日々のこと « ちゃ・ブログ

◆‘日々のこと’ カテゴリーのアーカイブ

東京に帰って来ましたよ 2015新春

2015年1月5日月曜日

本日の夕方、上越新幹線で久方ぶりに東京に帰ってまいりました~(^^)

父に車で新幹線駅まで送ってもらったのですが、途中でちょっくら市内のイオンに立ち寄ってもらいました。

というのも、現在「妖怪ウォッチ2」のキャンペーンをやっていて、「ナムコのお店でDS」に対応しているナムコランドでゲーム内アイテム「ドキドキコイン」がダウンロードできるからなのでした(^^)

都内の対応店がどこもビミョ~に遠い場所だったので、駅に向かう途中に立ち寄ってもらったというわけなのです~(^^)

そして新幹線で2時間弱、久々に上野駅に到着~♪
やっぱり東京は人が多いですね~(^o^;;;

新幹線ホームに出迎えに来てくれた相方と合流して、晩メシは二人で御徒町らーめん横丁へ~♪

実は以前3店舗入っていた御徒町らーめん横丁が、昨年末に場所をちょっくらだけ移転して、

新たに5店舗で運営されていたのです。

でも、それに気づいたのが既に帰省ギリギリの時期だったので、2015年の初ラーメンはこの「新らーめん横丁」でと心に決めていたのでした~(^o^)

というわけで、今日入ったお店はつけ麺の超有名店「つけめんTETSU」。

初ラーメンとか言いながらいきなりつけ麺ですが、そこはお目こぼしを~(^o^;A

注文したのはスタンダードな“つけめん”の味玉のせなのです~(^^)

相変わらずの濃厚コッテリなつけ汁間違いない美味さでしたわ~(^o^)b

そして、初詣モード全開の湯島天神の境内を通って無事に帰宅したのでした(^^)ノ

久々の自宅では、まず年賀状の確認~。
年賀状をお送りいただいた皆様、大変ありがとうございます~m(_ _)m

やっぱり紙でいただくと嬉しさも倍増ですね(^^)

そんなこんなでまた新たな一年がスタートしたわけですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします~m(_ _)m

【オマケですよ】
お正月最後の実家のネコですよ(^^)

テーブルの下でのんびりくつろぎ中のネコです(^^)


温泉でじょんのび~♪なのですよ

2015年1月4日日曜日

ちゃぶ~@実家でじょんのび中です~(^^)

今日は大雨が降る中、車で父と二人で新潟市(旧巻町)にある温泉施設「福寿温泉 じょんのび館」に行ってきました~(^^)

近くには射撃場があるそうで、クレー射撃をやっていると思しき銃声がやたらと山中に響いておりました。

そんな「じょんのび館」、まずは下駄箱のカギをフロントに預けて脱衣所のロッカーキー館内着やタオルが入った手提げ袋を受け取るのですが、父の手提げ袋に印刷された「じょんのび館」のロゴが「ょんび館」になってしまってましたよ(^^;;;

のインクがさっさと退色してしまったようです(^o^;A

それはさておき、僕らはお昼過ぎに着いたのですが、お食事処が2時から3時まで休止になるという事だったので、お風呂もそこそこにまずは昼食~(^^)

僕は“ヒレカツ丼”を注文しましたよ。

丼を食べ進めていくと、なんとご飯の中からさらにカツが2枚出てくるというサプライズが!

そんなボリューミーな丼みそ汁だけじゃなく茶碗蒸し小鉢まで付いていて、ガッツリ満腹になりましたわ~(^o^)

さらに単品で、殻まで食べられる“ソフトかに”なるものを注文。

いわゆる脱皮直後のカニを揚げた「ソフトシェルクラブ」で、殻の香ばしさミソのコクが味わえて美味しかったです~(^o^)

そして腹ごしらえの後は温泉に浸かって心と体のリフレッシュ~(^^)

露天風呂も用意されていて、メインの浴場から結構離れた場所へサンダルを履いて行くのですが、他の人に使われてビッチョリと濡れたサンダル何ともいえない感じでした…(^^;;;

でも温泉で体がポカポカ温まって、お風呂上がりにも汗をかくほどでしたわ~(^o^)

