日々のこと « ちゃ・ブログ

◆‘日々のこと’ カテゴリーのアーカイブ

カラオケとメキシカンオフ会なのですよ

2014年3月8日土曜日

今日は神田で、お友達のNこんださん主催のオフ会に相方と参加させていただきました~(^^)

まずはお昼からカラオケオフの予定だったので、ちょっくら早めに神田に移動して、相方と2人で「神田ラーメン わいず」でコッテリしたラーメンをいただいた後、

神田駅でまずはT~げんさんMなとさんと合流して、神田のビッグエコーへ~♪
開店時間の正午を待ってフリータイムでカラオケをスタートした直後にNこんださんも合流して、5人で7時間近くガッツリ歌いました~(^^)

久々にMなとさんハモリカラオケが出来て楽しかったですわ~(^o^)♪

ちなみに、T~げんさんとはつい先週にも僕と相方と3人での御徒町7時間カラオケオフをご一緒したばかりだったりします(^o^)b

そしてカラオケの後は、Nこんさだんが予約していた神田駅前のメキシカン料理屋さんメキシカンオフ会なのでした~(^^)

気さくなメキシコ人コックさんが作る、“メキシカンビーフステーキ”をはじめとするスパイシーなコース料理や、

追加注文したタコス等々の

本格的なメキシカン料理を、みんなで発汗しながら堪能したのでした~(;^o^;)

で、美味しい料理を肴に、「コイバナ」やら「去年の人の話」やら「生霊の呪いの話」等、いろんな話題で今回も盛り上がったのでした~(^o^)

【オマケですよ】
梅まつり開催中の湯島天神の梅が綺麗に咲きほころんでおりましたよ~(^o^)

の次はということで、「お花見オフをしたいね~」なんて話題も出ておりました(^^)ノ


おニューの洗濯機と年賀はがきの2等ですよ

2014年3月5日水曜日

一人暮らしを始めて以来、かれこれ18年ほど使っていた洗濯機がそろそろ寿命を迎えてきたので、おとといヨドバシアキバおニューの洗濯乾燥機を買いましたわ~♪

で、本日配送されてきましたよ(^^)

あいにくのお天気なので、本格稼動は明日以降になりそうです~(^^;;;

それから、今年は理由があって年賀状を辞退させていただいたのですが、それでも何通かいただいた年賀状の中の一枚が、お年玉付年賀はがきの2等に当たっておりました~m(_ _)m

当たりはがきを郵便局に持っていくと賞品カタログと専用応募はがきがもらえるので、

カタログの中から欲しい賞品を選んで、応募はがきに書いて送るのです~(^^)

そして待つこと約1ヶ月、僕が選んだ「タニタのデジタルキッチンスケール」が忘れた頃に届きました~(^o^)ノ

これから料理の際は、コレでガッツリ軽量したいと思います~(^o^)


横浜で旧車イベント&中華街ランチですよ

2014年2月23日日曜日

今日は、お友達の某nさんからお誘いを受けて、某nさんAらしさん相方原付免許しか持ってない僕の4人で、パシフィコ横浜で開催された旧車トレードショー「ノスタルジック2デイズ」に行ってきました~(^^)

こちらのイベントは、全国の旧車専門の中古車ディーラー旧車関連ショップ等が一堂に会する旧車イベントなのです~。

というわけで、早速展示されている旧車を激写!しようとしたら、

か~なり人が多くて激写!するのも一苦労でしたわ~(^^;;;

そんな中、旧車ならではの当時のレトロステッカーたちをコッソリと激写!しまくっていた僕です(^^)

また、物販コーナーでは、旧車のカタログを扱う古本屋さんのブースで、初期のいすゞジェミニのカタログを買いました~。

たぶん僕が子供の頃に父が乗っていた年式のものだと思うのですが、来月法事で実家に帰るので、その際に父にこのカタログを見せて確認してみます~(^^)

そして他にも、このイベント限定の特注ハコスカGT-Rミニカーや、

旧車関連の中古おもちゃを扱うお店のブースで、今は無き河合模型の「1/38 スーパージュニアカー」シリーズのフェアレディZのプラモを買ったりしました。

このシリーズのプラモは当時100円だったので、子供の頃にいくつも作ってゼンマイ巻いて走らせた覚えがありますわ~(^o^)

