美味しいものが好き « ちゃ・ブログ

◆‘美味しいものが好き’ カテゴリーのアーカイブ

ちょっくらお早いメリクリなのですよ♪(札幌のラーメンもあるよ)

2018年12月22日土曜日

今日のお昼過ぎに、雨の降る中を相方とちょっくらお買い物に出かけましたよ。

あまりにも冷えるので、湯島天神の境内にある自販機のおしるこ体を温めました~

そんな今日は、とあるモノを買いに相方と上野松坂屋へ…

…行ったついでに、またまた6階催事場の「北海道物産展」に行ってしまいましたよ~(^^)

実は今日から入れ替わりでイートインコーナーに出店している札幌のラーメン屋さん、「麺屋 菜々兵衛」のラーメンをいただくつもりだったのです~♪

相方が血液ドロドロと診断されて以来、一応「外食ラーメンは月2食まで」と自重してはいたのですが、せっかくの「上野松坂屋初出店」との事なので今月は1食分追加したのでした(^o^;)

というわけでイートインコーナーを訪れてみたものの、目玉の“道産豚バラとろとろ軟骨鶏白湯ラーメン”も“鶏白湯みそ”も今日分の限定50食がどちらも売り切れてしまっていたので、

僕は“鶏白湯醤油”を注文しました~♪

お味はスープのケモノ臭が強いわりには塩気がちょっくら薄めな感じでしたね~(^-^;)
ちなみに、相方が頼んだ“鶏白湯塩ラーメン”の方はもっと薄~いお味でした(^^;)

隣の席の老夫婦も、やたらと「これ薄いね~、薄いね~」と言っておりましたよ…(^^;;;

そんな期待の割にガッカリなラーメンでしたが、これも「外食ラーメン月2食」の戒めを破ってしまった僕たちへのラーメンの神様が与えたもうた罰だと思って潔く「北海道物産展」を後にしたのでした~(^^)ノシ

で、その後は松坂屋のデパ地下期間限定出店中モスバーガーで目的の“モスチキン”を買いつつ、

ファミマお手頃価格なクリスマスケーキを買って帰ったのでした~。

というわけで、今夜は相方と2人でささやかなクリスマスパーティーをするのです~(^o^)

【追記ですよ】
そして日付が変わって平成最後の天皇誕生日に、クリスマスケーキをいただいたのでした~♪

ちょっくらお寂しい見た目ですが、実はイチゴ4個が別添えになっているので上に飾り付けてみましたよ。

かなりテキトーにのせてしまっております~(^-^;A

というわけで、濃いめのコーヒーと一緒に美味しくいただきました~♪(^o^)

というわけで、ちょっくらお早めのメリ~クリスマスなのでした~♪(^o^)ノ


また北海道物産展に行ってしまいましたよ♪

2018年12月21日金曜日

今日の夜は、相方が「クリスマスケーキの下見をしよう(><)」と言うので、上野松坂屋1階の洋菓子店をアチコチ見て回ってケーキをチェキラ!しておりましたよ(^^)

で、その後は6階の催事場に向かい、好評開催中の「北海道物産展」にまたしても立ち寄ってしまいました~

海鮮珍味のお店「丸大大槻水産」では、先日買って美味しかった“えんがわわさび”と、鮭とイクラがブレンドされた“親子漬け”、さらに試食した相方がメインのいかそっちのけで「明太子が美味い(><)」と絶賛!していた“いか明太子”の3品を購入~。

それから、ざんぎのお店「小樽なると屋」では、目玉の“若鳥半身揚げ”は売り切れだったものの、閉店間際で値下げされていた「ざんぎ」と「手羽先ざんぎ」をそれぞれ5個ずつ、

そして、畜産品のお店「農研百姓塾」では、アレコレ試食させていただいて一番好みだった“行者にんにくウィンナー”を買ってきました~(^^)

というわけで、またしても予定外にアレコレ買ってしまったので、今夜は外食する予定だったのを急遽変更して、お家でご飯を炊いて“北海道物産ディナー”をいただきましたよ♪