そして帰宅して夜には、昨日甥っ子ちゃんとプラカラーで色を塗り始めていた妖怪ウォッチの「キュウビ」のプラモを、

ようやく甥っ子ちゃんがリクエストしていた「犬神」風の色合いに塗り上げました~(^^)

ちなみにシルバーを選んだのは甥っ子ちゃんのセンスなのです(^^)
甥っ子ちゃんは喜んでくれるかしら~(^-^)

というわけで、今年もお正月をガッツリ満喫した僕は、明日東京に戻ります~(^^)ノ

【オマケですよ】
毎度おなじみ、今日の実家のネコです~(^^)

指定席のストーブの前でグッツラ寝ていた所を失礼しました(^^)

そしてその口元です~(^ω^)


甥っ子ちゃんと妖怪ウォッチングですよ

2015年1月3日土曜日

ちゃぶ~@実家でじょんのび中です~(^^)ノ

昨日から今日にかけて、妹夫婦と甥っ子ちゃん&姪っ子ちゃんが泊りに来ておりました(^^)

で、甥っ子ちゃんが持っている3DSソフト「妖怪ウォッチ2 元祖」と僕が先日買ったばかりの「真打」とで、対戦とかバスターズとかなんだかイロイロウォッチングしておりました(^o^)

と言っても、僕は超初心者なので、甥っ子ちゃんにあれやこれやとレクチャーされながらのプレーでしたが…(^^;;;

そして今日は、甥っ子ちゃんのリクエストだった、

「妖怪ウォッチプラモの「キュウビ」を塗り替えて「犬神」にしたい!」

をかなえるために、年末に一度甥っ子ちゃんが泊りに来た時に一緒に買いに行った「キュウビ」のプラモを大晦日に組み立てておき、

帰省前にヨドバシアキバで買いそろえておいた筆などの「おじさん特製プラモ塗装セット」で塗装していたのですが、途中で甥っ子ちゃんが帰る時間となってしまい、残りを僕がシコシコと塗っている最中なのです~(^o^;A

そんなこんなで、今年もなんだかてんやわんやな新年でしたが、やっぱり姪っ子ちゃんは僕のメガネを怖がっているのか、全然目も合わせてくれませんでしたよ(;_;)

それでも家に帰る時だけ必ず笑顔で手を振ってくれるという、なかなか律儀な子なのです(^^;)

【オマケですよ】
甥っ子ちゃんたちが来る直前、気を抜いてテーブルの下でグッツラと昼寝中実家のネコですよ(^^)

甥っ子ちゃんたちが来た後は、ずっと隣室のコタツの中に潜んでおりました(^ω^;)


2015年アケオメでございます~m(_ _)m

2015年1月1日木曜日

新年あけましてしておめでとうございます~(^o^)

旧年中も皆様には大変お世話になりましたm(_ _)m

昨年は「同人活動20周年の節目なので何かやりたい」みたいな事を決意表明して短編小説を一本書いたものの、何か月も推敲を重ねているうちに結局年内に公開が間に合わなかったという体たらくでした~m(_ _)m

ちなみに、小説の方は近日公開予定です。
かなりガッツリしてますので、どうぞお楽しみに~(^^)ノ

そんなわけで、今年の実家のネコ初めです~(^ω^)

相変わらずグッツラ寝ておりますわ~(^o^)


思い出の味でラーメン食べ納めですよ

2014年12月31日水曜日

ちゃぶ~@実家でじょんのびです~(^^)

毎日寒いですね~(((^^;)))

実家のネコストーブの前が指定席です(^^)

帰省中の僕は、ズワイカニを食べたり、

ストーブで炙った干しイモを食べたりと、

うんめぇもんを食べてばかりの毎日です(^o^;A

そんな大晦日の今日は、父と買い物に行くついでに燕三条地場産業振興センターのそばにあるラーメン屋さん「龍華亭」に行ってきました~。

こちらは、僕が高校生の頃にラーメンにハマるきっかけとなったラーメン屋さん、「福来亭」が移転されたお店で、僕にとっては原点とも言えるラーメン屋さんなのです(^^)

