ラーメン大好き « ちゃ・ブログ

◆‘ラーメン大好き’ カテゴリーのアーカイブ

今日もつけ麺いただいちゃいました(^^)

2010年2月18日木曜日

今日は僕の方が五反田で用事があったので、品川で相方と合流して、ガード下にあるフードテーマパーク『品達』に行ってきましたよ~♪

こちらには有名ラーメン店7店有名どんぶり店5店が軒を連ねているのですが、今日は、「うまいぜベイビー」でおなじみのラーメン屋さん『なんつっ亭』でつけ麺をいただいてきましたぜベイビー(^^)

昨日上野で食べた『戸みら伊』のつけ麺よりも、より豚骨味が強くてドロリとしたつけ汁だったのですが、スープ割りをすると逆に魚介の香りが増して、最後までうまいぜベイビーでしたわ~(^o^)


美味しいつけ麺を食べてきましたよ♪

2010年2月17日水曜日

今日は相方の帰りがちょっくら遅めだったので、御徒町駅で待ち合わせてアメ横方面にあるラーメン屋さん『上野 戸みら伊本舗』でつけ麺をいただいてきました~♪

今日は煮玉子をトッピングしておりますよ。
先日後楽園方面で、お酢入りすぎなスッペーつけ麺を食べちゃったばかりでしたが、そんなのとはぜんぜん違い、コッテリ感抜群魚介合わせ系のつけ汁全粒粉の中太麺に良く絡んでバリウマでしたわ~(^o^)

また、つけ汁に入ったアクセントの柚子皮さわやかな感じで、実に満足な一杯でした(^^)


スッペーつけ麺なのでしたよ(^^;;;

2010年2月14日日曜日

昨年末の冬コミの時に、学生時代の事がらみちょっくら嫌な事があって、それ以来ずっと落ち込んでいたのですが、今日思い切って相方に話をしたらなんだかスッキリしました(^^)
考え方を少し変えれば良いだけのことだったのです(^^)

そんな今日は、相方がおデブフィギュアのバリ取り用に紙やすりが欲しいということだったので、一緒に後楽園の方にあるホームセンターにお買い物に出てみましたよ。

そして買い物の後、そのままラクーアの横を抜けつつ

アキバの方までぶらりと歩いてみたのですが、その途中でつけ麺屋さんを見つけたので入ってみたのです~♪

一見美味しそうなつけ麺だったのですが、これがよくある“お酢の入れすぎでスープが台無し系”なスッペーつけ麺で、相方ともども落胆してしまいましたよorz

そんなこんなでアキバに到着~♪

何年も湯島に住んでいて何十回もアキバには来ていましたけど、この方向から電気街に入ったのは初めてですわ~(^^)
アキバでは中古屋さんを中心にウィンドウショッピングをしつつ、帰りは山手線で帰宅~♪

秋葉原駅の構内に季節柄なチョコレートの臨時売店が出ていたので、相方がコーヒー豆チョコを買ってくれました(^^)

相方と一緒にボリボリいただくのですよ(^^)

それではこれからまた昔の原稿をちょっくらいぢりますよ(謎)

【オマケですよ】
今日の夜は昔の原稿をいぢっていたので、晩ご飯は相方が作ってくれました♪

写真奥の“こてっちゃんとこんにゃくの炒め”が特にバリウマでしたわ~(^o^)


新・国会丼とあのお店のラーメンなのですよ

2010年2月9日火曜日

今日は訳あって国立国会図書館資料集め没頭しておりました~。

で、お昼には館内の食堂で謎の新メニュー、“新・国会丼”なるものをいただきましたよ。

ちなみに、通常の“国会丼”もまだ売られていたのですが、こちらは「牛丼+カレー丼のあいがけ」なのに対して、この“新・国会丼”はご覧の通り「親子丼+カツ丼のあいがけ」となっております。

食堂に貼ってあった説明書を読んでみると、これには「親子(世襲制)にカツ(勝つ)」という意味がかけられていて、さらにトッピングのグリーンピースには「国民の願いはピース(平和)」という意味を、白い器には「クリーンな政治を」という意味までかけられているそうで、かなりダジャレづいておりますよ(^^;;;
まあダジャレはキツめですが、お味はフツーに美味しかったです(^^)

