので、僕は『のび太の恐竜2006』、相方は『のび太のわんにゃん時空伝』のスタンプフィギュアゲッツ!しましたよ~(^^)

相方曰く、「ネコ耳つきのドラえもんが欲しかった」のだそうです~(^^)


テニスとプールと連敗とカラオケですよ

2010年9月11日土曜日

今日は相方とアチコチ回って体を動かしてきましたわ~(^o^)

まずはいつも行ってる早稲田のオートテニス場ですよ♪

日頃の相方のアドバイスが効いたのか、今日は結構上手く打ち返せましたわ~♪

こちらは相方が撮ってくれた僕の写真なのですよ(^^)
相方もいつも通りガンガン打ち込んでましたわ~(^o^)

そして2ゲームずつプレイしたあとは、地下鉄で芝公園に移動して先週プールオフで泳いだ「アクアフィールド芝公園」でスイミングしてきました~(^^)

先週に来た時は日曜日で芋洗い状態だったのですが、土曜の今日ならまだ若干空いてるかしら~♪なんて思っていたら、今日もガチムチ系の皆様熊洗いもとい芋洗い状態でしたわ~(^-^;;;

そんなこんなでオートテニススイミングいい汗をかいたあとは、浜マッチョもとい浜松町のラーメン屋さん『麺屋 はぐれ星』でラーメンをいただきました~♪

僕が食べた“豚骨醤油ラーメン”は、コッテリしすぎない結構美味しいラーメンだったのですが、相方が注文した“醤油つけ麺”がまたしても「酢を入れすぎてスープが台無し系」のつけ麺で、相方の「初めてのラーメン屋さんでつけ麺を食べて連敗記録」を6連敗と更新してしまいましたよ(^^;;;

ちなみに、食後に相方が店員さんに「つけ麺のお酢抜きとかは出来るんですか?」と訊いたら「出来ません!」とキッパリ言われちゃったので、手の打ちようが無いようです(TT)

そして山手線で御徒町に戻ってきた僕たちは、駅近くのカラオケ館で軽く歌ってきました~♪

1曲目に歌った『男の名は仮面ライダー』(スカイライダーのオープニングですよ)がそこそこいい点数だったのですが、

その後はあまりパッとしませんでしたよ~(^^;;;

というわけで、今日はいつになく動き回って歌いまくったので、カロリー消費できてたら嬉しい限りですわ~(^o^)


アキバでエコポイント申請してきましたよ

2010年9月9日木曜日

今日の夜は、先日買ったソニーのブラビアちゃんエコポイント申請をするために、相方とヨドバシアキバに行ってみましたよ♪

プラビアちゃんを買った時には、一旦「自分で申請します!」といって申請書類をもらって帰ったのですが、店員さんの話だと一般でエコポイント申請をした場合、ヨドバシで申請代行してもらった場合の期間の倍くらいの時間がかかっちゃうということなので、やっぱりヨドさんに申請をお願いすることにしました~(^^;;;

そのかわりにポイント交換商品が「ヨドバシJCBギフトカードのみ」になりますが、ヨドでは家電からプラモまでよくお買い物をするのでオーライなのです~♪

とりあえずは、3ヵ月後に商品券が受け取れるらしいので、今から楽しみですわ~(^^)

それからヨドバシに来たついでに、ブラビアちゃん「ひかりTV」のSTBとをつなぐHDMIケーブルと、同じくブラビアちゃん古いDVDレコーダーをつなぐためのD端子ケーブルを買ってきましたよ。

で、家に帰ってテレビひかりTVHDMIケーブルで繋いだら、ひかりTVのトップ画面劇的にくっきり鮮やかになって、文字等のエッジも切れまくりになりました(^^)

そこで、ビデオ見放題プランで視聴できる『鳥人戦隊ジェットマン』を再生してみたら、

やっぱり古い映像は味のある画質のままでした~(^^;;;

【オマケですよ】
ヨドバシの帰りに、アキバの『ばんかららーめん』で“特濃ばんから(味玉トッピング)”をいただきましたよ~♪

具の真ん中にのった揚げ背脂&スープ表面を厚く覆う透明の背脂&スープ内に浮くプニプニ背脂トリプルパンチ!で、コッテリ好きの僕もすっかりヤラれてしまいました(>q<;;;

もうこの歳では濃厚系はダメみたいですわ~(^o^;