手羽先ざんぎ”が無くなっているのは、ご飯が炊けるまでの間に「金曜ロードShow!」の「ホーム・アローン2」にチョイ役で出演する未来の大統領の姿を見ながらモリモリつまみ食いしてしまったからなのでした~(^o^)ゞ

オン・ザ・ライスしていただいた“親子漬け”は、イクラ嫌いの相方が珍しく「臭みが無くて美味しい(><)b」と言っていたので、大容量サイズで買ったのですよ♪

あと、“いか明太子”は明太子の粒にハリがあり辛みも強くかなり美味しかったのですが、その強い辛みと味の濃さで他の珍味と一緒に食べると他のが色あせてしまうため、今後は単品でいただこうと思います~(^-^;)


あの目薬メーカーのサプリなのですよ♪(お揚げの炊き込みもあるよ)

2018年12月20日木曜日

先日の東大病院での眼底検査の結果、中心性網膜症が再発してしまっていたので、また目に良さそうなサプリを買ってみましたよ。

目薬クイズダービーでおなじみのロート製薬が発売している目のサプリ、「ロートV5」なのです~♪

結構ゴリッパな箱に入ってますが、箱の中身は…

薄~い袋が二つ折り状態で入っていて、なかなかの過剰包装でしたよ(^^;)

それはさておき、今日の晩ご飯は、この間イオンで買ってきた「松山あげ」のみを具にした

松山あげの炊き込みご飯”を作ってみましたよ♪

お出汁の旨みを吸ったおあげからジュワ~ッと甘みが出て美味しかったですわ~(^o^)b

【オマケですよ】
昨日の晩ご飯には、久々に故郷の味のっぺ”を作りました~。

この時季が旬ギンナンタップリと入れております~(^-^)ノ


肉うどんとル レクチェのコンポートなのですよ♪

2018年12月17日月曜日

昨日の夜におでんを作ったのですが、その際に「北海道物産展」で買ったでっかい練り物を入れたらお腹がいっぱいになって〆が食べられなかったので、

おでんのつゆだけを残しておき、今日の夜にお肉〆用のうどん玉を足して“肉うどん”にしていただきましたよ♪

そんな今日は、実家からおすそ分けで貰ってずっと追熟させていた洋梨、「ル レクチェ」の最後の2個ようやく色づいたので、

皮を剥いていただいてみたのですが…

まだちょっくら時期が早かったようで、口の中がザラザラするほど渋かったですわ~(^皿^;A

そこで、この渋~いルレクチェを使って“ル レクチェのコンポート”を作りましたよ♪

ググってみたら、ハチミツレモン汁をかけてレンジでチンするだけ簡単なレシピがあったので、それでやってみました~。

冷やしているうちにハチミツをかけた部分がドス赤黒く変色しちゃいましたが、そこはお気になさらず~(^^;)

肝心のお味の方は、あの渋みウソのように無くなりまろやかな甘みとっても美味しくなりました~(^o^)


北海道物産展でおでん種ですよ♪(あかすいもあるよ)

2018年12月16日日曜日

今日の夜にまたまたおでんを仕込んだものの、お鍋にまだ隙間があったので、追加のおでん種を買いに相方と上野方面お買い物に出ました~♪

上野松坂屋の横を通りかかったら、毎度おなじみの「北海道物産展」をやっていたので、

おでん種になりそうなモノがないかとちょっくら立ち寄ってみました~(^^)

で、会場内でアレコレ試食をさせてもらい、おでんにちょうど良さそうな練り物を買いましたよ♪

枝豆天たこ天玉ねぎ天がそれぞれ2個ずつ入った練り物セットで、結構大きくて食べ応えがありましたわ~(^o^)

他にも、常温で半年置いておけるという乾燥カニカマと、

おつまみに最適な珍味、“えんがわわさび”もついつい買ってしまいました(^^)

その後は上野の「赤札堂」ではんぺんも買って帰宅して、おでんを完成させました~

グッツラ煮込み過ぎはんぺんがクッタクタになっておりますが、そこはお気になさらず~(^o^;A

寒い日にはやっぱりあったかいおでんですね~(^o^)