結構な行列でしたが、お盆に行った時には定休日だったので、今日は並んででもいただくのです~。

というわけで、20分ほど並んでいただいたのは、スタンダードな“中華そば(大油)”です~。

タップリの背脂チャッチャされたスープは、濃いめの醤油味さっぱりした飲み口なのです。

そして柔らかめに茹でられた極太平打ち麺は、噛めば噛むほど甘みが出る感じで、まさにあの頃と同じ美味しさでしたわ~(^o^)

そんな思い出のラーメンラーメン納めした2014年、夜には父の実家の方で作っているという十割そば年越しそばとしていただきました(^^)

さすが十割だけあって、そば湯もトロリとしておりました~(^^)

そんなこんなで2014年もあとわずか
来年が皆様にとってよい年でありますように~m(_ _)m

【オマケですよ】
2014年最後の実家のネコですよ(^^)

相変わらずグッツラ寝ております~(^^)

お外から帰ってきて肉球のお手入れをしているネコです(^^)

改めて見ると、ネコはやっぱり猫背ですね~(^ω^)


実家でじょんのびですよ ~2014冬~

2014年12月28日日曜日

昨日から実家に帰省してじょんのびしている僕です(^^)

昨日は甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんが泊りに来ていたので、甥っ子ちゃんとはイロイロ遊びましたわ~(^o^)

そして姪っ子ちゃんは相変わらず僕を怖がって距離を相当置いておりましたよ…(^^;;;

そんな帰省したばかりの昨日の夜は、みんなで町なかの食堂に入ったのですが、僕が注文した“焼肉丼”のお肉があまりにも硬かったので食べかけだったけど激写!しておきましたよ。

パッサパサに焼かれた赤身のこま切れ肉これでもか!とばかりにのっていて、食べるのにいつもの倍の時間がかかってしまいましたよ~(^^;)

そして甥っ子ちゃんに「おじさん早く食べて!」と催促されてしまいました(^^;;;

一緒に注文した餃子はジュ~シ~で美味しかったのに、どうして焼肉丼のお肉はあんなにパッサパサだったのかとっても不可思議ですわ~(^o^;A

これなら同じ980円の「カキフライ定食」を選んだ方がはるかに幸せな晩ご飯だったと思いました(^^;;;

そして今日は、妹がなぜか諸々の材料を持ってきていたので、朝っぱらからみんなでケーキを作ってガッツリいただきつつ、

昼間はみんなで町へお買い物に行ってきました~♪

とりあえず昼メシは、年内一杯で閉店するという麺屋さんでフツ~の岩海苔ラーメンをいただき、

アレコレとショッピングを楽しんだのでした(^^)

甥っ子ちゃんたちはまたお正月に泊まりに来るので、それまでに先日買った「妖怪ウォッチ2 真打」のレベル上げと、妖怪ウォッチのプラモ作りをしておくのです~(^o^)

【オマケですよ】
毎度おなじみの実家のネコですよ(^^)

こちらが昼間にひなたぼっこをしていたネコです。

で、こちらがさっきストーブの前でグッツラと寝ていたネコですよ(^^)

やっぱりネコはあったかい所が好きなんですね~(^ω^)


イヴに胃カメラでメリークルシミマスよ(重大事件もあるよ)

2014年12月24日水曜日

世間はクリスマスイヴですね~(^-^)

そんな今日はの午前中は、内視鏡検査胃カメラを飲んできましたよ~。

数年前に別の病院でぶっとい胃カメラを飲んだ時にはえずきまくって大変だったので、鼻から入れる胃カメラで検査できるお医者さんをわざわざ調べて訪れたのですが、看護婦さんと検査の日程を打ち合わせる時に「鼻から入れてもどっちみち大変なんで、口から入れていいですね!」と有無も言わさず口から入れる事になってしまいました~(^^;;;

でも、今回は甘エビくらいの太さの胃カメラだったのでなんとかいけるかな~と思ったのですが、やっぱり死ぬほどえずきまくってしまいましたよォェェ~(´д`)

しかも、お医者さんの指示通りに12時間絶食したにもかかわらず、胃の中に食べ物が残っていてほとんど見えないという最悪の結果に(T_T)