プールオフと新しいテレビですよ♪

2010年9月5日日曜日

今日は相方がプールオフに誘われていたので、僕もご一緒させていただきました~
場所は、港区にある「アクアフィールド芝公園」です~。

旧東京タワーバッチリ見えるここのプールでガッツリ泳いできたのですよ~(^^)

泳ぎ始めた午前中は、まだ快適なプール日和で、完泳コースで泳いだり一般エリアで皆さんと戯れたりしておりました(^^)

ただ、午後になったら日差しが強くなってきた上に、家族連れとかガチムチの皆様とかがドンドン増えてきてプールが熊洗いもとい芋洗い状態になってしまったので、夕方でプールから上がりました~(^^;;;

ちなみに、とあるガチムチお2人様の横を泳いでいたら、「今日は太目が多い♥」と言ってるのが聞こえましたよ(^o^;A

というわけで、プールの後は旧東京タワーを見ながら芝公園を歩きつつ、

浜松町でカラオケでもという話になったのですが、相方と僕は昨日買ったテレビを受け取らなければいけなかったので、とりあえず浜松町の中華屋さんでお食事をしました~♪

僕は“エビチリ定食”をいただきましたよ。
写真にはKズキチさんMん太くんピ~スが写り込んでおります~(^o^)

そして帰路の各駅で皆さんとお別れして家に着いたら、丁度配送のトラックマンションの前に停まってましたわ~(^^;
まさにギリギリセーフでしたよ(^o^;;;

というわけで新しく買ったソニーのブラビアですよ。

やはり地デジはキレイですねぃ~(^^)
ただ、ヨドバシで買った時に保障延長をしていないので、保障期間終了後に「なんとかタイマー」が発動しないのを祈るばかりです(^^;;;

【オマケですよ】
夕方の鋭い日差しを浴びまくっていたら、ロッカーキーを巻いていた手首にお恥ずかしい日焼け跡がついてしまいましたよ(^^;;;

首筋から胸にかけてもガッツリ日焼けしてましたわ~(^^)


壊れたテレビと元木さんとホルモンですよ

2010年9月4日土曜日

昨日からウチのアナログテレビおかしくなってしまいましたよ~(^^;;;

どうやら画面比がずれてしまっているらしく、正常時には画面内に収まっているはずの「アナログ」の表示ガッツリハミ出ちゃっております(^^;;;

しかも、この状態になると画面上にすだれがかかったような酷いノイズが出てしまうのです~。

タモリ倶楽部のオケツちょっくらノイジーになっております(^^;;;

しばらくつけていると一時的に直ったりはするのですが、またすぐにノイジーになっちゃうので、寿命ということで諦めることにしました~(-人-)チーン

思えば大学時代にバイト代で買ったこのテレビデオ、

既にビデオ部分は数年前にオシャカ様になってしまいましたが、それでも15年間よく頑張ってくれましたm(_ _)m

というわけで、今日は相方とヨドバシアキバ新しいテレビを買いに行くことにしましたよ~♪

とその前に、昨日オープン時に行きそびれてしまった元木大介さん(ラーメン大好き)プロデュースのラーメン屋さん『元福』に行ってみることにしました。

ただ、昨日家のポストに入っていたチラシの地図ビミョーにアバウトだったので駅前でちょっくら迷ってしまいましたが、以前美味しくないラーメン屋さんが入っていた跡地にオープンしておりましたわ~(^o^)

店先には、ジャイアンツやヘキサゴンつながり著名人の方々からお花が届いておりましたよ。

で、僕らも早速並ぼうと思ったのですが、既に店頭に並んでいる人たちの分でスープが売り切れとなってしまい、結局今日もいただけませんでしたわ~(^^;;;

仕方がないので向かいにあった讃岐うどんのお店で、ビミョーにコシの無いうどんをいただきつつ、

電車に乗ってヨドバシアキバへ~♪

あれこれと迷いつつも32V型のテレビを買いましたわ~(^o^)
明日届くので楽しみです~♪

そして夜には、近所のホルモン屋さん『湯島ホルモン 良ちゃん』でホルモンをいただきましたよ。

ホルモンもイイですけど、ここの生チョリソーがまた美味しいのです~(^^)

ちょっくら炭がファイヤー!し始めていたので、横にを乗せておりますよ(^^;;;