美味しいものが好き « ちゃ・ブログ

◆‘美味しいものが好き’ カテゴリーのアーカイブ

1日遅れの七草がゆですよ♪

2019年1月8日火曜日

今日の夜は、昨日作ろうと思っていて作れなかった七草がゆを作りました~♪

とは言っても、毎年おなじみのフリーズドライの便利な七草を使っているのですが…(^o^;)

というわけで、1日遅れの七草がゆなのです~(^^)

そして、一昨日多めに作った雑煮は、新たにちゃんとした鶏肉かまぼこ等々の具材を足して、具だくさんのすまし汁にしていただきました~(^-^)

そんな今夜のデザートは、相方が帰りにコッテリ濃い目のチョコレートケーキを買ってきてくれたので、淹れたてのコーヒーと一緒に美味しくいただいたのでした♪(^o^)


こってり初めとジャンボなメンチカツなのですよ♪

2019年1月7日月曜日

今日のお昼は、ちょっくら上野お買い物に出たついでに、アメ横方面にある「天下一品」でこってり初めしてきました~(^^)

現在「天下一品」では3期間に分けてスタンプカードキャンペーンをやっていて、スタンプを5個集めるとお店の丼を模した「まめどん」が貰えるのです。

というわけで、今年のこってり初めのついでにスタンプも増やそうと思ってやって来たのですが、なんと今のステージ2の「まめどん白」が早くもキャンペーン期間を1ヶ月も残して早々に品切れになってしまったのでした~(TT)

3期間で3種あるまめどんのうち、今の期間のステージ2で貰える「まめどん白」が一番スタンダードなデザインなので、欲しがる人が集中してしまったんでしょうね~。

そんなガッカリな状況でも、2019年の初こってりこってりいただいておきましたよ(^^)

それはさておき、今日の夜は七草粥を作る予定だったのですが、相方が「エアダスター買いたいからヨドバシに行く!(><)」と言うので、僕も一緒に行って6階新発売のプラモチェキラ!した後、8階のレストラン街にある居酒屋「酔っ手羽」で、

豚バラ焼き重セット”をいただきました~♪

豚バラ焼き重サラダ手羽先、さらにはお刺身まで付いたお得なセットなのです~(^-^)

で、店名にも入っているくらいなので手羽先に結構期待していたのですが、大きめな割には薄めな味付けで、ナツメグのニオイばかりが悪目立ちするビミョ~な手羽先でした…(^o^;A

そんな手羽先以外ボリュ~ミ~で美味しかったのですが、さらにメニュー写真に魅かれて“ジャンボメンチカツ”なるモノも注文してしまいましたよ(^^)

1個で2~3人前という大ボリュームなメンチカツで、セットメニューと合わせたらさすがにお腹いっぱいになりましたわ~(^o^)


お雑煮を作りましたよ♪(美味しい和菓子もあるよ)

2019年1月6日日曜日

昨日イオンでお買い物した材料をアレコレ使って、今日はお雑煮を作りました~♪

なかなかゴリッパなごぼうが買えたので、

ささがきにして冷蔵庫にあった根菜と共に入れております(^^)

また、家にあった干し椎茸干し貝柱戻し汁も加えてイイ感じのお出汁になったのですが、同じくイオンで買ったブランド鶏の小間切れガッカリするほど細かすぎだったのがとっても残念でしたわ~(^-^;)

というわけで、お雑煮のおつゆが出来上がりました~♪

鶏肉があんな有様だったので鶏の旨みは微妙な出具合でしたが、他のお出汁美味しくカバーできました(^-^)

そして、僕が帰省している間に相方が買ってきたオニュ~のオーブントースター越後のお餅をコンガリと焼いて、

おつゆと合わせてお雑煮完成なのです(^^)

モチモチお餅おつゆの旨みが絡んでとっても美味しかったです~(^o^)ノ

また、昨年末に「北海道物産展」で買った“行者にんにくウィンナー”も、

付属の波型プレートにのせてオーブントースターでコンガリ焼きましたよ。

仕上がり具合を見ながら焼き時間を伸ばしていたなんだかシワシワになってしまいましたが、美味しかったです~(^-^)