そんな思い出ドップリなイベントを存分に楽しんだ後は、横浜中華街に移動してランチしました~(^^)

とりあえず点心食べ放題のお店で席を予約して、順番が来るまで中華街をぶらりと散策~♪

強引な甘栗の販売に細心の注意を払いつつ、

なんだか中華風になっているSEGAの看板激写!したりしました~(^^)

で、やたらと中華街のアチコチで「唐辛子ストラップ」なるものが売られていたので、僕も真っ赤なヤツが欲しいと思ったのですが、50円という価格につられて裏路地のとあるお土産屋さんで買おうとしたら、お店のパワフルなおぢさんが僕の誕生年月からわざわざラッキーカラーを割り出してくれて、

おぢさんのゴーインさに押された結果、結局ハラペーニョ色の唐辛子ストラップを買うことになってしまいましたよ(;_;)

そんなこんなで席が空いたので、点心食べ放題してきました~(^o^)

シュウマイやら餃子やら春巻きやら小龍包等々を次々とオーダーしてモリモリといただきつつ、セルフサービスの謎の中華カレーとかもいただきました(^^)

で、ラストに注文した海老の炒めが、メニュー写真では大き目の海老が4尾並んでいる写真だったのですが、実際に来たものは…

なんだか大人の事情を感じさせるモチョモチョした海老たちになっておりました(^^;;;

というわけで、美味しい点心ノスタルジックなイベントお腹一杯胸一杯の一日なのでした~(^o^)


おニュ~のコーヒーメーカーなのですよ

2014年2月16日日曜日

道路の雪もだいぶ溶けてきたので、今日は相方と御徒町の「多慶屋」にお買い物に行ってきましたよ~(^^)

多慶屋に向かう道すがら、御徒町駅前の広場で大雪の名残りの雪ダルマちゃんを見つけたので激写!してみました。

足元に落ちている、雪ダルマの目鼻だったと思われるビールの王冠哀愁を漂わせております~(^^;;;

で、多慶屋で洗剤等の日用品をお買い物していたのですが、店内の壁に張ってあったチラシからコーヒーメーカーが特売中という情報を得て本館7階のキッチン家電売り場へ~。

てなわけで、ついついおニュ~のコーヒーメーカーを買ってしまいましたわ~(^o^)

ついでに本館1階の食品売り場でお安い多慶屋ブレンドのレギュラーコーヒーも買っておきました(^^)

で、淹れたてのコーヒーをセブンイレブンのホワイトエクレアと共にいただきましたよ♪

今まではドリッパーでコーヒーを淹れていたのですが、このコーヒーメーカーは豆を蒸気で蒸らす工程があるらしく、出来上がりはコクがあって美味しかったですね~(^^)

相方もすっかり気に入ってしまって、毎日美味しいコーヒーが飲めると大いに喜んでおりました(^o^)

【オマケですよ】
多慶屋からの帰り道、歩道脇の雪だまりの中にゲームボーイカラーが落ちているのを発見しましたよ(^^;;;

液晶画面にが入りまくって汁晶画面になっておりました(^o^;A


雪の中の都知事選挙でしたよ

2014年2月10日月曜日

この土日は全国的にすごい雪でしたね~(^^;;;

土曜日の夜の、雪が一番モソモソと降ってた時のベランダからの景色です~。

こんな有様だったので土曜日はずっと家でヒコキモリしていたのですが、日曜日は東京都知事選挙があったので雪が若干消えかかった夕方に投票に行ってきましたよ(^^)

それでも投票所前の道路はまだ雪がコンモリ積もってましたわ~(^^;;;

ちなみに投票用紙には「中ター・ドク松」と書いておきました(ウソで~す)。

そして今日の夜は、雪のせいで土日に行けなかった日用品のお買い物を相方としてきました~(^^)
主要な道路や歩道の雪はもうすっかりキレイになってましたけど、裏路地にはまだ雪が結構残ってましたねぃ~。

で、買い物帰りに回転寿司をいただいてきましたよ♪

産直ブリ脂がのっていてバリウマ!だったので、思わず2枚いただいてしまいましたわ~(^o^)ノ


今週もカラオケとオフ会なのですよ

2014年1月26日日曜日

昨日は、お友達のNこんださんからお誘いを受けて、相方と新年オフ会に参加させていただきました~(^^)