そんなこんなで、閲覧時間ギリギリチョップ(19時ですよ)まで請求複写返却をひたすら繰り返していたので、今日の晩ご飯は外食となってしまいました~(^o^;;;

相方と湯島で合流して、先日もおじゃました御徒町のラーメン店『大ふく屋』でまたしてもいただきました♪

重厚中華そば”に半熟玉子をトッピングですよ。
ラーメンも美味しかったのですが、一緒に注文した“豚骨ミニカレー”がまたイイお味でしたわ~(^o^)

そして、ラーメン屋さんからの帰りに相方が「タバコ吸いたいよ~><」というので街角の喫煙スペースで一休みしていたら、いきなり謎のおぢさんに自転車で横付けされて超早口で意味不明な事をしゃべり倒されてしまいましたよ(^^;;;
ちなみに、かろうじて聞き取れた単語が「渋谷」と「一軒家を建てる」と「コノヤロー」のみでした(^^;;;
やっぱり都会は怖いところですねぃ~(^o^;A

【オマケですよ】
とりあえず次回の夏コミの申し込みを済ませました~♪

5月のイベントの方も早く申し込まないとですねぃ~。
どっちにするべきか・・・迷いますわ~(^^;;;


太巻きも食べずにラーメン食べましたよ(^^)

2010年2月3日水曜日

今日は特定の方向を向いて太巻きを黙々と食べる日だったようですが、そんな事はお構いなしに相方とラーメンを食べに行ってしまいました~(^^;;;

というわけで、アメ横の2本向こうの通りにあるラーメン屋さん『大ふく屋』に初入店~♪
あの有名店『せたが屋』の系列店なのだそうです。

今日は“重厚中華そば”をいただいてみましたよ(^^)
名前のとおり、スープは重厚でどろりとした感じの豚骨・魚介合わせ系とっても美味しくいただきました~(^^)

ただ、のりがシワッシワだったのと、卓上のレンゲちょくらホコリっぽかったのはいただけなかったですねぃ~(^^;;;
特にレンゲの方は、思わず隣のテーブルのレンゲコッソリ取り替えてしまったくらいですよ(^^;;;

まぁなんだかんだ言っても、最近御徒町~上野界隈ラーメン屋さんローテーションマンネリ化してきていたので、これからちょくちょくリピートすると思いますわ~(^o^)

【オマケですよ】
昨日ヨドバシアキバ安売りしていたので買ってみたものの、5分の1の確立ガッちゃんを出し損なってしまったガッちゃんコレクションフィギュア』なのですが、やっぱりくやしかったので、今日の夕方にヨドバシアキバに出かけてまたしても買ってきてしまいましたよ(^0^)

今回は「こんちゅうガッちゃん」が出ました(^^)
本当はウンチを持ってるのが欲しかったのですが、こっちもカワイイので結果オーライなのです~(^^)b


久しぶりにあのお店のラーメンを食べてきましたよ

2010年1月27日水曜日

今日は相方の帰りが遅くなったので、夜に上野で相方と合流して人気のラーメン屋さん『一蘭』で久々にラーメンをいただきました~(^^)

久しぶりに来たら食券の券売機がSuica対応になってて便利な感じでしたわ~(^^)
で、食券を買った僕らは初めてテーブル席の方に案内されました。

いつもは板で一人ずつ仕切られた「味集中カウンター」に通されるのですが、今日は相方の荷物が大きかったためかこちらでしたよ。
テーブル席は2席ずつが回転寿司屋さんみたいに横向きで配置されておりました~。

というわけで「ニンニク多め」で「超こってり」なガッツリシフトのラーメンです~♪

こちらの『一蘭』は、博多ラーメンのお店の中ではお値段がちょっくらお高めな感じですが、その分コクの深いスープとか薄くても旨いチャーシューとかの「ついまた食べたくなる要素」があるので、ちょっと間が空くと無性に食べたくなりますねぃ~(^^)

そして、一蘭からの帰りに近くのマクドナルドに寄ったら、昔流行った“お天気おじさんの福井さん”によく似たおじいさんがクルーをされていて、レジを打つときに「アイスカフェオレ」のボタン位置がわからずにアタフタされておりました(^^;;;
このおじいさん、まだクルーになったばかりなのかノースマイルぎこちない動作でしたが、いつかスマイル0円全国的に晴れ!にしていただきたいものです~♪