【オマケですよ】
昨日「TOHOシネマズ上野」で「機動戦士ガンダムNT」を観た際に、入場記念としていただいたサロンパスみたいな袋を開けてみましたよ。

中にはアーケードゲーム「ガンダムトライエイジ」用のカード「ナラティブガンダム(A装備)」と、

赤い彗星」、「赤い彗星の再来」、「赤い彗星の出来損ない」のお三方が描かれた「あけおめあかすい年賀状」が入っておりました~(^o^)


ゴリッパな生唐辛子で辛~い麻婆豆腐ですよ♪

2018年12月14日金曜日

先日お友達の某nさんから追加でいただいて冷蔵庫にしまってあったゴリッパな生の赤唐辛子残り2本を、今日はガッツリと輪切りにして、

麻婆豆腐”に使ってみました~(^-^)

今日は唐辛子をメインで作りたかったので、Dいきさんからいただいた本場中国の調味料は使わずに、フツーの豆板醤と甜麺醤をベースに味付けしております♪

さすがに唐辛子を2本使ったので頭皮から汗が噴き出すほどの辛さでしたが、相方からは「この辛さイイよ!(><)b」と合格点をもらいました~(^o^)ノ


またしても東大病院で検査ですよ(あのカレーもあるよ)

2018年12月12日水曜日

今日は、例の「中心性網膜症」の経過観察のために、朝から東大病院に行っておりました~。

で、再び眼底検査をしてもらった結果、小さいながら網膜の水膨れが再発しているとの事で、また来年も経過観察する事になりました~(ヽ´ω`)

前回までの検査ではほとんど症状も水膨れも無くなっていたので、油断してルテインのサプリを飲んでいなかったのと、このところ目を使い過ぎていたのが祟ったようです~(;o;)

とりあえずはまたルテイン配合のサプリを飲みまくって様子を見ようと思います~。

で、検査の後はちょっくら早めのお昼ご飯という事で、毎度おなじみの外来棟地下1階にある「レストラン三四郎」で、

これまたおなじみの“カツカレー”をいただきましたよ♪

昨日もアキバで美味しいカツカレーを食べちゃったばかりですが、こちらのはそれとはまた違い生クリームとヨーグルトの隠し味が効いたマイルドな美味しさで、僕も家で時々真似してます~(^-^)

そして帰宅後は、検査時にさした瞳孔が開く目薬のせいでしばらくは何も作業ができないので、近所の床屋さんに行って髪をサッパリ刈り上げスタイルにしてもらいました(^^)

そして瞳孔が戻るまで家で安静にした後、夜には昨日同様アキバに出たのでした~(^^)ノ

というのも、昨日ドンキで買った相方のお安いムクムクな上着が、XLサイズのはずなのにビミョ~にピッチピチだったので、「やっぱユニクロのちゃんとしたのを買う!(><)」という事になったのでした(^o^;A

で、その帰りにラーメンするべく、UDXの飲食街「アキバ・イチ」内にあるラーメンフードコート、『秋葉原拉麺劇場』へ~。

なんだか広告パネルが寂しいな~と思ったら、『秋葉原拉麺劇場』のオープン以来ずっと3店舗のセンターを維持し続けていた博多ラーメンのお店「らーめん二男坊」がいつの間にか閉店してしまっていたのでした~(TT)

いつか食べたいと思ってはいたのですが、結局食べられずじまいで残念でした~(ヽ´ω`)

というわけで、今日は左側の「麺処 直久」で“直久こく旨らーめん”をいただいてみましたよ♪

ラーメンはフツーの醤油スープに背脂を浮かせただけのもので、スープ自体のコクや旨みは薄くコクは背脂頼みって感じで、とりあえずフツーにそつなく美味しい感じでした(^-^;)

一方相方は同じ「麺処 直久」の期間限定メニュー、“牛すじ塩らーめん”なるモノを注文していたのですが、味わい弱めの薄いテールスープ見本写真の塊肉とは全然違う牛すじの削りカスみたいなのがパラパラとのせてある残念なイロモノラーメンで、相方は「貴重な1食分を無駄にした~!(><;)」と嘆いておりましたよ…(^^;)