といいつつ、主催のNこんださんは急な出張で夕方に合流ということだったので、まずはT~げんさん某nさんのお二人と御徒町で合流し、駅前のシダックスカラオケオフ~♪

先週と全く同じメンバーで、かつ同じお店再びのカラオケオフとなりました~(^^;)

しかも今週は先週よりも1時間長い4時間半もガッツリと歌いまくりました(^^)v
今回は最後のあたりでムード歌謡も入り乱れてム~ディ~な感じになっておりましたわ~(^o^)

そんなカラオケオフの後は神田に移動~。
出張帰りで羽田から直行のNこんださんと合流し、「神田ミートセンター」で新年オフ会となりました♪

残念ながら2階のお店は全部お休みだったので、1階の鶏料理のお店に席を取って“チューリップ唐揚げ”とか、

若鶏の半身揚げ”とか、

同じく1階の別のお店から“出前”してもらった“丸腸一本焼き”とか、

馬刺し盛り合わせ”等々の

美味しい料理たちに舌鼓を打ちつつ、例の噂の真相やら、コイバナやら、kissmarkの話やら、わかめラーメンの話やら、毎度おなじみの下ネタやらでモリモリ盛り上がりました~(^^)

あと、トイレの小便器にセガの放尿アミューズメントマシン「トイレッツ」が設置されていて、直前にトイレを利用した人と密かにオシッコ勝負ができるようになってました(^^)

そんな美味しい料理楽しい話で盛り上がった新年オフ会の後は、出張で昼間カラオケできなくてすごく歌いたがっていたNこんださんのために、受付の店員さんがエラソ~な神田のビッグエコーでちょっとだけカラオケ~♪

1時間ほど皆さんで全力でガッツリ歌った後、神田駅でNこんださんとお別れして、T~げんさん某nさんはウチでお泊りとなりました(^^)

というわけで、今回は結構アレコレとぶっちゃけ話もあったりして、かなり楽しいオフ会でした~(^o^)


実家から帰ってきましたよ

2014年1月5日日曜日

昨日実家から帰ってきたちゃぶ~です。

自宅の方に年賀状をお送りくださった皆様、どうもありがとうございます~m(_ _)m
喪中のためお返事できませんが、ありがたく拝読させていただきました(^^)

実家の方では1月3日から4日にかけて妹夫婦と甥っ子ちゃん、姪っ子ちゃんが泊まりに来ていててんやわんやでした~(^^;;;

姪っ子ちゃんはどうもメガネが怖いらしく、僕の顔を見るたびに激しく泣きまくりでなんともお寂しい限りでした…orz

そのかわりに、甥っ子ちゃんとは3日に市内のサティへ買い物に行ったついでに、ゲームコーナーで「グレートアニマルカイザー」(最近甥っ子ちゃんが絶賛ハマり中)なるゲームを一緒にやったのですが、3プレイ目に100円玉を入れたら突然変なアラート音とともにコイン詰まりのメッセージが出てしまいましたよ~(^^;;;

で、係の人が筐体を再起動したらWindowsが立ち上がっておりました(^^)

それから、妹のダンナはどうやら年明け早々に風邪を引いていたらしく、いつもの不遜でふてくされた態度さらに数倍増しになってましたが、4日の朝に医者に行くと言ってそのままダンナだけ向こうの家に帰っていきました(^o^;;;

で、ダンナが居なくなった後に、そんなダンナの不遜っぷりを妹に愚痴っていたら、妹も姑さんにネチネチとイヤ~な目に遭わされたそうで、結婚以来初めて姑さんに対するモーレツな愚痴を聞かされました(^^;;;

やはり嫁姑問題というのはどこの家庭でもあるんだな~と同情させられると同時に、「あの母親のしつけの成れの果てがあの息子」だというのがハッキリと分かって妙に納得しましたわ~(^o^;;;

そんなこんなで、昨日1月4日の午後の新幹線で東京に帰ったのですが、あまり時間が無くて甥っ子ちゃんと約束していた仮面ライダー鎧武のDXロックシードを買ってあげられなかったのが残念でした(TT)

でも、妹にお金を預けて「あとでママに買ってもらってね」と甥っ子ちゃんに言ったら、ご機嫌ナナメだったのがニ~ッコリしてました(^o^)