そして食後のデザートとして、弥彦神社初詣に行った時にお土産に買ってきたこんな和菓子をいただきました。

越後の老舗和菓子店、「米納津屋」の看板お菓子雲がくれ”(写真手前)と、コロコロ丸い雪舞里(ゆきまいり)”なのです~♪

雲がくれ”はメレンゲを固めた周りの部分の食感と口どけが独特で、中の黄身餡と相まってとっても美味しいのです(^o^)

そして、“雪舞里”は、中に黄身餡チョコが詰まっていて、コーヒーに良く合う洋風な和菓子なのでした~(^-^)


いつものイオンで初お買い物なのですよ♪(似てない悟空さもあるよ)

2019年1月5日土曜日

今日は、カーシェアリングの自動車を運転して、毎度おなじみのイオンスタイル南砂2019年の初お買い物に行ってきました~♪

実家では路面コンディションが悪い日が多くてあまり運転できなかったので、助手席の相方教官からは「ヘタにはなってないけど上手くもなってない(><)」と言われました…(^^;)

というわけで、いつものイオンスタイル南砂屋上駐車場に駐車して、

同じ敷地内にある焼肉屋さん、「あみやき亭」で“あみやきランチカルビセット”をいただいた後、

日用品やら食品やらをアレコレとお買い物したのでした~(^^)

で、イオンでのお買い物を終えてもカーシェアの時間がまだ結構余っていたので、相方の「しまむらに行きたい!(><)」という要望に応えて、さらにちょっくら走ったところにあるショッピングセンター、「サニーモール西葛西」に行ってみました~。

こちらは駐車場が終日無料なのが嬉しいですね~(^^)
ただし、建物上階の駐車場までの道は結構狭くてグルグル回って上がっていく感じなので、運転初心者には難易度高めかも知れませぬ…(^o^;)

そんな「サニーモール西葛西」は、「しまむら」以外にもバラエティー豊かなお店がいくつも入っていて、

3階の中古ショップ「プライスバスターズ」ではこんなフィギュアを思わず買ってしまいましたよ♪

可愛いけれどあんまし似てない感じな、筋斗雲に乗ってる悟空さのフィギュア亀仙流道着バージョンなのです~(^-^)

で、2階でしまパトした後に1階のスーパーマーケット「新鮮市場 マルエイ」に行ってみたら、意外とアレコレお安かったので、さらにイロイロと買ってしまいました~(^o^)

というわけで、3階から1階まで存分にお買い物を楽しんだのですが、そのせいで逆にカーシェアの時間を延長しまくってしまったのでした~(^o^;A

そんなこんなで、明日は今日買った材料お雑煮でも作ろうかと思っております~(^^)ノ


穏やかな年始と心配な実家のネコなのですよ

2019年1月4日金曜日

ちゃぶ~@実家から戻って来ましたです~(^^)ノ

実は1月2日から今日まで、甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんが実家に泊まっていて、アレコレ遊んだのでした~♪

まずは1月2日新年の挨拶で実家にやって来た妹の一家とで、県央地区にあるステーキ屋さん「石焼ステーキ 贅」で食事をした後、

市内のイオン夕食の食材を買って実家に帰宅~。

ここで、去年ビックリするほど横柄な発言でウチの実家をバカにした妹の旦那諸般の事情で帰宅をしたので、今年はおかげ様で穏やかな年始を過ごす事が出来ました(^o^)

というわけで、この日の夕食の手巻き寿司みんなで美味しくいただき

甥っ子ちゃんが持ってきたニンテンドースイッチスマブラ対戦をしてボッコボコにされたのでした~(^~^;)

そして夜には、お隣の燕市多数のエキストラを募集して一大ロケを敢行したというTBS系の「下町ロケット」の正月特番をテレビで観ましたよ。

僕の妹もこのドラマのエキストラに応募して参加予定ではあったのですが、日程が変わってしまったそうで、結局ロケには参加できなかったのでした(^^;)