そんなガッカリラーメンをいただいての帰宅後、相方が昨日買って失敗したドンキのムクムク上着を着させてもらったらちょうどよさげなサイズだったので僕が替わりにいただきました~(^^)

ところが、着ているうちに大量の毛くずがムクムクと辺りを舞い始めてしまい、グレーな色も相まって飛び回るコバエみたいでしたわ~(^o^;;;

とりあえず、カーペットのコロコロで表面をコロコロしてみたら、

ロールにうっすらヒゲが生えたみたいになってしまいましたよ…(^o^;)


雨のアキバでお買い物ですよ♪(上等なカレーもあるよ)

2018年12月11日火曜日

つい先週には「異例の夏日」とか言っていたのに、今度は手の平を返したように東京の一部で雪が降り出しちゃいましたね~(^o^;;;

そんな今日の夜は、相方が「あったかい上着が欲しい(><)」と言うので、冷たい雨の中アキバへ向かいましたよ。

雨が降る中、湯島天神の男坂上から激写!してみました。

ただでさえかなり急な石段なのに、濡れた落ち葉で滑って転がりまくりそうです…(^o^;)

というわけで、足元に気を付けながら慎重に男坂を下り、テクテク歩いて無事に秋葉原駅の駅ビル「アキバ・トリム」に到着~。

ここの4階のユニクロあったかい上着を探したのですが、「この値段だったらドンキの方が安いよ(><)」と相方が言うので、さらにアキバのドンキへ~。

かなりお安いムクムクした上着があったので、それを買ったのでした~(^^)

で、帰りにドンキの近くにあるカレー屋さん、「上等カレー」に久々に入りましたよ♪

今回も“手仕込トンカツカレー”をいただきました(^o^)

一口目には甘みを感じるのに、徐々に辛くなっていく甘辛なカレールー美味しかったですわ~(^-^)

そして帰宅後、アキバ・トリム内のスイーツ屋さん「パブロ」で買ってきたチーズタルト、“パブロヌード”をいただきましたよ。

爽やかなでクリーミーな味わいとろけるチーズタルトでしたわ~(^o^)b


寒い日にはやっぱりおでんなのですよ♪

2018年12月9日日曜日

冬将軍が通常営業を始めたようで、めっきり寒くなりましたね~(((^^;)))

そんな今日の夜は、またしてもおでんを作りましたよ♪

この頃は、先日西武のデパ地下で買っただしパックを使っていて、

なかなかいいお味に仕上がっております(^-^)

そして今日は、うどん玉玉子を入れて〆のうどんにしたのでした~(^o^)

やっぱり寒い日のおでんは体が温まりますね~(^^)


社長と忘年会なのですよ♪2018(おっさんずラブもあるよ)

2018年12月7日金曜日

今日の夜は、社長湯島にある焼き鳥屋さん「鳥やき 川中島」で忘年会をしました~(^^)

というわけで、久しぶりのカシスウーロン乾杯~♪(^o^)ノロ☆

どれも美味しい炭火焼の焼き鳥の皆様とか、

鶏皮せんべいおろし和え”や、

ハラミ揚げ”といった鶏料理舌鼓を打ちつつ

社長が注文した「八海山」のしぼりたて原酒、“越後で候”をちょっくらつまみ呑みさせてもらったりしてました(^o^)

また、今回も“フォアグラ焼”を注文しましたよ♪

濃厚なフォアグラバルサミコソースの酸味ピッタリマッチしていて美味しかったですわ~(^o^)

ところで隣のテーブルの皆さんは、「昔の友は今も友♪」って感じの幼なじみらしきオジサンたちだったのですが、なんだかあまりにもスキンシップし過ぎていて、思わず「『おっさんずラブ』かな?」などと考えてしまいましたよ…(^o^;A

そんな楽しいおっさんずはさておき、チェイサー代わりのトマトジュースを飲みつつ、

シメにトロトロ玉子の“親子丼”を美味しくいただいたのでした♪(^o^)

まだイケるだろう」と思ってミニではなくフルサイズを注文したのですが、結構ボリュ~ミ~お腹が苦しいくらいの満腹になりましたわ~(^o^)