そして東京に戻った夜に、相方と上野の「金の蔵Jr.」で晩メシがてらプチ新年会~

注文パネルの写真を見て「マグロ2種盛」を注文したら、

なんだかモチョモチョとしたお刺身が出てきましたわ~(^o^;;;

出てきた切り身は写真の「普通サイズが2切れずつ」ではなく、2種とも「普通サイズ+破片サイズ」の組み合わせで、大人の事情が垣間見えておりました(^o^;;;

というわけで、今年もどうぞよろしくお願いしますです~m(_ _)m

【オマケですよ】
昨日の午前中に激写!した実家のネコですよ(^^)

そういえば帰りはドタバタしていて、ネコにお別れを言ってなかったですわ~(^ω^;)


日帰り温泉とふところのネコですよ

2014年1月2日木曜日

ちゃぶ~@実家でじょんのびです~。

今朝の実家のネコですよ(^^)

今日は、父と弥彦にある日帰り温泉「さくらの湯」に行ってきました~(^^)

雪がちらつき寒風が吹きすさぶ中で入る露天風呂また一興ですねぃ~(((^-^;)))

頭だけお湯から出して、強風で勢いよく顔に向ってくる湯気を浴びていたら、なんだか高速移動をしているような気分になりました~(^o^)

そんな今日の夜は、珍しく実家のネコ僕のふところに飛び込んできたので、いろんな角度からアレコレ激写!してみましたよ(^^)

最後の写真は人のふところの中で肉球の手入れに余念が無いネコです~(^^;)

単に部屋が寒かったからなのでしょうけど、いつもはそっけないネコなので来てくれるとやっぱり嬉しいものですね~(^^)


旧年中はお世話になりましたm(_ _)m

2014年1月1日水曜日

ちゃぶ~@実家でじょんのびです~。
旧年中は皆様に大変お世話になりましたm(_ _)m

そして新年早々いきなり実家のネコです~(^ω^)

ストーブの前でグッツラお昼寝中なのです~(^^)

それにしても、世間はすっかりお正月ですね~。
ウチはまだ喪中なので、元日は雑煮とおせちをいただきつつ、家で父とネコと一緒にひっそり過ごしておりました。

で、さっき僕の携帯に妹の携帯で甥っ子ちゃんからTELがあったのですが、なんだか鎧武関連のDX玩具アレコレとおねだりされてしまいましたよ~(^^;;;

とりあえず鎧武関連の食玩をガッツリ詰めたおじさん特製福袋で勘弁して欲しいところですわ~(ヽ´ω`) ゲッソリ

それはさておき、今年の8月で僕の同人活動がユルユルと20周年を迎えるので、それまでには今停滞中のあのシリーズを完結させたいと思う所存であります!(^^)ゞ

とは言え、最近はオフ会で若い描き手さんに「あなたって昔本出された事があるんですってね?」と言われてしまうくらいの停滞っぷりなので、さすがにちょっくらマイペースが過ぎた反省しきりな今日この頃です~(^^;;;


実家のネコにマタタビですよ

2013年12月31日火曜日

ちゃぶ~@実家でじょんのびです~(^^)

昨日のお昼ご飯の時に、父の実家で作ったという“マタタビの醤油漬け”をいただいたのですが、

食べている時に横を実家のネコが通りがかったので、鼻先にマタタビ臭満点の息をフ~ッと吹きかけてみたところ、すっかりコーフンしてしまいましたわ~(^ω^;)

床に置いていた僕のノートPCの上で悶絶し始めたので、ノートPCは横に避難させております(^^;;;

で、今日の朝ご飯でも同じようにマタタビを食べてネコに息を吹きかけたところ…

またしてもコーフンしておりました
やはりネコにマタタビ効果絶大なのですね~(^^)

それはさておき、昨日の晩ご飯はカニ鍋を作ってみましたよ。

冷蔵庫に残っていた鮭の切り身も一緒に入れております~(^^)

で、シメはご飯を入れてカニ雑炊にしてみました♪

おつゆにカニのダシがよく出ていてとっても美味しかったですわ~(^o^)

というわけで、2013年もあとわずかとなりましたが、皆様良いお年を~(^o^)ノシ