そんな「下町ロケット」ですが、昼間にはしゃぎすぎたせいか、観ている途中で不覚にもグッツラ寝落ちしてしまいました…(-0-)zZZ

続いて翌1月3日は、みんなで弥彦神社初詣に行きましたよ。

昨年の初詣の際にこの弥彦神社で受けた交通安全のお守りを、無事故の感謝を込めてお炊き上げしてもらい、

拝殿でお参りをしてから、

授与所」で新たな交通安全のお守りを受けてきたのでした(^-^)

そして帰りに弥彦名物の大鳥居裏から激写!しつつ、

市内の焼肉屋さん「じゅうじゅうカルビ」でカルビをじゅうじゅう焼いて食べ放題したのでした~♪

そんなカルビからの帰宅後、テレビ朝日系の「科捜研の女 正月スペシャル」を観たのですが、過去に犯人役で登場していた宅麻伸さんまたしても再登場していてビックリしてしまいました(^o^)

そして1月4日の今日は、妹が仕事始めだったので早起きしてみんなで朝ご飯を食べたのですが、前日の「科捜研の女」をラストまでガッツリ観ていた子供たち相当眠そうでした~(^-^;)

で、仕事に出る妹お別れした後、子供たちに留守番をお願いして父と僕とで実家のネコを連れて動物病院に行きました。

というのも、昨年末あたりから実家のネコの食欲激落ちしている上に、お腹が肥満とは違った妙な張り方をしている様子だったので、診てもらったのでした。

あいにくキャリーケースが無かったので、とりあえず手提げ袋嫌がる実家のネコを入れて、僕が助手席で抱きかかえてました。

そして病院でレントゲンを撮って診てもらった結果、腹水がかなり溜まっているとの事で、急遽入院という事になってしまいました(>_<;)

そんな実家のネコは、人間に換算すれば結構な高齢ネコなので、原因が分かっても楽観視はできないのです…(;_;)

というわけで、実家のネコを動物病院に預けた後は、退院した時のためにホームセンターキャリーケースを買ったり、甥っ子ちゃんが欲しがっていたSDカードリーダーケーズデンキで買って「ちびまる子ちゃんタオル」を貰ったりして家に帰り、

家で甥っ子ちゃんにスマブラのコツを教わったりしてましたよ。

そしてお昼にみんなで市内の「はま寿司」に行き、ちょっくら前に流行った気がするPepperくん」に接客されつつお寿司をいただき、

その後は燕三条駅まで送ってもらって、駅前で甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんお別れしたのでした~(^o^)ノシ

燕三条駅構内の観光スペースでは、例の「下町ロケット」ののぼりが立っていて、地元の熱の入り具合がよく分かりました(^^)

そして満席の上越新幹線上野まで戻り、

迎えに来てくれた相方と、上野の駅ビルに入っている行列店「一蘭」にダメ元で行ってみた所、

タイミングが良かったのか行列がいつもよりかなり短かったので、いつの間にかまた値上げしていた“ラーメン”を美味しくいただいてから帰りました♪

そんなこんなで、穏やかで楽しい年始だったものの、実家のネコの病状かなり気がかりなのでした~(´ω`)


2019年のアケオメでございます♪

2019年1月1日火曜日

新年明けましておめでとうございます実家のネコです(^ω^)

もとい、ちゃぶ~@実家でじょんのび中です~(^o^)ノ
2019年もどうぞよろしくお願いいたします~
m(_ _)m

というわけで、元日の午前中お雑煮とか、

父がお取り寄せしていたおせち料理とかをいただきつつ、

テレビでクールポコ。のお二人の正月名物高速餅つきを見ながらのんびり過ごしておりました~(^^)

そんなおせち料理の香りに誘われたのか、実家のネコがまたもや鼻をクンクンさせて狙っていたので、

とりあえず「CIAOちゅ~る」でごまかしておきましたよ…(^o^;)

そして午後には、父の追加の年賀状を投函するために、ボタ雪が降りしきる中を僕の運転市内の郵便局まで行ったついでに、

山の中にある野球場まで足を伸ばし、雪がガッツリ積もった駐車場雪道運転の練習をしていたのでした~(^^)

【オマケですよ】
ぽち袋お年玉を詰めていたら、実家のネコ何か美味しいモノを出したと勘違いしてすり寄ってきてしまいましたよ…(^ω^;)