どうやら、昨日12時間絶食を開始するさらに2時間前に美味しくいただいた、背脂タップリの“濃厚油そば”を、

僕の弱った胃が絶食時間中に消化しきれなかったようなのでした(^^;;;

で、それからちょっくら時間を置いて、今度は鼻からカメラを入れてみたところ、なんとか挿入成功しました~(^・・^)

とりあえず、食べ物が残っていて見えなかった部分以外は異常はなさそうという見解だったのですが、来年にまた再検査ということになりましたorz

そんなこんなで、クリスマスにクルシミマスなんて使い古されたオヤヂギャグが浮かんでしまうほど苦しい胃カメラだったのでした~(^^;;;

【そして重大事件ですよ】
胃カメラで苦しみぬいたあとにお医者さんから出たら、路肩に大量の覆面パトカーが止まっておりましたよ~。

どうやら何か事件が起こった模様で、歩道には立ち入り禁止テープが貼られておりました。

貼られたテープの横に立っていたおまわりさんが、「重大事件が発生したので通行できません!」と通行人を制止してましたよ。

で、家に帰ってニュースを見てみたら、僕が胃カメラでえずいている最中に、すぐそこの路上でスプレー強盗があったそうです。

おソースはこちら(Yahoo!ニュースですよ)

年の瀬のこんな時期なので、皆さんも強盗胃もたれには注意しましょうね~(TT)ノ


星2つの居酒屋さんで忘年オフ会ですよ

2014年12月20日土曜日

今日は相方と、Nこんださん主催の忘年オフ会に参加させていただきました~(^^)ノ

まずはお昼前にNこんださん某nさんT~げんさん、そしての4人で三ノ輪駅に集合して、先日開店1周年を迎えたという「トイ・ボックス」というラーメン屋さんでお昼のラーメンをいただきました。

僕は“味玉醤油ラーメン”を注文しましたよ。

あっさりながらも旨味のあるスープとっても美味しかったですね~(^^)
また、しっとりな鶏チャーシューガッツリな豚チャーシューダブルチャーシューイイ感じでした~(^o^)

そんな美味しいラーメンをいただいた後は新橋に移動して、

喫茶店で軽くお茶した後に、KズキチさんDいちさんのお二人と合流して、カラオケで歌い納め~♪

ビッグエコーに入るつもりだったのですが、新橋のビッグエコーがどこも遅い時間からの営業だったためにどこも開いておらず、とりあえずカラオケ館へ。

人数が多いので3名ずつ隣同士の部屋に分かれたのですが、僕らの部屋はNこんださん某nさん、さらに遅れて到着の相方による3~40代チームだったので、懐かしアニソンを中心に時々ギャランドゥという構成でした♪(^o^)

で、こちらの部屋は機種がジョイサウンドだったので、僕はいつも利用するDAMでは歌えない楽曲をいくつか歌ってみたのですが、「ダメおやじ愛のテーマ」でめでたく全国1位を取りましたわ~(^^)

まあ、歌っていたのは全国でたったの4人だったのですが…(^o^;A

というわけで5時間近くカラオケで歌い納めた後に外に出たのですが、いつの間にやらすっかり土砂降りになっておりました~(T_T)

そんな土砂降りなSL広場で、さらにYマナミさんSつなさんDいきさんKょーたさんの4人と合流し、総勢11名でNこんださんが予約していた居酒屋さんへ~。

事前にYマナミさんがこのお店について口コミサイトで調べてみたそうなのですが、どうやらサービスが微妙らしく、5点満点中の星2つというなんだかビミョーな評判のお店だったみたいです(^^;;;

たしかに照明の傘にコンモリと埃がたまってたりドリンクが出るのが遅かったりと所々星2つクオリティではありましたが、「鶏づくしコース」ということで、メインの“鶏ちゃんこ鍋”をはじめとしたいろんな鶏料理をいただきながら、

ヒワイな話とか下品な話とか不健全な話とかに花を咲かせておりました♪(もちろんソレだけではないですよ(^^;)
特に、お酒の入った某nさんものすごく愉快になっていて楽しかったですわ~(^o^)

