久々の散髪でまたバッチリ刈り上げにしてもらった今日の夕食は、

ようやく涼しくなってきたので、今シーズン初の鍋物にしました~♪

焼売や餃子といった冷凍の点心と鍋つゆとが一緒になった“点心鍋”なるセットを使い、野菜をちょい足ししましたよ(^-^)
一見どれも同じように見える点心もそれぞれに味付けが変えてあって、どれも美味しかったですわ~(^o^)
久々の散髪でまたバッチリ刈り上げにしてもらった今日の夕食は、

ようやく涼しくなってきたので、今シーズン初の鍋物にしました~♪

焼売や餃子といった冷凍の点心と鍋つゆとが一緒になった“点心鍋”なるセットを使い、野菜をちょい足ししましたよ(^-^)
一見どれも同じように見える点心もそれぞれに味付けが変えてあって、どれも美味しかったですわ~(^o^)
今日の夜は、相方が「ヨドバシ.comで注文した商品をヨドバシAkibaで受け取りしたい(><)」と言うので、ついでに一緒にラーメンするべく僕も「ヨドバシAkiba」に行きました~♪

入り口には土管から顔を出したマリオがいらっしゃったので、

土管の中までガッツリ激写!しておきましたよ(^-^)

というわけで商品を受け取った後に歩いて上野まで移動して、先日からちょっくら気になっていた鶏白湯系のお店、「鶏白湯らーめん 鳥ぶし」に行ってみました~♪

こちらは、先日食べに行った担々麺のお店「寿限無 担々麺」のすぐお隣にあって、「次はココに行ってみよう」と決めていたのでした(^^)
そんな「鳥ぶし」の入口の扉にはハラル認証マークが貼られていて、

ヒジャブを被った女性客が多数食べにいらしてましたよ。
そんな今回は、“鶏白湯らーめん+鳥ダシご飯”のセットを注文しました。

“鶏白湯らーめん”には本来パクチーがガッツリのっているそうなのですが、無料でネギに替えてもらえるので、パクチーが苦手な僕らは二人とも「Negi Change」をお願いしました~。

らーめんのスープは、鶏の出汁がよく効いていて味わい深く、とっても美味しかったですね~(^o^)
そして“鳥ダシご飯”の方もいいお味でしたよ♪

そんな「鳥ぶし」でラーメンした後は、すぐお隣の「寿限無 担々麺」にも足を運び、

前回いただいて美味しかった“つまみパイコー”をテイクアウトで買って帰りました♪

ジュ~シ~かつスパイシーで、こちらも美味しかったですわ~(^o^)
【オマケですよ】
上野からの帰りには、上野松坂屋前から文京区のコミュニティバス「B-ぐる」に乗って帰ったのですが、バス停に「減便ダイヤでの運行について」なるお知らせが貼ってありましたよ。

どうやら現在、慢性的な運転士不足らしく、今まで1時間に3本あったバスが、

10月15日からは1時間に2本に減便され、さらに最終バスの時間も早くなってしまうのでした。。。

どこもかしこも厳しいのは分かりますが、結構頻繁に利用していただけに、この減便は痛いですね~orz
今日の夜は、相方と本郷にこの夏オープンしたばかりの台湾まぜそばのお店、「麵屋こころ 本郷三丁目店」に行ってきました~♪

以前こちらの場所にはアンラッキーな焼き鳥屋さんがあったのですが、開店当初に一度買ったきりでいつの間にか空きテナントになっており、その跡地にこちらの「麵屋こころ」がオープンしておりましたよ。
そんな今回は、初めてなのでノーマルの“台湾まぜそば”を注文しました。

全体をガッツリ混ぜていただくと、台湾ミンチや魚粉、ニンニク等々の具材の旨みがタレと渾然一体となって、とっても美味しかったですわ~(^o^)
また、卓上の“昆布酢”や“粗挽き唐辛子”で味変しながらいただくと、また表情が変わってイイ感じでした♪

そして、店員さんにお願いすると、残ったタレに“追いメシ”を追加してもらえるので、

これをさらにマゼマゼしていただいたら、これまた美味しかったです~(^-^)b
そんな美味しい台湾まぜそばをいただいて帰宅した後は、お安く買ったシャインマスカットをいただきましたよ♪

お安いながらも甘くて美味しかったですわ~(^o^)