平成最後の大晦日なのですよ♪(^-^)ノシ

2018年12月31日月曜日

実家のネコ激写!し過ぎて、

そっぽを向かれてしまったちゃぶ~@実家でじょんのび中です~(^^)

そんな平成最後大晦日の今日は特に外出の予定もなく、実家のネコに「CIAOちゅ~る」をペロペロさせたりしていたのですが、

正月の布団が1組足りないという事になり、急遽僕の運転近所にお買い物に出たのでした~。

今日は気温がちょっくら高かったらしく、路面に雪も氷も無かったので走りやすかったですね~(^-^)

で、無事に走り納めて帰宅した後は、夕食にお隣さんがおすそ分けしてくださった“のっぺ”と、

年越しそばをいただいたのでした~(^o^)

そしてゴロ寝しながら紅白を見ていたら不覚にもグッツラとうたた寝をしてしまい、起きた時には既に「勝手にシンドバッド」で盛り上がってましたわ~(^o^;)

それにしても、この年末は来年の年賀状も間に合わなくお恥ずかしい限りでしたが、明日でめでたく後厄も明けるので、来年はもっと頑張ります!(^^)ノ

というわけで、2018年もあとわずか皆さま良いお年を~♪(^-^)ノシ


実家に帰省しましたよ♪2018冬(ビッくらポンもあるよ)

2018年12月28日金曜日

今日から実家に帰省して冬休みな僕です♪(^^)

今回もJR東日本の「駅ねっと」でしこたま安く取れた上越新幹線のグリーン席ゆったり帰省~

…と思ったら、僕の隣の席おじいさんが座っておられましたよ。

別にそれ自体には特に不審な点は無かったのですが、上野で僕が乗ってきてからやたらとおじいさんが挙動不審になったので横から様子を伺ってみました。

すると、やって来た車掌さんに「指定券を出してください」と言われて、「いや、子供がいるから」とか言いつつおじいさんは前の席を指差していたのですが、車掌さんに「それなら料金が要りますよ!」と返されてました。

どうやらこの方々は、じじばば未就学の孫2人の計4人でグリーン席2席を取って乗ったらしいのですが、本来膝に乗せておかなければいけないお孫さんたちおばあさんを座席に座らせて、おじいさんは無断で空いていた席(僕の隣席)に座り東京駅から不正乗車をしていた模様です…(^^;;;

ちなみに、未就学児であっても、グリーン席一人で座らせる場合には小児の運賃+特急料金+グリーン料金キッチリ必要なのです~。
まあそれ以前に、おじいさんが予約していないグリーン席に座っていたわけですが…(^o^;A

どうせ今日ならまだグリーン車もガラガラだったんだから、コンドロイチン不足で膝に乗せるのが億劫なら叱られる前にちゃんと席を取っとけば良かったのにと思いましたよ(^^;)

そんな不正なおじいさんも大宮駅付近でようやくお孫さんを膝に乗せて本来の席に戻り、今度こそゆったりとグリーン席で帰省したのでした~(^^)

というわけで、トンネルを抜けたら唐突に現れた雪景色車窓から激写!したりしつつ、

無事に燕三条駅に到着~♪

新幹線の車内で「くら寿司アプリ」を使って席を予約しておいたので、

車で迎えに来てくれたと市内の「無添 くら寿司」で食事をしましたよ♪

東京の店舗でも夏の帰省の時にも大混雑で食べられなかったので、初の「くら寿司」期待大なのです~(^-^)

まずはネタが転がり落ちた軍艦無意味に激写!しつつ、

ずっと気になっていた“シャリカレー”や

安くておいしいお寿司の皆さま美味しくいただいたのでした~(^o^)

そして、食べ終わったお皿5皿返却するごとに1回抽選できる「ビッくらポン」なるものをやってみたのですが、初くらポンいきなり当たりましたわ~(^o^)v

現在「ドラゴンボール超」とコラボしているらしく、じっちゃんの形見の四星球から出てきたものは、

悟空のラバーマスコットだったのでした~(^^)

ちなみに、四星球カプセルの写真を激写!しようとしたら、あまりにもコロコロと転がってしまい、「ビッくらポン」のお皿返却口に落としそうになったのは内緒…(^o^;A

そして、「今日は滑るから運転はやめた方がいいよ」という父上教官の忠告を受けて、父上の運転で実家に帰宅しました~(^o^;)