あと、先日小笠原諸島に出張されていたDいちさんからお土産の“パッションフルーツパイ”をいただきました。

爽やかな南国の美味しさでした~(^^)b

そんなたくさん笑って食べて飲んで楽しくおしゃべりした今年の忘年オフ会は、Yマナミさんの「終わりよければシマリよし」という迷言で幕を閉じたのでした(^^;;;

そして、いざお会計となった時に、スタッフのミス予約した時よりも高い金額を吹っかけられてしまい、幹事のNこんださんが激おこぷんぷん丸になってしまいましたよ(^-^;A

そんな何から何まで星2つクオリティな居酒屋さんでしたが、BGMが昭和~平成ヒトケタ辺り僕ら世代にドンピシャなチョイスだったのだけは星5つでした(^^)

そんなこんなで、楽しい忘年オフ会もお開きとなり、その後「シメにラーメンを食べよう!」ということになり、僕らは銀座方面に歩き出しました。

でも目的のラーメン屋さんがことごとく閉まっていたらしく、結局はそのまま銀座で解散ということになりました~(^^;)

というわけで、僕は来週には実家に帰省するので、これが今年最後のオフ会となりました。

いろいろとお世話になった皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m
そしてよいお年を~(^^)ノシ


投票、そしてラーメンに行ってきましたよ

2014年12月14日日曜日

今日は衆議院議員選挙でしたね~。

というわけで、今日は相方と投票に行ってきましたよ。

投票所の前にはNHK日テレの腕章を付けた出口調査の人がいたのですが、僕も相方もぜ~んぜん声をかけられませんでしたわ~(^o^;)

そんな投票の後は、本郷のラーメン屋さん「らーめん大」でラーメンをいただいてきましたよ(^^)

らーめん”(脂多め・ニンニクのせ)です~(^^)

濃い目の醤油スープドッサリな背脂の甘みが相まって相変わらず美味しかったですわ~(^o^)

【オマケですよ】
最近、風邪をブリ返してからの空咳一向に収まる気配を見せないので、昨日の晩酌は玉子酒にしてみましたよ。

広島のワンカップ酒で作りました(^^)

結構熱めに作ったのですが、ちびりちびりと呑んでいるうちにこの寒さですっかり冷めてしまいましたわ~(^^;;;


ゴリッパ大根のシチューと寒そうなネコちゃんですよ

2014年12月13日土曜日

昨日の晩ご飯は、先週某nさんからいただいたゴリッパな聖護院大根(2個目)を使って、

シチューを作りました~(^^)ノ

まずは大根を半分に切って、さらに大きめの乱切りにしてから下茹でをしたのですが、半分でもかなりの量だったので、シチューの鍋に入りきらなかった分はしめじと一緒にオリーブオイルでソテーしております~。

で、シチューの素は相方が「イロイロあるけどやっぱりコレが好き」と言うハウスのシチューミクスを使いましたよ。

シンプルなのがむしろイイのでしょうね~(^^)b

というわけで、“聖護院大根のゴロゴロシチュー”なのですよ~♪

聖護院大根は煮るとカブみたいにトロリとした食感と甘みが出るので、シチューにもよく合うのです~(^o^)

そして今日は、お医者さんに行ったり相方と部屋の掃除&模様替えをしたりしていたので、晩ご飯は株主優待券を使って近所のココイチで相方とロースカツカレーをいただきましたよ。

ルーは地域限定の“濃厚甘くて辛いカレー”なるものにしてみたのですが、チャツネのフルーティーな甘みスパイシーな辛味が相まってとっても美味しかったですね~(^^)

どっちみち株主優待券を使うのだから、トンカツも期間限定の“手仕込とん勝つ”にしておけばよかったですわ~(^o^;)

そんな美味しいカレーの後は、おニューの掃除機の下見をしに上野のヨドバシカメラに向かったのですが、その途中でスナックのドア前の足拭きマットの上で寒そうに丸まっている2匹の野良ネコちゃんたちを見つけましたよ(^^;)

ネコちゃんたちにとっては、足拭きマットの上の方がまだ寒くないようです~(((^ω^;)))