実家ではお久しぶりの実家のネコのお口周りに…

もとい、実家のネコにご挨拶をしつつ、

ケーブルテレビで再放送していた夏の長岡の花火真冬に激写!しながら、

グッツラうたた寝をしてしまったのでした~(-o-)zZZ


半額なケーキでメリクリなのですよ♪

2018年12月25日火曜日

今日は楽しいクリスマス♪という事で、例年この日にガッツリお安くなるクリスマスイブ用のクリスマスケーキの売れ残りを狙って、相方がセブンイレブンのクリスマスケーキ「北海道産チーズの2層のチーズケーキ」を半額で買ってきてくれました~♪

レアベイクド2種類のチーズケーキ層状に重なっており、さらにその表面が分厚い生クリームで覆われていて、それぞれの食感と味わいが楽しめる美味しいチーズケーキでしたわ~(^o^)b

というわけで、昨日のイブに「ピザハット」の通信障害でピザを食べ損ねた分、半額ケーキクリスマスパーリー気分を楽しんだのでした~♪(^-^)ノ


クリスマスはおでんとピザとミックスフライ弁当なのですよ♪

2018年12月24日月曜日

皆様、メリ~クリスマス~!(^o^)ノ

などと浮かれているヒマも無く、連休中の昨日と今日は散らかりまくった部屋の大掃除に追われておりましたよ…(^-^;A

そんな昨日の夕食は、毎週おなじみのおでんを作りました♪

で、クリスマスイブの今日のお昼は前日のおでんの出汁うどんを作っていただきつつ、

夜は久し振りにピザでも食べようという事になり、まずは「ドミノピザ」で注文しようと思ったのですが、毎週しつこい位にメルマガで送ってきていたピザ割引クーポン今週に限って送ってこないという殿様商売っぷりだったので、「ピザハット」で注文することにしました(^^;)

で、「ピザハット」のHPから注文をしたのですが、何度注文を送ってもエラーになってしまい、

なんだかガッカリなメールばかりが届いてしまいましたよ…(TT)

結局相方のパソコンで注文しても同じ状態だったので、今度は「ピザーラ」で注文しようとログインしたら…

まさかの120分待ちという事だったので、潔く諦めて宅配弁当屋さんの“ミックスフライ弁当”でクリスマスパーリーをしたのでした~(^o^;A

せっかくのクリスマスなので、ご飯に鶏そぼろをトッピングしております♪

あと、先日「北海道物産展」で買った“珍味三兄弟”も一緒に美味しくいただきましたよ♪

そんなお弁当を注文して間もなくの時に、いきなりインターホンが鳴ったので「随分早いわ~」と思いながら出てみると、なんと「ご注文をお受けできませんでした」メールを送り返しまくりの「ピザハット」がまさかのピザをお届けに来てしまったのでした(^皿^;)

とはいえ、もうお弁当を注文しているし、何度注文しても「おめぇに食わせるタンメンは無ぇ!m9(゜Д゜)」とばかりにお断りされた注文品を今さら持ってこられてもどうしようもないし、配達のお兄さんも確認をしたらしく、「送信エラーになってますね」との事だったので、納得の上で帰っていただきました。

しかし、さらにお弁当を食べている最中にもインターホンが鳴り、なんとエラーになった別注文分のピザまた来てしまったのでした…(^皿^;;;

2度目も理由を話して帰っていただきましたが、せっかくのかき入れ時くらいはちゃんとしたサーバーを使った方がいいですよ(^o^;)

結局「ピザーラ」が120待ちになっていたのは、こういう他店のフザけた事情も原因の一つだったのかもしれませんね~(^^;)

【追記ですよ】
ケーキは天皇誕生日の日に食べてしまいましたが、せっかくのクリスマスという事で、僕が大掃除をしている間に相方がまたモスチキンを買ってきてくれました♪(^^)

というわけで、「カルディ」で買っておいた気に入りのスパークリングワイン、「ペタローソ・ロッソ」と一緒に晩酌のおつまみとしていただいたのでした~♪